トップページ > > 2011年12月06日 > iiJdNV5r0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000420100100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
TOP保全 ◆oYakATaMoE
日記保全 ◆oYakATaMoE
☆国沢さん、うなぎ屋だろう【休憩所】455.5☆
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
【iPhone】アイシン NAVIelite 01【ナビエリート】

書き込みレス一覧

☆国沢さん、うなぎ屋だろう【休憩所】455.5☆
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/06(火) 10:09:14.25 ID:iiJdNV5r0
美登利アンワロタw
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
888 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/12/06(火) 10:11:23.92 ID:iiJdNV5r0
2011年12月06日 2モーターハイブリッド
http://ecocar.asia/article/51435329.html

お待たせしました! ホンダのハイブリッドがやっと進化する。しかも相当イケそうな雰囲気濃厚!
すでに2モーター式のPHVプラグインハイブリッドを搭載した試作車を埼玉県で走らせている
のだけれど、これを正式に次世代パワーユニットの一つに位置づけ、
2012年に発売するというリリースを出したのだった。

加えて電池搭載量を減らしたハイブリッドモデルも準備していることが判明。
2013年に発売を予定しているそうな。意外や意外。ホンダはPHVでなくハイブリッドモデルを
大本命と考えている様子。最新モデルに試乗してみたところびっくり! 
開発担当者が最初から「ハイブリッドモードを試してみてください」。

前回試乗した時は電気自動車モードを主に味わって欲しい、という趣向。
したがって電気自動車で走り、最後に電池無くなってハイブリッドモードになった。
その時の印象は「多少粗さが残っていますね」。しかし! 最新モデルに乗ると、
もはや全く違和感なし! このまま売っても十分に通用する仕上がりである。

加速をイメージして欲しい。走り出すときはモーター。ワンテンポ遅れてエンジン始動。
このエンジンで発電機を回す。エンジン駆動の発電機で作った電力でモーターを稼働させるため、
速度の上昇と共にエンジン回転も上昇していく。
そしてエンジン直結モードに切り変わる、といった具合。乗っていて全く違和感無し。

気になる燃費だけれど、すでに社内テストによれば実用燃費を大幅に向上した新型カムリより
良いそうな。2リッターアトンキンソンサイクルはディーゼルエンジン並に熱効率良く、
リチウム電池なので回生性能が大幅に良いためとのこと。となると問題となるの、価格。
高かったら良いクルマだって売れませんから。

開発担当者に聞いてみた。そしたら「すでにこのクラスのハイブリッド車は米国で2万6千ドル
という相場が出来てしまいました。そこから外れたら売れないと思っています。
後出しジャンケンで負けるワケにはいきません」。こいつが2万6千ドルで売れるなら
文句無しのポテンシャルを持つ。(国沢光宏)
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
889 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/12/06(火) 10:13:38.50 ID:iiJdNV5r0
2011年12月06日 韓国勢踊り場?
http://kunisawa.asia/article/51435446.html

破竹の進撃ぶりだった現代自動車の評価が少し下がっている。ケチのつき始めは
ソナタHVだった。このクルマ、デビューした時のライバルは「自信過剰」により初代から
ほとんど進化していなかった先代カムリHV。燃費を含めた総合性能を見るとソナタHV優勢。
メディアもこぞって高い評価を与えた。

しかし! 新型カムリHVのハンドルを握った人達は驚愕する! なんだなんだ! 
スンバラシク良いじゃないか、と。私も驚く。速いし滑らかだし実用燃費も大幅に向上していた
からだ。0〜400m加速なんか16秒台に突入しているほど。
3リッター級エンジンを搭載しているガソリン車に匹敵します。文句なし!

