トップページ > > 2011年12月18日 > 8KXsCp030

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000000200100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【必須】暖機運転してますか?3分間目
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】

書き込みレス一覧

【必須】暖機運転してますか?3分間目
29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 00:50:23.49 ID:8KXsCp030
>>28
バカ丸出しw
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 01:37:36.11 ID:8KXsCp030
>>712
アホか?
高い所にいたら下るしかないだろw
どこでも緩やかな下り坂あるとか思ってるのか?
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 02:05:21.65 ID:8KXsCp030
>>684
IG30+++
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 02:44:32.57 ID:8KXsCp030
>>716
ねぇよ。
レボ2よりレボ1の方が確実に効かない。
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 13:13:16.12 ID:8KXsCp030
ディーラーなんかスタッドレス交換の忙しい時期はインパクトで締めて終わりだ。
客何十人も待ってるのにいちいちトルクレンチなんか使ってられるかって事だ。
最後の客が夜の11時になった事とかあるしな。
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 13:14:38.04 ID:8KXsCp030
>>730
スタッドレスいらないような地域ならミシュラン一択。
高速走行の安定感は飛び抜けてる。
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 16:35:48.23 ID:8KXsCp030
アイスバーン、ミラーバーン以外は古くても溝さえあればちょっとグリップ落ちるくらいで割と使える。

【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/18(日) 20:53:46.22 ID:8KXsCp030
寺の糞高いタイヤ買ってる情弱なんだから、そいつに常識求めるなよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。