トップページ > > 2011年12月07日 > E8FdXfcS0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000300000000022009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本でMT設定がある車を売ってくれ 26
若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏3
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
DAD ギャルソン DQN御用達 part2
超零細町工場 親子二人または一人の整備工場
【秘密】ガレージを建てたい【基地】8棟目
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆

書き込みレス一覧

日本でMT設定がある車を売ってくれ 26
147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 00:13:06.96 ID:E8FdXfcS0
>>142
昔は4ドアハードトップと言うものがあってだね…
コロナエクシヴはよかった。
セリカとほぼ同じ最低地上高と全高。クーペと同じ目線の高さのセダンを
また作りやがれって思うわ。頭上のクリアランスなんてそんなにいらんし、
クーペと同じ全高があれば十分。身長の高い俺でも普通に乗れるし、
若者「車欲しいっすw金無いっすw」車離れ=単に貧乏3
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 00:25:36.53 ID:E8FdXfcS0
>>255
六角ロムの時代は終わり、だろ? まで読んだ。

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 10:20:42.32 ID:E8FdXfcS0
>>780
雪国なら俺だったら買い換えるな。フロアが腐ってそうだもん。
DAD ギャルソン DQN御用達 part2
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 10:24:04.96 ID:E8FdXfcS0
>>84
チューニングショップみたいなところで保険修理頼むと、保険代だけで
もとよりカスタムが進んで帰ってくるのはよくある事だよ。知らなかったの?
超零細町工場 親子二人または一人の整備工場
256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 10:35:37.06 ID:E8FdXfcS0
>>255
もういないかな?
そこの工場がいいところならこれからも付き合いを続けた方がいいと思うよ。
うちは長年同じディーラーで車を買ってるけど、担当がやめちゃったりして
人が変わると対応が悪くなったりとか普通にあるからね。
結局はなんでもそうだけど、対応してくれる人間次第だよ。

【秘密】ガレージを建てたい【基地】8棟目
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 20:23:26.90 ID:E8FdXfcS0
確かに自宅警備員は夜中に台所のGをやっつけてくれるけど、ガレージに
入れたら車の上に乗られるんじゃない?

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 20:40:38.59 ID:E8FdXfcS0
通勤に自分の車を使うのはなんかもったいない気がする。
通勤で走行距離が伸びていくし、俺は仕事の為にこの車を買ったんじゃない
って思うわ。
だから俺は通勤や買い物用の軽自動車と、遊び用の普通車を分けて乗ってる。
と言っても友達の家に遊びに行くのに軽自動車で行ってるけどね。
しかも軽トラw これが運転してて楽しいんだよな。
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 21:25:33.28 ID:E8FdXfcS0
10万キロ超えたエンジンだけど、3000キロでオイル全然減ってないようだけどなあ。
1リットル減るって事はレベルゲージのFまであったのがLまで減るって事だよね?
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/07(水) 21:55:25.16 ID:E8FdXfcS0
>>791
俺は最近は引きこもりぎみかもしれん。
昔は車を運転するだけで楽しかったから暇な時はあての無いドライブによく
行ってたけど、一時期のガソリン高騰の時に節約するようになってから
もったいなくて無駄なドライブはしなくなってしまった。
決して運転する楽しさを忘れてしまったわけではないんだけどね。
それに昔はインターネットが無かったから家にいてもやる事が無かったけど、
今は一日中パソコンで時間を潰せるもんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。