方やソナタHVは弱点続出。ハンドル握っていなかったので知らなかったのだけれど、
巡航中のエンジン停止状態からの加速が猛烈にレスポンス悪い。ソナタHVのエンジン始動、
普通のセルモーターで行う。つまりアクセル開けるとセルモーターでエンジン始動し、
そこからフル加速状態に入るというシステム。

カムリHVは巡航状態でもエンジンが回転しているため、アクセルオンと同時にモーターパワー+
エンジンパワーの合計になる。どうしてアメリカのメディアはこの「かったるさ」を指摘しなかった
のだろう? 私なら即座に超ダメ出しするのに。
だから日本人ジャーナリストに試乗させなかったのかもしれません。

直近の話題はシビックやカローラを燃費などで奈落の下に突き落としたエラントラ。
販売台数の増加と共に、カタログ通りの燃費が出ないというモンクも増えてきているそうな。
アメリカのモード燃費、極めて実燃費に近い。
そいつを出せないというのだから厳しい。日本勢は普通に乗ればカタログ値になる。

 続く
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
890 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/12/06(火) 10:13:50.01 ID:iiJdNV5r0
>>888 続き

だからといって韓国勢をナメたらいけない。毎年のように改良を加えてくるからだ。
カムリの開発担当者も「このまま優勢になるとは思っていません。
2年後のマイナーチェンジでさらに改良を加えます」。エラントラだって実用燃費改善策を
必ずや打ってくることだろう。でも韓国勢が疲れていることは間違いない。

方や日本勢を見ると、問題意識がドンドン大きくなっている。このままじゃイカンぞパワーも
溜まり始めた。開発陣の意欲たるや旺盛。なにより「保守派」や「原理主義」を排除&否定していく
動きが目立つ。このまま手を抜かず頑張れば、確実に良い成果が出る。
そう遠くない将来に常識外れの円高も終わるだろう。

・ECOカーアジアは「ホンダの2モーターHV」 >>888
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
894 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/12/06(火) 11:07:14.17 ID:iiJdNV5r0
タイへ(12月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/12/post-9fd0.html

昨晩はメガWebのイベント終了後、中野でうなぎ屋修行し、閉店後、成田空港のホテルに移動。
朝9時40分の便なので時間が読めないし(電車だと通勤時間帯のため荷物持って新宿まで
移動できない)、クルマなら駐車場代を考えるとホテルに泊まった方が安い。
ということで9時40分発の中華航空です。

成田〜台北についちゃ混雑していたものの、台北〜バンコクは空いていた。
なるほど大混雑で有名なスワンナブーム空港のイミグレーションもガラガラ。
こんなに空いているの、見たこと無い。ただ主として欧米からの便が到着する
イミグレーションを見たら、いつも通り。やはり日本からの観光客が減ってるんだろう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/06/12051.jpg
この車間など長い方。すげぇダッシュボードだ

空港からタクシーに乗ると、タチが悪いヤツだった。
車間距離の短さに植草君が「おお!」と反応するや、大喜びでムチャクチャしやがる! 
レースしてるんぢゃねっての! それに反応して笑うと喜んでいると感じ違いしやがり、
一段とレーシーに。3回くらいフルブレーキ踏みやがった。をいをい!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/06/12052.jpg
土嚢は多い

というくらいバンコクは普通。空港から市内までの間、下を見ても水没しているような場所無し。
上の写真のような土嚢こそ多かったものの、バンコク中心部のスクンビット通り周辺は水が出た
痕跡すら見あたらず。というか、洪水の”こ”の字さえイメージ出来ない。
やはり地震と同じで地域差があるんだろう。

 続く
★AJAJってドウヤッテ入れるんデスカ?@チャンゲ゙国沢462★
895 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2011/12/06(火) 11:07:26.89 ID:iiJdNV5r0
>>894 続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/06/12053.jpg
アソークという通り。直進するとスクンビット通りと交差

ハッキリ解るのは日本人観光客の少なさ。聞いてみたらほとんど居ないという。
日本人を相手にしている観光業者にとっちゃ死活問題だ。風評被害というヤツです。
日本の震災の時も外国人観光客が減って寂しかった。それと同じ思いをしている、ということ。
皆さんお正月休みはタイなどいかが?
【iPhone】アイシン NAVIelite 01【ナビエリート】
472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/06(火) 13:32:36.40 ID:iiJdNV5r0
アプデでVICSの範囲が広がったの良いね
だがしかしスクロールしたらその地域のVICSすぐに拾って欲しい
【iPhone】アイシン NAVIelite 01【ナビエリート】
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/06(火) 16:46:28.62 ID:iiJdNV5r0
Androidへの移植じゃないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。