トップページ > > 2011年12月31日 > tH2c0aPz0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004000000042010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 6【12】
ダンロップスタッドレスDSX
☆アルパイン製カーステレオ・ALPINE☆ Part10
【必須】暖機運転してますか?3分間目
【点検】ホイールアライメント【調整】
【激務】ディーラー総合スレッド12【薄給】
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎

書き込みレス一覧

【11】スタッドレスタイヤを語る Part 6【12】
853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 13:26:15.85 ID:tH2c0aPz0
>>836
それなんてボンドカー?
ダンロップスタッドレスDSX
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 13:33:15.96 ID:tH2c0aPz0
ハイリスクローリターン
☆アルパイン製カーステレオ・ALPINE☆ Part10
946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 13:41:12.14 ID:tH2c0aPz0
まあ、 117 は使いこなせない奴の方が圧倒的に多いだろうな。
【必須】暖機運転してますか?3分間目
196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 13:44:04.05 ID:tH2c0aPz0
GDI クラブ
【必須】暖機運転してますか?3分間目
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 21:23:14.84 ID:tH2c0aPz0
>>205
回転が安定しないのはピストンのクリアランスの問題ではなく、
燃料の気化が悪いため。
これを補正するため、燃調を濃くして燃料噴射を増量しているが、
実際には空気も増量して燃料をさらに増やしている。
そうすると回転が上がってしまうのだ。
【点検】ホイールアライメント【調整】
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 21:24:40.74 ID:tH2c0aPz0
>>62
アライメントって何のことかわかってないだろ
【激務】ディーラー総合スレッド12【薄給】
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 21:31:33.84 ID:tH2c0aPz0
>>204
世の中、必ずしもそうなってないってことは知っておいた方がいい。
スズキ車はスズキ資本のスズキ自販より整備工場で買う方が安い。
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 21:54:34.70 ID:tH2c0aPz0
>>334
理論上はタイヤ幅はほぼ無関係、インセットが 1 mm 増えると
最小回転半径はほぼ 1 mm 小さくなる。
実用上はインセットを 50 mm も変えることはありえないので、
変わらないと思っていても実害はない。

もちろん、タイヤが当たるために切れ角を変更したりすれば話は別。
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 22:17:41.16 ID:tH2c0aPz0
ホイールのハブ孔径は意外にも ISO で決まっており、
たとえば PCD 100 mm ならΦ 63 mm なのだが、まあ無理だなw
ダンロップスタッドレスDSX
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/31(土) 22:39:06.00 ID:tH2c0aPz0
夏タイヤ
雪国には来ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。