トップページ > > 2011年12月22日 > uZVe+rt60

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001994443300000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ガソリン添加剤19本目
ハイオクガソリン総合 Part.22
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ31
10年後には潰れていそうな自動車メーカーといえば?
【詐欺】民主党勝利で高速値上、ガソリン暫定税恒久化7
広島のドライブスポット教えてくれ(日帰り)
自動車税をガソリン税に一本化しろよ
過労死寸前ダンロップタイヤ関東
「再生バッテリー」を語れ3
犬、猫をハネコロした奴は懺悔しろって†

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ガソリン添加剤19本目
800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 10:57:13.93 ID:uZVe+rt60
まぁ、ハイオクの添加剤ほど詐欺のようなモノはないですな。
某○○連は、レギュラーガソリンが入ったローリのタンクに添加剤を入れて
ハイオクガソリンとして売る訳ですから。
これならば小さいボトルに添加剤として売ってるのは良心的と思えますわ。
ハイオクガソリン総合 Part.22
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:32:13.04 ID:uZVe+rt60
レギュラーガソリンってJIS規格の規定よりはオクタン価が高いぞ。
それに比べて、ハイオクはオクタン価が規定よりやや低めだぞ。
オクタン価だけの問題ならハイオク入れてパワーが上がったという人には、
気のせいだと言ってあげるw
ノッキングしにくくなったというのであれば真実でしょうと言ってあげる。
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ31
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:34:30.87 ID:uZVe+rt60
>>216
その通りだね!今は10日ごとに抜き取り検査だっけ?

10年後には潰れていそうな自動車メーカーといえば?
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:41:03.22 ID:uZVe+rt60
三菱&マツダ
マツダなんていう社員を大事にしないメーカーは(ry
10年後には潰れていそうな自動車メーカーといえば?
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:43:07.90 ID:uZVe+rt60
まぁ、潰れた方が世のため人の為な企業は潰れてください。
【詐欺】民主党勝利で高速値上、ガソリン暫定税恒久化7
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:46:45.34 ID:uZVe+rt60
もう、ミンスに求めることは只一つ、衆院解散選挙してください。
広島のドライブスポット教えてくれ(日帰り)
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:48:34.47 ID:uZVe+rt60
冬の三段峡なんてとんでもないだろう。
雪道に自信のある奴しか行くな。
自動車税をガソリン税に一本化しろよ
60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:49:50.09 ID:uZVe+rt60
つうか、消費税あげるならガソリン税撤廃しろ。
過労死寸前ダンロップタイヤ関東
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:53:52.33 ID:uZVe+rt60
ダンロップはゴムが硬く、磨耗しにくく、
トラックには非常に向いているタイヤです。
がんばってください。
「再生バッテリー」を語れ3
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 11:56:12.34 ID:uZVe+rt60
>>4
バッテリー再生剤って効いた記憶がない。

テンプレで再生バッテリーとは何かくらいの書き込みが欲しいね。
【詐欺】民主党勝利で高速値上、ガソリン暫定税恒久化7
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:02:44.15 ID:uZVe+rt60
スレ削除くらったみたいなのでコピペ
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/12/06(火) 21:56:08.10 ID:???0
環境税、12年度から導入へ 政府税調方針
石油石炭税に上乗せ
2011/12/6 20:51

 政府税制調査会は6日の会合で、2012年度から地球温暖化対策税(環境税)を導入する方針を固めた。
原油や石炭などにかかる石油石炭税の税率を上乗せして課税する。
11年度税制改正で導入する予定だったが、自民党の反対で実現していなかった。
民主党税調が来年度の重点要望に挙げたのを受け、12年度改正で再び実現を目指す。

 石油石炭税は、原油、天然ガス、石炭などを採取場から出荷したり、輸入したりする企業に課税する。
最終的にはガソリンや灯油、都市ガスなどの値上げを通じて消費者に転嫁される可能性が大きい。

