トップページ > > 2011年12月03日 > fz4/oLqJ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10120000001211004100001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 15
制限・法定速度はあくまで目安 Part31
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
●今までで一番悲惨な事故● 21あぼ〜ん
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part18

書き込みレス一覧

AT車の左足ブレーキについて語ろう23
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 00:38:03.42 ID:fz4/oLqJ0
>>842
>右足ブレーキの方がほんの少し有利

左足ブレーキのできない人の妄想はもういいからw
できるようになってからまたおいで。
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 15
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 02:44:48.74 ID:fz4/oLqJ0
ハイスピードクラッシュ
High speed and a terrible car accident on the main road
http://www.liveleak.com/view?i=889_1322814781

無理な追い越し
Unsuccessful overtaking a car on a slippery highway and head-on collision
http://www.liveleak.com/view?i=310_1322803765
制限・法定速度はあくまで目安 Part31
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 03:48:35.76 ID:fz4/oLqJ0
道路の制限速度について その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1293768947/
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 03:57:06.21 ID:fz4/oLqJ0
>>848
お前が左足でブレーキを踏んだことがないのはよくわかった。
やったことがない人間に、いくら言葉で説明しても理解不能だよ。
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/03(土) 10:53:07.66 ID:fz4/oLqJ0
マツダ・スマート・シティ・ブレーキ・サポートの動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=ViJJAsx0a0Q

4〜30km/hで作動ってのが面白いな。
3km/h以下はなんで作動しないようにしてるんだろ。
まあ3km/hじゃ歩くより遅いけど。
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 11:50:03.54 ID:fz4/oLqJ0
>>106
ボルボががんばって、完全停止も認められるようになった。
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 11:56:21.90 ID:fz4/oLqJ0
>>103
どこもカメラやレーダーなどのセンサーで障害物検知で、>>1のアクセルの踏力で踏み間違いと判断して
出力を絞る方式は、採用してないね。
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 12:15:21.20 ID:fz4/oLqJ0
>>859
左足でブレーキを踏まない人間には一生わからんよ。
自転車に乗ったことのない奴に、いくら自転車の乗り方を口で教えてやっても無駄だろ。

お前には一生左足ブレーキは縁がないんだろう。

それでいいじゃないか。
●今までで一番悲惨な事故● 21あぼ〜ん
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 13:10:37.85 ID:fz4/oLqJ0
大会へ向かう途中…17歳スノーボード選手が高速事故で死亡

3日午前4時50分ごろ、岡山県倉敷市児島柳田町の瀬戸中央自動車道下り線で
川崎市中原区、会社員柳原博子さん(51)の乗用車がガードロープに衝突した。
同乗していた息子の高校2年真央君(17)が車外に投げ出され、
後続の大型トラック2台にひかれ死亡した。

県警高速隊によると、博子さんも頭に軽傷を負った。
真央君はスノーボードの選手で、大会に出場するため愛媛県に向かう途中だった。

現場は片側2車線の緩やかな右カーブ。高速隊は事故の詳しい状況を調べている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/03/kiji/K20111203002162220.html
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/03(土) 16:27:59.99 ID:fz4/oLqJ0
56歳女性運転、コンビニに車突っ込む

3日午前、千葉県茂原市にあるコンビニエンスストアに、女性(56)が運転する軽自動車が突っ込みました。
警察によりますと、車は店の自動ドアを突き破ってレジカウンターや棚にぶつかった後、停止したということです。

店内にいた従業員3人と、車を運転していた女性にけがはありませんでした。
女性は、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。(03日15:19)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4892913.html
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part18
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 16:29:10.62 ID:fz4/oLqJ0
56歳女性運転、コンビニに車突っ込む
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4892913.html
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 16:39:14.64 ID:fz4/oLqJ0
>>865
フル制動でも、当然左足ブレーキのほうが有利だろ。
なんでお前は左足でブレーキを踏んだこともないのに、
想像だけで右足が有利だといい加減なことを言うんだ?
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 16:51:19.02 ID:fz4/oLqJ0
>>116
>トラックの踏み間違いによる追突事故はけっこうあって

けっこうあるとする根拠ある?
踏み間違いが原因と報道されたトラックの追突は、あることはあるが数えるぐらいだな。

衝突防止装置を大型に義務付けるのは大賛成だけど、トラックに踏み間違いが多いかと言われると、
どうだろう。

トラックはまだまだMTが多いので、AT率が圧倒的な乗用車と比べると、踏み間違いは少ないはずだ。
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/03(土) 17:08:01.36 ID:fz4/oLqJ0
>>122
ATとMTの踏み間違い率を比較したデータは知らないけど、
踏み間違い事故が増えてきた推移を検証すると、AT車比率の高まりと共に、踏み間違い事故も増加している。

仁平レポート
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/03(土) 22:46:05.40 ID:fz4/oLqJ0
超小型EVで知恵絞る=高齢化社会の「足」に―東京モーターショー
2011年 12月 3日 18:12 JST

>ダイハツ工業の「ピコ」は前後2人乗りで、子供の飛び出しなどの危険をレーダーで感知して音や光で警告、
>必要に応じて自動停止する機能を持たせた。
>駐車場などで進行方向に障害物がある場合、アクセルとブレーキを踏み間違えても急発進しない。

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1832800.jpg
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_354612
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/12/03(土) 23:39:38.10 ID:fz4/oLqJ0
>>126
「踏み間違いは少ないはずだ」なので、言い切ってるわけじゃない。
個人的な感覚だけで言ってるんでもなくて、ATの増加につれ踏み間違い事故も増えているというデータがある。

踏み間違い事故ニュースで普通MTかATかなんて記事にしないので、MTの踏み間違いと特定できる例は少ないのだが、
自分の知ってる例だとこの一件だけだな。
事故車が屋根に3連の速度表示灯がついてる古いタイプの大型トラックなので、MTで間違いないだろう。
「床に落ちたイヤホンを拾おうとした」だけどね。


わき見の大型トラック、信号機なぎ倒す
2011/9/2

2日午前5時35分ごろ、佐賀市若宮3丁目の国道34号高木団地入口交差点で、大型トラックが信号機に突っ込み、そのまま歩道に乗り上げ、
30〜40メートルの柵をなぎ倒した。けが人はなかった。信号機の柱は根元から折れており、交通規制のため現場付近を先頭に渋滞が発生。
復旧作業は夕方から夜まで続くとみられる。

佐賀署によると、運転していたのは北九州市小倉南区の運手手男性(28)で、角材を積んで佐世保方面に向かう途中だった。
事故の原因について、「床に落ちたイヤホンを拾おうとした。ブレーキと間違ってアクセルを踏んだ」と話している。運転手にけがはなかった。

現場は交通量の多い幹線道路。事故の影響で、下り車線の片側2車線のうち1車線が交通規制中で、午前8時10分ごろ、
現場交差点から兵庫町の下渕交差点まで最大2・5キロの渋滞。

http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0151/3100/SP2011090299000027.-.-.CI0002.jpg
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2039673.article.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。