トップページ > > 2011年12月07日 > vd8qpw+V0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31011000000000431330000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき?2■■■■
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
湾岸ミッドナイトの島達也が質問に答えるスレ9周目
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏3

書き込みレス一覧

■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき?2■■■■
76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 00:32:51.69 ID:vd8qpw+V0
車を純粋に実用的な道具としか思わない人は生涯ATだけに乗っていればいいと思う
操ることを楽しむ対象という意識が少しでもあるならMTを経験してみたほうがいい
それで難しすぎて無理とか良さが全くわからないとか思うなら無理に勧めない
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 00:36:42.84 ID:vd8qpw+V0
>>790
最近、軽のキャンピングカーが流行っとるね
文字通りのロフトが付いてるやつ
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 00:48:35.01 ID:vd8qpw+V0
>>86
ナビ連動の場合、シフトだけでなくブレーキングも自動でやってくれるわけだよね?
それでステアリングも自動できれるけどコーナーを正確に曲がれるわではなく
人間側の微調整が必要で、その微調整が足りないと判断すると警告ブザーが鳴って
それでもドライバーが操作しないとアイサイトのように止まってしまうのだろうな
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 01:04:32.64 ID:vd8qpw+V0
>>89
車板の本来のユーザーはMT派の方が多数派なわけだから
こういうこと書く人は車板自体に来ないでほしいな
車が好きな人は絶対こんなこと書かないよ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 03:46:49.31 ID:vd8qpw+V0
>>799
それはカプチーノやコペンでもいいと思うけどね
湾岸ミッドナイトの島達也が質問に答えるスレ9周目
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 04:28:21.86 ID:vd8qpw+V0
富永氏が関わるようになる以前のブラックバード号の実走セッティングは
北見さんがナビシートでノートPCを操作して行っていたのでしょうか?
それとも同乗実走で得た感覚と要望から工場に戻ってROM書き換え?
いずれにしてもちょっと想像できない姿ですが

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 14:22:48.46 ID:vd8qpw+V0
>>875
それは何をやって金持ちになったかによるね
豪邸に住んでパーティーやって高級車オーナーのイベントに参加して
それで人脈や信頼を得て事業パートナーや投資を得たりする場合もあるので
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 14:37:50.19 ID:vd8qpw+V0
>>873
ボロアパートで激貧禁欲生活で頭金溜めて地獄ローンで高級車に乗る例は多いし
十分な稼ぎがあってクルマは好きだけど住環境の贅沢に全く興味がなくて
ボロアパートで高級車という例も多いね

個人的には住環境なんか下記で十分
http://karinya.chu.jp/b/room1.jpg
http://karinya.chu.jp/b/room2.jpg
それで貸しガレージの方にカネかけてそっちで深夜まで車いじって
そのまま寝ちゃったりしてさ、そういうのに憬れるわ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 14:51:55.08 ID:vd8qpw+V0
単純に貧乏で軽で十分というのが普通だろうけど
世の中には比較的高収入でも家もクルマも興味なくて安物でいいから海外旅行したいとか
旨いもの食いたいとか、そういう考えの人がいてそれで軽で十分という例もあるな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 14:58:23.06 ID:vd8qpw+V0
>>887
それはちょっと違うな、衣服の例えとしては軽自動車はユニクロやしまむらが適当だと思うよ
パっと見それなりにきちんとデザインされていて品質にも拘る部分は拘っているけど
絶対的な価格は安くて本当の高級品を知ってる人から見たら話にならない的な
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 15:03:13.37 ID:vd8qpw+V0
>>890
軽がメインで1台だけという小金もちは地方にけっこういる
定年退職後に田舎にアイターンしてきた熟年夫婦などに多い
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 15:07:00.84 ID:vd8qpw+V0
>>891
実際に十分なわけで、それに対してとやかく言ってる方が痛いし不幸だと思うけどね
満たされている人間は他人を見下したりしないもんよ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 15:35:21.50 ID:vd8qpw+V0
スレチだけど車と住環境の話として地方には古い戸建て平屋の借家があるだろう
瓦やトタンの三角屋根のやつ、それで家の前に車が置けたりするスペースがある物件
あの屋根をタキロンなどで延長して壁も作ってガレージにしたら最高の贅沢だと思うんだよ
サッシ越しに愛車が常に見えて弄りたくなったら天候に関係なく即実行できる
家の方の冷暖房がそのまま使える、究極のガレージライフだと思わないかw

