トップページ > > 2011年12月18日 > 9pacDwxb0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100000000000000044010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき?2■■■■
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422
MT車乗りたいんだけど自信が無い 60
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2

書き込みレス一覧

■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき?2■■■■
366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 00:10:07.22 ID:9pacDwxb0
貨物のミッションは積載重量で寿命が決まる。
赤帽なら100万キロ走っても壊れない。重いの積んだら運転手が先に根を上げる。

大型用MTミッションは100万キロ楽勝。先にフレームが壊れたw
4tではいすゞが早くから4AT(非Navi)ダンプを採用してたから耐久性は十分あって、50万キロ超はザラ。
大型冷凍車でのAT普及率は高く、3割超えてるよ。
60〜70万キロで中古かリビルド品に交換して100万キロまで使う。
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 05:20:25.73 ID:9pacDwxb0
初代ターボは4速だったな。
5速、6速になって発進ギアが2速。ポルシェの太い低速トルクがなせる業。
今は2速発進が当たり前になったと思ったら、ランエボやインプ乗りは1速から発進するのなw
2.0Lターボじゃまだまだトルクが足りないのかな。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 21:09:48.06 ID:9pacDwxb0
>>387
ローター内に波状の傷が入ること。
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 21:13:42.45 ID:9pacDwxb0
トラックは空箱だと3速なんだよな。
軽トラの経験しか無い奴はすぐに2速とか言うけどさw
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 21:17:02.04 ID:9pacDwxb0
免許持ってても生涯乗ることはないだろうから教えとく。
空箱トレーラーは4Lで発進、ヘッドだけなら4H。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 60
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 21:24:23.27 ID:9pacDwxb0
ホント、個人の感想だな。
走る、曲がる、止まるを楽しむならアクセルとブレーキは積極的に使うし燃料もガンガン燃やす。
新車時が一番高い性能出せるから5千キロまでは全開走行。タイヤも皮むきなんてしない。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 22:00:56.40 ID:9pacDwxb0
>>391
HOじゃダメ。ハウジング交換、下手するとリビルドエンジンに載せ替え。
低速〜高速域までまんべんなく力が出ないのですぐにわかる。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 22:03:15.53 ID:9pacDwxb0
>>394
シビックならエンジン止まる。
今も動いてるなら今後も心配ないだろ。

>>395
タイヤ付けて走るつもりなら交換が先。
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 22:08:54.50 ID:9pacDwxb0
↑もう少し優しいクラッチミートを覚えよう。2t4tでも3速で楽に発進できる。
そうすれば、乗用車でも2速発進できるようになる。
半クラは一瞬、あとはアクセルの調節だけ。
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 22:10:43.55 ID:9pacDwxb0
次に備えてるのは構わんけど、邪魔するなよ。後ろに車が居たらすぐに退け。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。