トップページ > > 2011年12月04日 > bsKytNsE0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002300000030008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
外車は値段ほどの価値があるのか?
走行距離10万`を超えた車を語る【32年目】

書き込みレス一覧

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 12:19:50.89 ID:bsKytNsE0
>>438
理屈の上ではそうなんだけど、実際に乗ってみるとそうでもないんだよなあ。
空気圧を普通にしたらフィットなんかよりもはるかにいい足回りってことかな。
外車は値段ほどの価値があるのか?
341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 12:25:45.01 ID:bsKytNsE0
> 『あれはクラウンより性能低いのに高い。乗ってる奴は馬鹿だろw』
> しかし3シリ乗りも解ってて乗ってる以上、クラウン乗り如きに言われたくは無い。
「値段の割りに性能が低い」「コストパフォーマンスは悪い。」ここまではコンセンサスがあるってことでしょ?


じゃ、その値段差はなにか、と考えてみたらいい。
その値段差に価値を見出してるから買ってるわけで。

どの辺にそれを見出してるの?
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 13:52:38.88 ID:bsKytNsE0
> アホのノート乗りに言わせるとクラウンより乗り心地がいいんだろ。www
だれがいってるの?
> でも数字って残酷。
乗り心地の話してるの空気圧の話するって頭悪いねw
それしか突っ込めないのw?
走行距離10万`を超えた車を語る【32年目】
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 13:55:22.03 ID:bsKytNsE0
>>866
飽きるっていうか古くなってくると
乗り心地が悪くなったりガタが出てくるってことじゃない?
15万キロのカローラから15万キロのサニーに乗り換えたら新鮮に走れるかっていうと
やっぱりいやになると思う。
外車は値段ほどの価値があるのか?
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 13:56:49.97 ID:bsKytNsE0
> 『あれはクラウンより性能低いのに高い。乗ってる奴は馬鹿だろw』
> しかし3シリ乗りも解ってて乗ってる以上、
本人がわかってるっていってるんだからコンセンサスじゃないの?
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 20:18:28.09 ID:bsKytNsE0
>>451
230と270と比較すれば230の方が乗り心地はいいと思うよ。
でも、それが絶対的に乗り心地が悪いか、というとそうはいえないね。
空気圧が高くないのに乗り後地が悪い、ガタガタといわれてるフィットなんかよほどのポンコツなんだねw
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 20:24:58.93 ID:bsKytNsE0
>>453
よかったね。フィット乗り心地をほめてる本があって。
実際に乗ってみたらわかる話なのに。
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 6台目
456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/04(日) 20:29:40.25 ID:bsKytNsE0
>>455
じゃ、そんな当然のことなのになんで必死で空気圧、空気圧っていってんの?
周りの人間が認めてくれないから空気圧の話を持ち出して得るようにしか思えないんだけど寝えw

あと、フィットの乗り心地がいいっていう人はあんまり見たことないよw
特に後部座席なんて荷台みたいなもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。