トップページ > > 2011年12月16日 > f3z07QBrO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000111020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
被災地うざいよ

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう24
164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 08:09:19.40 ID:f3z07QBrO
まぁ理論上の左足ブレーキのメリットは解った。
で、それを体現出来ているのか?
出来てるつもりじゃないのか?
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 09:03:40.32 ID:f3z07QBrO
>>165
右足のみの操作で、いつまで経ってもぎこちないドライバーは、
左足にスイッチしても、いつまで経ってもぎこちないと思うんだが?
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 12:50:08.10 ID:f3z07QBrO
>>168
能書きは解ったって

で、それを体現出来ているかって質問はスルーかい?
所詮、理論上の操作技術であり、
仮に体現出来たとしても自己満足レベルの違いしか無く、
例え同乗してても「さすが左足ブレーキは・・・」なんて話になるのか?
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 16:57:55.15 ID:f3z07QBrO
ところで、
左の人って常にアクセルかブレーキどっちか踏んでるの?
被災地うざいよ
574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 17:17:17.12 ID:f3z07QBrO
>>572
>ほぼゼロ
ゼロではない。
つまり、少しは混ざってるって事だね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 18:26:36.74 ID:f3z07QBrO
>>175
煽りに見えたならすまない。
が、踏み変えのタイムロスが無いって事は、どちらか(あるいは両方)踏んでるって事でしょ?
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 20:39:07.26 ID:f3z07QBrO
>>177
ハンドル?
ペダルの話してるんだけど?
AT車の左足ブレーキについて語ろう24
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 20:44:17.18 ID:f3z07QBrO
>常識で考えろよ
常識的に考えると、アクセルは加速、ブレーキは減速。
相反する行為なんだから、同時操作は有り得ないんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。