トップページ > > 2011年12月04日 > zlJq406S0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000030031009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
308
2011年こそ車を捨てます。その16

書き込みレス一覧

2011年こそ車を捨てます。その16
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 00:44:33.94 ID:zlJq406S0
>>275
こういう質問は無意味だよな
せいぜい、目的もなしに車を走らせるのを止めようかって程度の話だろ。
誰だって痛み(コスト)を伴わない理想論には賛成だが、
理想論には痛みはつきものであり、人々は個々の便益から大きく離れる
行動を取ることはないだろう。
2011年こそ車を捨てます。その16
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 01:32:18.44 ID:zlJq406S0
>>281
>>277な

負担を前提としない理想が実を結ぶことはないだろう
2011年こそ車を捨てます。その16
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 17:02:54.71 ID:zlJq406S0
>>292
1.
違法駐車の厳格化のおかげで、道が走り易くなってるんだが?
また、駐禁が厳しくなるのに比例して、便利なコインパーキングが整備されて
利便性が高まってる。そもそも天下の往来に車を置いておくのも
忍びないし、大事な車が傷つけられるリスクが高まるだろ。

2.
飲酒運転の厳罰化。これも以前から良識のある奴は代行を使うなり、
タクシーを使うなりしていた。厳罰化以降も、代行を使えば、
自家用車で飲み屋まで行けるし、往復のタクシー代考えればこっちのほうが
安い。
ちなみに、都市部の電車で便利に行ける飲み屋なら、最初から電車で行って、
終電が無くなったらタクシーだな。これがコスパが良い。


2011年こそ車を捨てます。その16
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 17:03:07.50 ID:zlJq406S0
3.自転車の車道走行
都市部の事情にはあまり詳しくないが、俺が住んでるところはサイクリングロードが
整備されてるし、車道外側線外側に自転車が車道を走っても十分なスペースがある。
そもそもそういった余裕のない道で自動車を飛ばそうと思うのが間違ってると
思うのだが。速く移動したいなら分離交通の進んでるバイパスを使うようにすれば良いし、
飛ばしたいなら郊外かサーキットに行けと。

4.燃料代
閾値は200円だね。ここまではガソリン車の時代がまだまだ続くと思うよ。

5.運転責任の厳罰化
具体的に何が厳罰化されたの?
駐禁と飲酒とは別にってことだよね?
ちなみに危険運転の法的要件は結構ハードルが高いよ。逆に言うと、
普通に運転している人は絶対にひっかからない要件。
2011年こそ車を捨てます。その16
304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 17:26:57.12 ID:zlJq406S0
>>297
それが常に満席になるようだったら、
地方のバス路線が廃止なることもないんだけどね

ガチ地方のバス転換路線にどんなバスが走ってるのか知らんのだな
俺の地元に五新線というバス専用道があるんだが、
そこに走ってるのはマイクロバスベースの小型車だよ。
せいぜい定員は立ち席合わせて40人ってところだろ。
それで充当できるくらいの需要しかないのが過疎地域ってことだ。
そういう地域では公共交通は非効率なんだよ。でも中高生や高齢者には
必要だから、自治体が赤字補てんしながら残してるだけ。

2011年こそ車を捨てます。その16
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 20:37:26.99 ID:zlJq406S0
>>306
東京23区のような集積地では、公共交通のほうが効率性が高いと何度も述べている。
一方で、政府・自治体が税金でテコ入れしないと存続できない公共交通は、
効率の面で終わってると。そういう地域では社会福祉の面で存在してるだけ。
だから、地方に行くほど自動車の経済的な意味での存在意義は高まるし、
集積度の高まる都会に行くほど低くなる。
2011年こそ車を捨てます。その16
309 :308[sage]:2011/12/04(日) 20:38:25.34 ID:zlJq406S0
×>>306
○>>305
2011年こそ車を捨てます。その16
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 20:49:56.29 ID:zlJq406S0
人口密度の低いところで、わざわざ乗り合わせる手間のコストも考えろと。
そしてどう頑張っても都市並の利便性と低運賃を公共交通が提供するのは無理だ。
終電終バスも早い。
したがって地方のああいう乗り物は交通弱者の救済手段と割り切って維持するほうが正しい。
2011年こそ車を捨てます。その16
312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 21:01:10.94 ID:zlJq406S0
まぁ共産主義でも東ドイツくらいになってくると車社会だったけどなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。