トップページ > > 2011年12月16日 > P3aWwuQh0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ディーゼルエンジン    36

書き込みレス一覧

ディーゼルエンジン    36
972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 12:28:22.84 ID:P3aWwuQh0
いずれ載るだろ。
ディーゼルエンジン    36
974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 14:56:18.46 ID:P3aWwuQh0
>>973
来年国内登場だったけか?富士重のDって。
来年は国内乗用D本格的復活の年になるだろうね。


ディーゼルエンジン    36
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 15:42:24.80 ID:P3aWwuQh0
>>975
富士重の公式な日程などは明らかになってなかったはずだけど
2012〜2013年頃には国内投入の予定って発表は以前あった。

ただし、マツダみたいなNOx触媒レスじゃないし水平対向だから高いと思う。
三菱も海外ではアウトランダーに自社Dエンジン積んで売ってるから出ると思う。
個人的にはアウトランダーよりデリカD:5に積んだの出してほしいけど。
プラットフォームはデリカもアウトランダーもフォルティス系だから出ると思うけど。
ディーゼルエンジン    36
979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 16:11:49.88 ID:P3aWwuQh0
>>977
フォルティス系(ランエボ含む)全部でしょ。

>>978
だったっけ?
ディーゼルエンジン    36
981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/16(金) 22:03:37.15 ID:P3aWwuQh0
うちの営業で使ってるディーゼル小型貨物が10月くらいから燃費悪くなって
寒くなってきたからかな〜?って思ってたらフロントキャリバーが固着してたOTL
たしかに最近走る機会も少なかったし・・・

何か左に取られだして前左輪だけ偏磨耗し始めのでジャッキアップして
タイヤ回すと激重い。右はそこまで重く無いけどでも以前に比べかなり重い。
夏場にハブベアリングのガタが出てたので増し締めしてガタが無くなって以来
キャリパーのノックバックが皆無になって若干固着気味になってたようだ。
キャリパー揺すって隙間作ってピストンをマイナスドライバーでホジホジして戻して
またブレーキペダル踏んでを繰り返しキャリパーピストンを動き易くしてやると
ブレーキ踏んだ後も引き摺りも軽くなり左右共にそこそこ軽く回るように。
寒くなってくるとキャリパーピストン(多分ピストングリスの固着)も要注意だね。

ちょっとゴソゴソやっただけで車が軽くなったの?って感じで走るようになったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。