トップページ > > 2011年12月31日 > KcXHxNj90

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011500007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#45
外車で左ハンドルにしない人ってなんなの?

書き込みレス一覧

☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 17:54:10.41 ID:KcXHxNj90
車が売れないのは都市部、それも日本車。元々都市部の中流層が貧困化し、
車の維持が出来なくなったのが大きい。金持ちのステータスの外車は普通に
売れている。

地方部はもっと悲惨。車=所得、社会的地位が確立しており、金持ちはベンツ、
BMW、アウディ、ワーゲンなどのブランド高級車を乗り回しており、その次が
日本車だが、これも今やかなり地位が低く、更に貧民が軽で惨めな思いをして
いる。
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?)
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 18:58:25.66 ID:KcXHxNj90
>>487
そうか?私は地方勤務だが、正社員は高級車(外車率も極めて高い)、派遣、
契約社員は軽自動車、中古車とはっきり階級が出来ている。貧乏人は見栄も
はれないよ。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#45
648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 19:28:09.87 ID:KcXHxNj90
>>642
地方では今でも車がステータスだからな。一番は言うまでもなくベンツ、BM。
2番手はその他の外車(ワーゲン、アウディ、ボルボ、ルノーなど)。次に
高級日本車(セルシオ、マーク2など)。次はエコカー。次に一般車。最後が
軽。その階級差は歴然としている。子供の参観日や運動会は家の車のデモン
ストレーションの日でもあり、親が階級を他の親に見せつける大会でもある。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#45
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 19:37:06.50 ID:KcXHxNj90
>>651
ステータスを持つと変わるよ。都市では地方ほど車のステータスはない
と思われがちだが、やはり都市でも電車を使うことはステータスがある
程度以下とされている。車を使うこと、それも高級車を使うことが
ステータスの証明というのは都市でも確立しつつある。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#45
665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 19:50:38.88 ID:KcXHxNj90
>>660
ダイムラーベンツのエンブレムが日本では最も高級とされる。次にメルセデス
ベンツ。次にBMW。次にアウディ。
それからかなり落ちてその他の欧州外車(フォルクスワーゲン、ルノーなど)。
その次に、ようやくトヨタや日産の高級車が来る(マーク2、セルシオなど)。
次に、国内各社のRV、ハイルーフなど。次にエコカー(プリウス、インサイト)。
それから国内一般車。そして、最底辺に軽自動車が来る。

>>661
地方を知らないからそんなことを言える。
地方で一部上場企業で働いてるが、正社員で軽自動車に乗っていたら激しく
バカにされる(軽自動車は契約社員が乗るもの)。ちなみに、私は一般国産車
だが、もっと車に金かけろと周囲から厳しく言われている。同期入社で国産車
は私が最後の2人のうちの1人で、残りは皆外車。メーカーですらそう。銀行
などはもっと酷いと思われる。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#45
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 19:54:28.73 ID:KcXHxNj90
>>667
地方に住んでみろ。すぐその考え方は変わる。車種で露骨に扱いが変わる
からな。
外車で左ハンドルにしない人ってなんなの?
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/31(土) 19:57:36.43 ID:KcXHxNj90
一時は地方では左ハンドルは高い階級の象徴だったが、ベンツ、BMなど
も右ハンドルを揃えることで、その象徴性は消えつつある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。