トップページ > > 2011年12月24日 > UKikTtPN0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】

書き込みレス一覧

【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:01:17.95 ID:UKikTtPN0
テンプレは>>2-11くらい

前スレ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1309498948/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】
1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:02:18.91 ID:UKikTtPN0
>>999
とりあえず次回から検討してくれ

【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324692077/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:02:52.85 ID:UKikTtPN0
■スレッド公認アイテム
ガラス用・コンパウンドZ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/115
TOTO ガラス用ウォータースポット・クリーナー
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3058/C38/
キイロビン
http://prostaff-jp.com/kiirobin.htm
ニュー油膜ねこそぎクリーナー
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/111

■評価未知製品
ガラコ・コンパウンド・クロス 6枚入り
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/098
ガラコ・塗り塗りコンパウンド
http://www.soft99.co.jp/products/detail/8/094

■非公認 ガラス用ワイピングクロス
TOTO高性能クロス
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3063/C43/
(100円ショップで同等製品が多数売っています)
激落ちくん
http://www.lecinc.co.jp/pr/pr01.html
(100円ショップで同等製品が多数売っています)
トレシー
http://www.toray.co.jp/toraysee/
3Mワイピングクロス
http://www.mmm.co.jp/ccd/product/wc/product.html#03
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:03:19.21 ID:UKikTtPN0
■他関連リンク
ソフト99・ガラコ・シリーズ
http://www.soft99.co.jp/products/category/6
スーパーレインX GTシリーズ
http://www.naproparts.com/testreports/rainx.htm
株式会社カーメイト ガラスケミカル (元TOTO製品)
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=55
クリンビュー ウインドウ製品
http://www.taihokohzai.co.jp/cleaneview/window.html#window
CCI・アメットビーシリーズ
http://www.ccijp.co.jp/ametvi/index.html
雨天決行・シリーズ
http://www.cosmos-techno.co.jp/auto/utenkekou.html
スキッとる
http://www.cp-j.com/newpage76.htm
モリワイパー(ワイパーのびびり・拭きむら防止用ペンタイプ潤滑剤)
http://www.sumico.co.jp/car/nakidome.html
モリワイパー+スタンダード・ワイパーでのコート剤の持ちとCPは?

NWB(日本ワイパーブレード)
http://www.nwb.co.jp/index9.html
PIAA・ワイパーページ
http://www.piaa.co.jp/wiper/index.html
BOSCH・ワイパーページ
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=2
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:03:42.77 ID:UKikTtPN0
■今までスレに出てきた用語集
(・∀・)ガラコー![・∀・]カクヘッド!
http://www.soft99.co.jp/products/car/04glass/index.html
http://www.soft99.co.jp/products/car/04glass/glaco_new.html
ガラコミラーコート ミラコ
http://www.soft99.co.jp/products/car/04glass/glaco_mc.html
レイン(・X・)エーックス! GT( ゚д゚)フッソー
http://www.naproparts.com/testreports/rainx.htm
http://www.rainx.com/
ハイドロ(・∀・)テクトー! ハイドロ(・T・)テクトー!
http://www.toto.co.jp/products/car/index.html
Dr.レイン
http://www.mitsuba.co.jp/car/window.html
アクア(・∀・)マジック!
http://www.militec.jp/redline/aquamagic.html
http://www5.ocn.ne.jp/~pirelli/aqua.htm
(・∀・)クリンビュー!
http://www.taihokogyo.co.jp/j_site/2nddiv/page/catlog01.html
(・∀・)アメンボー! アメットビー!
http://www.ccijp.co.jp/seihin_set.html
ウテン(・∀・(・∀・)ケコーン
http://www.cosmoschemical.co.jp/auto/index.html
(・∀・)G'ZOX ガラスコート45w
http://www.soft99.co.jp/products/detail/52/367
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:04:37.75 ID:UKikTtPN0
■【コーティング剤】    【ワイパー】
フッ素系         グラファイト、シリコン、スーパーシリコート、シリコートいずれも可。普通のゴムはかなりビビる。
               BOSCHハッシュアップワイパーもグラファイトワイパーと同等と考えてOK。 
シリコン系        シリコート、スーパーシリコート、シリコンがベスト。グラファイトはコートを剥がしやすい。
親水            グラファイト、普通のゴムでOK。

基本的にコート剤の持ちを期待するならシリコンワイパー系。
ローコストで行くならグラファイトがいいでしょう。

■TOTOハイドロテクトコートのコツ
TOTOに問い合わせをした結果が来ました。
社員の方、丁寧なご解答m(__)m アリガトォございます。

以下メールの重要部分を抜粋
=======
施工のコツとしましては、文書でご説明するのは大変難しいのですが、
・油膜取り等でガラスの洗浄後、ガラス表面・周囲のゴム部の水分を
完全に除去する。
・フェルトをガラスに斜めに接触させ、5cm程コーティング液をだす。
・流れ出たコーティング液をフェルトに染みらせて、その液量でサイドガラス
1枚又はリアガラス半面を塗布する。(その際ボトルの腹は押さえないように
してください)
・1時間程度は放置しておいてください。
(※気温が低い日などは、窓の上げ下げも出来るだけ避けてください。)

