トップページ > > 2011年12月16日 > 7egVaEbl0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003101010100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】

書き込みレス一覧

【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 12:29:18.23 ID:7egVaEbl0
>>473
SN-1は効くよ、DSXレベル。
前の車がGZで、車間が車3台ぶんくらいあればミラーバーンでフルブレーキかけられても突っ込まないレベル。
その代わり国産よりかなり減るの早いし、高速でも国産よりかなりふらつく。

SV-2はミラーバーン全然効かないけど、高速は安定してるがミシュランほどの安定感は無い。
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 12:33:10.41 ID:7egVaEbl0
>>474
北海道の1月2月は毎日同じ気温だとでも思ってるのかw
札幌、旭川のミラーバーンは世界一滑る路面って世界中のタイヤメーカーが言ってたんだから諦めろw
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 12:35:27.12 ID:7egVaEbl0
>>477
DSXってここで言われてる程極端に効かない訳じゃないよ。
そこそこ走れるしミシュランXI2よりマシなレベル。
ハンコックとかの本当の糞レベルに比べたらずっとマシ。
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 13:52:41.07 ID:7egVaEbl0
>>483
お前、札幌で雪道の世界会議あって、札幌のミラーバーンを見た世界中の大手タイヤメーカーが世界一滑る路面って認定したの知らないの?
ちなみにアイスバーンごときとミラーバーンを一緒にする時点でたいした路面を経験してないってのわかるから。
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 15:07:40.35 ID:7egVaEbl0
>>495
ググれカスw
地元の会議じゃなく世界中の雪国の会議な。
持ち回りで世界各地で行われてる。
札幌で開催されたのは10年くらい前で、ミシュランだかピレリが、我々のタイヤはこんな道路は想定していないって言ってたのも当時新聞に乗ってた。
スケートリンクの方がグリップ良いと言えばミラーバーンの感じわかるか?
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 17:59:01.09 ID:7egVaEbl0
仕事帰り早速インプレッサ事故ってたw
信号止まれなくてか、スピンしてか、電柱ヒット。
路面はただのアイスバーンでそれまでの道より信号手間が若干滑るがミラーバーンって程でも無い。
暗くてタイヤの銘柄よく見えなかったがパターンはV形。
おそらくレボ1かST-30かアイスガードかXI2。

4駆は加速した時の性能優れてるだけで止まる時は関係ないから気をつけてねw

【11】スタッドレスタイヤを語る Part 5【12】
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/16(金) 19:34:23.36 ID:7egVaEbl0
>>518
今なんかABS着いてるんだからエンブレなんか必要無し。
スポーツ4WDじゃなきゃ4輪ともにエンブレかかる訳じゃないしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。