 環境税分の税収は二酸化炭素(CO2)排出抑制のための政策に使う。
12年10月から4年かけて段階的に導入。初年度で約350億円、平年度で約2400億円の税収を見込む。

 野党では公明党が環境税に賛成しているが、自民党は反対の姿勢を変えていない。
自民党税制調査会が6日の会合でまとめた「2012年度税制改正についての基本的な考え方」の案でも、
「対策の全体像がまったく不透明で、税の使途も不明確で単なる財源あさりだ」と批判。
改めて反対の方針を打ち出した。

 自民党は、政府・民主党が子ども手当の財源確保を目的に廃止した所得税などの
年少扶養控除についても復活を要求。消費増税についても
「具体案を提示したうえで衆院解散・総選挙をし、国民の信を問うことが王道だ」と指摘するなど、
税制をめぐって民主党との隔たりは大きい。

 政府・民主党が環境税の導入などを再び主張して自民党との対立構図が鮮明になれば、
12年度税制改正法案の成立が不透明になる可能性がある。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E1838DE2E4E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

犬、猫をハネコロした奴は懺悔しろって†
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:08:57.11 ID:uZVe+rt60
ネコはブレーキ踏めば轢くのを回避できるかもしれんが、
鹿、犬は無理、特に鹿なんか止まって車が避けた方にくる。
犬は紐つけるべきである。
避けて大事故を引き起こす可能性があるのなら轢いてよし。
車道に出てくるほうが悪い。
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停13回目
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:24:35.87 ID:uZVe+rt60
ある田舎でのことスピード違反でつかまり
ワンボックスの警察の車内で違反切符を切られているときのこと
その車の中には3人の警官がいた。
私のあとに誰かつかまったようで別の警官が車に入ってきて一言
「はみきん!」www
すると車のなかの警官3人も「はみきん!」「はみきん!」
「はみきん!」と順番に復唱。
はみきん??なんだそれは、はみ出したきん○○かwww
私は笑いが出そうなのを我慢しながら違反切符の処理が終わるのを待っていた。


おまいら、どんな違反でつかまった? 免停13回目
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:28:18.83 ID:uZVe+rt60
>>521
10キロ以下って普通は捕まえんよな。
10年後には潰れていそうな自動車メーカーといえば?
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:32:38.10 ID:uZVe+rt60
安芸郡府中町に税金落として、
広島市には貢献しない企業は、
広島市民は庇いません。
広島のドライブスポット教えてくれ(日帰り)
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:38:06.91 ID:uZVe+rt60
>>1
冬に県北の方にドライブとか考える方がどうかしてる。
吉和以北、千代田以北、白木以北は行かないのが吉。
雪道に自信のある奴は止めないが・・・
広島のドライブスポット教えてくれ(日帰り)
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:42:50.13 ID:uZVe+rt60
県北は行くなら秋に行くべし、
冬は宮島とか、音戸・竹原あたりにしとけ。
ガソリン添加剤19本目
803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:49:44.12 ID:uZVe+rt60
トンデモじゃないぞ。
農○の油槽所に行って診るべし、
油槽所内にハイオクの地上タンクはないから。
ガソリン添加剤19本目
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 12:58:22.53 ID:uZVe+rt60
通常、ハイオク、レギュラー、軽油、灯油、場合によってはA重油と
地上タンクが多いところはデカイ地上タンクが4つ小さい地上タンクの1つ乃し、
重油を除いた4つの地上タンクがあるのが普通。
しかし、農○はほとんど地上タンクが3つ+小型1つ。横っ腹にJ○農○と書かれたタンク
を数えてみるといい。
ハイオクガソリン総合 Part.22
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 13:11:21.40 ID:uZVe+rt60
レギュラーとハイオクの比重?
ハイオクの方が比重は重い。
燃やした時の熱量はわからんなぁ・・・
駆動ロスも解らん・・・
比重計や機材があれば比重とオクタン価は簡単に計測出来るんだが。
ガソリン添加剤19本目
806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 13:35:17.85 ID:uZVe+rt60
ハイオク110
昔売ってた。「通称110オクタン」のハイオクガソリンか?
100オクタン以上のものはありえんが、いままでとは別の計測方法が出来て
理論上110オクタンのハイオクというのが出てきた。
ガソリン添加剤19本目
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 13:38:52.01 ID:uZVe+rt60
ってこれ第2次世界大戦の頃の話だったような・・・
ガソリン添加剤19本目
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 13:54:29.73 ID:uZVe+rt60
スマソ訂正、
誤「100オクタン以上のものはありえんが」
正「計測値100オクタン以上のものはあり得んが」
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ31
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 14:03:26.19 ID:uZVe+rt60
>>211
2chのルール守って!
以後、一部は伏字にするべし。
ガソリン添加剤19本目
809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 14:09:03.25 ID:uZVe+rt60
>>805
たぶん違うわ、すみません806 807 808は忘れてください。
ハイオクガソリン総合 Part.22
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 14:35:28.32 ID:uZVe+rt60
4年くらい前かなぁ・・・簡易にオクタン価計れる機械が出てきた。
ガソリン/軽油/エンジンオイル/絶縁油分析計 SX-200
ttp://www.mksci.com/id/sx200.html