そこに置かれる車がカプチーノなどで、金銭的に余裕があってもあえて趣味でそういう
車に乗りそういう生活していたとそても、ギリギリでそういう生活してたとして
どちらもすげー幸せだと思うんだよ

これがロードスターなどだとこのスレ的には見え方がガラっと変わってくるのだろうな
実際カプチとか車検に数十万かかったりするからカネかかって仕方ないけどw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 16:56:52.35 ID:vd8qpw+V0
>>905
いかにして固定資産税をかいくぐり、借家の場合は大家さんも納得に仕上げるかが肝

1階ガレージも有りだけど居住スペースから常に愛車が見えるのに憬れてしまうのだよな
エスハチ乗ってる人で、1階の駐車スペースが幅も天井もエスハチでギリギリで
天井から乗り降りするというのがあったが、あの方式でハッチを強化ガラスにすれば
愛車が常に見えて軽オープンにも応用できて面白いかもしれん、天井低すぎて整備には使えないけど。
■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき?2■■■■
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 17:17:57.28 ID:vd8qpw+V0
>>97
仕事や地域によるでしょう
都市部で営業職以外のホワイトカラーをやってればまず無いと思うけど

昔は企画部でもシェビーバンをレンタルして取引先の偉いさんを乗せて
車内でプロジェクターでプレゼンしつつ建設予定地の視察を兼ねた接待ゴルフ
などというシチュエーションがけっこうあったらしいが
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 17:49:00.54 ID:vd8qpw+V0
ここの真理のようなものにたどり着いたのだが、軽乗りは主に下記の3種類
1、趣味性が全くなくて実用的な道具として軽で十分な人
2、趣味性がありもっと大きな車にも興味はあるが軽でも十分面白いと思う人
3、とにかく小さい車が好きで好きでたまらない人

主に馬鹿にされているのは1〜2でたまに3もだと思う
でも1と1を馬鹿にする人はたぶんこの板に本来いるべきユーザーではない
それは車の話ではないから

2〜3を馬鹿にするのは車の趣味性を全く理解できなくてその中で軽がとくに理解不能か
車の趣味性を持ちつつ車各で差別する人、でも本当にディープに車が好きになると
そういう車各差別は出てこない、スーパーカー乗りと軽乗りが同じレベルで会話が成り立つから
これを「そんなのあるかボケ」と思う人はハンパな車好きだと思う
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 17:56:55.71 ID:vd8qpw+V0
>>909
それを言ってしまうと、あなたも車板に何しに来てるの?って話になってしまうんだな
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.1
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 18:05:58.38 ID:vd8qpw+V0
>>510
理屈の上ではEVはダイレクト感があるかもしれんが
現状では走りのEVがほとんどなくて試乗する機会もないから確かめようがない
アクセルとモーターの間に挟まるコントローラーのプログラムによっても変わってきそうだしね

それに、MTが好きな人はエンジンの音や振動や匂いも好きだから
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#43
915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 18:15:52.90 ID:vd8qpw+V0
>>914
実際に上等な車に乗ってる人があまり来てなさそうだからね
実体験ではなく一般論的に話しているという感じだな
若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏3
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 18:31:08.65 ID:vd8qpw+V0
少なくとも若者にスポーツカーを売るならどんどん乗せてみるしかないと思うな
それも市販車ノーマルではなく加速重視セッティングのチューンドに

ただ困るのは、エコ教育の徹底のせいでそういう個人的な快感を得るために
環境を汚染したり騒音を鳴らすのをものすごく愚かな行為だと思ってるから
結局EVしか選択肢がないのかなと、そうなると価格が高くなっていしまう
難しい問題だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。