窓が汚れた場合は、4〜5日後に綺麗なスポンジ等で軽く表面をなでるように
水洗いを行ってください。
=======
こんな感じだそうです。
2、3項目が塗り方のコツかもしれないですね。
次回はそれに注意して施工してみます。皆様も参考になさってください。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:05:02.80 ID:UKikTtPN0
■ガラコウォッシャーについて
ガラコウォッシャー(それに追随する撥水ウォッシャー)は基本的に粗悪品と言って
差し支えないでしょう。まずはウォッシャーを出した時の視界の悪化、(白く広がって視界ゼロにも。)
液のボディ面への付着汚れ、普通のウォッシャー液との混入が不可、(入れなおしたい場合はタンク洗浄)
など、機能的にも普通のウォッシャーで充分でしょう。

ただ、素ガラス&PIAAシリコートワイパー&ガラコウォッシャーで、よい視界が得られた例はあります。
ものぐさな方にはよいかもしれません。

■ガラスの傷を消したい場合■
東急ハンズで売っている「コンポル」がオススメ。もともとは貴金属、石加工用。
コンポルには研磨剤の違いで「AL」「CP」「SE」とあるが、
それぞれAL=アルミナ SE=酸化セリウム。
AL#6000→SEの#12000での施工がおすすめ。透明度抜群です。
普通の透明度ならAL#6000でもいけます。
>??施工
水で練ってこすりましょう。
歯磨き粉くらいに練って、スポンジにまぶせばOK。
作り置きも特に問題はありません。
ものぐさでお金がある人は業者さんもいいかもしれません。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:05:32.88 ID:UKikTtPN0
■ミラーの見分け方1■
キイロビン不可といわれるサイドミラーですが、それは表面鏡が多いためです。
見分け方として、鏡の表面に指を着けて、斜めのどんな角度から見ても指が二重に見えないのが表面鏡。
つまりどんな角度からも二重に見えれば、キイロビン使って良しって事になります。

■ミラーの見分け方2■
・鏡に指の爪の先を当てる
 何も使わなくて済むので爪としているだけで、ペンでもカッターでも細長い物なら
 何でも良い。点接触になるように先の細い物の方が判りやすい。

・その状態で斜め方向(上でも横でも)から、爪と鏡の触れている部分を見る
       ↓ 
  実体の爪の先と写った像の爪の先が─┬─くっ付いている → 表面反射鏡
                          └─ガラスの厚み分離れている → 裏面反射鏡
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:06:00.30 ID:UKikTtPN0
■ガラスコート施工の基本手順
0.冬場はヒーターなどでガラス面の温度を上げる(上げすぎると施工が難しくなる)
  夏場は日陰や曇った日に作業する。
1.水を大量に使ってホコリ等を洗い流す。
2.キイロビンのような界面活性剤の入っていない油膜取りで完全に行う。
3.こだわる方のみ、粘土を使って鉄粉を除去。
4.できれば水を大量に使って油膜取り剤を完全に洗い流す。
5.良くガラス面を乾かす。(周囲のシール部の水分が残っていることが多いので注意水を大量に使った場合、
  ボディーも拭いて次の作業中に水が流れ落ちてこないようにする)
6.30〜50センチ四方に縦横と塗り全面施工し、最後に縦方向に再度塗る。(液が水玉に残らないように)
7.表面が白く曇ってきたら乾いた綺麗な布でごしごしと気合いを入れて拭きあげる。(拭きあげは丁寧に)
シリコン系は固く絞ったタオルで拭く。そのあと磨くとベター。
8.雨が降らないことをひたすら祈る(この期間が長いほど持ちは良くなる)

メンテナンス
1.ガラスはできるだけ綺麗に保つ。(ちゃんと施工してあれば中性洗剤でゴシゴシ洗っても平気)
  (コーナンで売ってるオレンジ色のクロスがお薦め。拭き残しもなく安い。クロスはガラス専用にし、ボディー用と分けること)
2.ワイパーブレードもちゃんと拭く。(アルコールを使ってシリコンオフしておくのがベスト)
3.小雨の時はできるだけウォッシャー液を使って、ガラス面に付いた細かい砂・ホコリを洗い流す。
  (これがコーティングが取れる原因。)
(ウォッシャー液は水でも構わないが、若干アルコールの入った脱脂作用のあるものの方が効果は高い。
が、ボディーにはあまり良くないので、諸刃の剣。液質が中性のものの方がボディーには良い。
界面活性剤がいっぱい入ったウォッシャー液は問題外。
界面活性剤によって表面張力を無くした水かへばり付き不快。ビビリの原因にもなる)
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:06:25.04 ID:UKikTtPN0
■商品レポor質問テンプレ

【車種】

【ワイパー】

【コーティング剤】

【下地処理】

【施工方法&周期】

【メンテ方法】

【相談or質問or感想】


(例)
【車種】ウィングロード
【ワイパー】純正
【コーティング剤】ぬりぬりガラコ
【下地処理】有り。キイロビンとスポンジで。
【施工方法&周期】基本通り。拭き上げは使い古しの靴下で。半年に一回コーティング。
【メンテ方法】月一でシャンプーしてる。
【感想】値段なりで、個人的に満足してる。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 29本目【統合スレ】
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/24(土) 11:07:00.98 ID:UKikTtPN0
テンプレここまで ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。