比重は浮ひょう比重計で計れる。


オートバックスってなんでDQNな店員しかいないの?
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 14:58:22.34 ID:uZVe+rt60
>>1
口悪いし威圧的な人はみたことないなぁ。横着なんは多いけど・・・
被災地うざいよ
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 15:00:30.86 ID:uZVe+rt60
>>580
ワロタw
真理だねwwww
被災地うざいよ
592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 15:29:05.69 ID:uZVe+rt60
福島の県民性最低だわ。
被災地うざいよ
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 15:43:20.10 ID:uZVe+rt60
そういえば福島って県知事もミンスだっけ?
なんでこんなトコの為に余分に税金払わにゃならんのだ。
アフォくさ。



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ31
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 15:47:54.91 ID:uZVe+rt60
>>220
「プライバシー暴露は禁止」が2chのルール。
ニュースになったもの云々は関係ない。

ガソリン添加剤19本目
813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 16:08:47.67 ID:uZVe+rt60
>>811
マジな話してる時にトンデモなんて書かれたから真偽を疑われてるのかと思った。

>>812
アブガスとレースガスと2油種売ってましたね。
アブガスは今でも空港で買えます。
ガソリン添加剤19本目
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 16:42:02.28 ID:uZVe+rt60
多分あんさんの方が詳しいだろうな
当方は乙四は持ってるが化学の専門家じゃないんで・・・

オクタン価は計測値の上限が100だったんだ。
だから実質110だったとしても計測値の上限は100。
混ざり物なしが88オクタンだったと記憶してる。
んでこの88オクタンのガソリンになんだかんだ添加していって
100オクタンにするんだが第2次世界大戦中日本国内には機械がなく
陸軍の落下傘部隊が占領したパレンバンの製油所のみが日本側で
100オクタンのガソリンが精製できる施設だったと記憶してる。

ガソリン添加剤19本目
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 16:52:56.10 ID:uZVe+rt60
日本初の100オクタンの添加装置が使われたのは
出光興産徳山製油所だけど戦後かなりたってからで
徳山製油所で爆発事故がしょっちゅう多発してた頃の話。

・・・蛇足でした。スマソ。
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ31
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 17:16:28.49 ID:uZVe+rt60
別に脳内ルールではないぞ。削除対象の話をしてる訳じゃないし。
ttp://info.2ch.net/before.html
被災地うざいよ
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 17:25:53.50 ID:uZVe+rt60
>>586
>>585は人種の話をしてる。
国籍の話じゃない。
>バカなの?
とか罵倒は調べてからしようや。
ガソリン添加剤19本目
816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/22(木) 17:36:50.12 ID:uZVe+rt60
>>814を読み返したらまともな日本語になってなかったorz

これは寝た方がいいようだ。落ち。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。