トップページ > > 2011年12月16日 > dbxnlOmW0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★30台目
外車は値段ほどの価値があるのか?
★リアルが充実していれば車はミニバンになる★
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart86
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆

書き込みレス一覧

30超えてコンパクトカーはやばいですか?★30台目
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 22:11:14.37 ID:dbxnlOmW0
>>297
事故にあいたくなかったら必要最低限以外の外出はしない方がいい
それは間違ってはいないね、小学生が交通事故にあうもが最も多いのは登下校時。
だから子供の安全を守るために在宅学習をもっと普及させるべきだ。
外出はマイカーやタクシーを使わずにバスや電車を使う。
外車は値段ほどの価値があるのか?
421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 22:36:28.18 ID:dbxnlOmW0
>>417
ラディカルSR8の現地価格約1340万が日本では2000万だから
そういう特殊な車は完成車でも量産車とは別の税がかかるのかと思ってたよ
頭の中がキットカー基準だから
★リアルが充実していれば車はミニバンになる★
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 22:40:40.73 ID:dbxnlOmW0
このスレからこの板の惨状が見えてくるな
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart86
401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 22:44:04.89 ID:dbxnlOmW0
>>400
F1はフェンダー付けたらもっと速いけどね
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★30台目
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 23:05:24.07 ID:dbxnlOmW0
在宅学習は前世紀に電電公社が「光ケーブルが普及したら未来はこうなります」
と散々宣伝しまくっていたけどな、学校に行くのは音楽と体育の授業の時だけ、
買い物は全てネット注文の宅配になりリアル商店はほとんどなく現金も消滅と。
ITCによるマイカーの完全自動運転もセットになっていたがそれは無理だろう。
★リアルが充実していれば車はミニバンになる★
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 23:12:45.89 ID:dbxnlOmW0
>>26
無理なく育てられる程々の人数の子供と、少なくても良質の交友関係と
少人数でゆったりした外出と、そういうのが幸せという意味ではないかい?
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 23:29:23.40 ID:dbxnlOmW0
>>319
パッドの減りを気にしないのはいいが使い切ったらブレーキ効かなくなるし
片効きが起きるし事故らなくてもブレーキローターを傷めて修理にカネがかかるぞ。
整備士の知人が言うには車の油脂類や消耗系のパーツに無頓着な人(要はほとんどの人)
の車は車検時にパッドが使いきり寸前になってることが多いそうだ。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 23:45:00.39 ID:dbxnlOmW0
>>778-779
昆布茶は無理だが量販店で安売りしているサラダオイルでも走る
廃車間際のターボ車にサラダオイルを入れて日常的に10000rpmくらいまで
ブン回して数ヶ月くらい乗っていたがとくに不調になることはなかかった。
小型車に低負荷で普通に乗るだけなら年式で最低0円になるくらいの年数は
走りきりそうではあるな、でも試すなら自己責任で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。