トップページ > > 2011年12月24日 > cq8iDGvT0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020002100020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
966
日本でMT設定がある車を売ってくれ 26
走行距離10万`を超えた車を語る【33年目】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
【修理】整備工場 プロに相談 その42【整備】
【素人】板金・塗装はここで聞け!30get【歓迎】
国土交通省 ETC搭載の義務化検討

書き込みレス一覧

日本でMT設定がある車を売ってくれ 26
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 00:33:54.04 ID:cq8iDGvT0
>>368
なるほど。ありがとうございます。
自分の車はFFなんでブーツを取るとロッドみたいなのが丸見え
なんですが、FRの車の写真を見た時にFRってブーツ外してもカバーがあるんだーって
思いました。
走行距離10万`を超えた車を語る【33年目】
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 00:44:56.84 ID:cq8iDGvT0
PIVOTの燃費計をつけたいって思ってたけどなあ。
(古い車なんでこれしか取り付け出来るのが無い。)

しかし自分の車はたまにしか乗らないし、普段乗ってる車はキャブ車だから
取り付けられないしなあ。
最初から燃費計がついてる車がうらやましい。
代車で何車種か乗ったことあるけど、瞬間燃費が出るのは面白いね。

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
983 :966[sage]:2011/12/24(土) 11:00:38.82 ID:cq8iDGvT0
たしかにエアコンも大事っていうか俺は熱がりだから必要だけど、
普段乗ってる軽トラがエアコンレスなんで真夏でも慣れた。
扇風機つけてタオルで汗を拭きながら乗ってる。
まあでも確かに堪えるから真夏はエアコン付きの自分の車に乗る機会が
増えるね。市内の移動なら真夏でもエアコンレスの軽トラだよ。
いちいち近場の移動で自分の車使いたくないし。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:13:18.86 ID:cq8iDGvT0
>>906
>俺が付き合ってるデラは、OPを付けようとしたら「そんなのいりませんよw」と言われたぞ。

なにそれ余計なお世話じゃない。
ディーラーオプション付けたいのに付けさせてくれないの?
オプションをいっぱい付けるのがいいのに。
走行距離10万`を超えた車を語る【33年目】
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 15:51:52.52 ID:cq8iDGvT0
>>166
マニアに人気の旧車とかではありません。ただの軽トラです。
>>167の言うとおり旧規格の最後のやつ。99年くらいなのかな。
まだまだ街中で同じ車種見るし、そんなに古いもんでもないと思う。

【修理】整備工場 プロに相談 その42【整備】
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 15:55:25.85 ID:cq8iDGvT0
なんでアライメントとったの?

◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 16:07:53.05 ID:cq8iDGvT0
>>954
いくら仲が良くても客と店の立場なわけで、金を払う客が選んだものを
「そんなの」呼ばわりするって事は遠まわしに客のセンスをバカにしてる=
客をバカにしてるって事だと思うけど。

>>957
アドバイスならいいんだけどね。俺は自分が接客業をしてるからよけい思うのかもしれない
けど、自分が客として店に行くと失礼な店員だなあって思う事とかあるよ。
たとえば家電量販店で店員に、「そういえばA社って最近この家電出してないねえ。」
って聞いたら、「ああ、あそこのメーカーはダメですよ…(略)」ってなんか小ばかに
するように言ってたな。俺がそこのメーカーの製品が好きで使ってるのに。
こういう人が客を逃すんだなって思ったよ。

【素人】板金・塗装はここで聞け!30get【歓迎】
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 20:18:03.61 ID:cq8iDGvT0
別にそのままでいいじゃん。
会社の車をいちいち直す人なんていないだろう。
走ってるトラックや営業車を見ると凹んだままの車の多いこと。


国土交通省 ETC搭載の義務化検討
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 20:19:57.69 ID:cq8iDGvT0
>>23
それを知らない人が多いから現金通行の俺が助かってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。