トップページ > > 2011年12月03日 > 2fJi+i7h0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数014000000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
127
ETC情報交換スレ80
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×26
【四駆】4WD総合スレッドPart.12【AWD】
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
LEDについて語ろう 24灯
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
運転中にパンチラを見れるか? 18チラ目

書き込みレス一覧

ETC情報交換スレ80
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:21:17.76 ID:2fJi+i7h0
>>522
パナのスピーカ一体型分離式アンテナをフロント右上に貼り付けてるけど
時速40km/h前後で通過しても、いつも鼻先4〜2mくらいで開いてるよ、余裕
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:23:12.09 ID:2fJi+i7h0
>>120
単にあなたが飛ばし過ぎなだけじゃないの?

ヤフオクで買ったホイールについてた足掛け10年目でヒビ入りかけ
プラットホームも潰れかけなダンロップのスタッドレスを履き潰そうと
もう1年間付けてるけど、日常の運転には、さしたる問題はないな

さすがに以前履いていたレグノにはかなわないし、時折鳴ってるけど
毎日往復120km(時速は95km/h前後)の高速道通勤も不安は少ないね

>>123
よく読め
アイスどころか、雨の日や普通の日でも滑ると言っている
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×26
392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:29:41.55 ID:2fJi+i7h0
>>366
文脈や文意が読み取れない人なのかな?
つまり>>357は「だから不思議でもなんでもない」と言いたいんだよ

>>386
混合割合が低ければ白くはならないが
強烈な臭いはごまかせず、素人にも一発でバレるよな
片道60kmの高速道通勤で2日に1回の割で遭遇する

でも、捕まえてるところを見たことがない
通報すればホントに取り締まってくれるのか疑問に思う
ETC情報交換スレ80
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:30:17.07 ID:2fJi+i7h0
>>520
誘導レーンに入る前にエンブレなどでゆるやかに車速を落としておいて
レーンに入った後は>>521の言うとおりノーブレーキでスムースに滑走し
バー通過まで一切ブレーキを踏まないのが、一番上手な運転
運転者、同乗者、後続車のすべてに優しく合理的

スピードは多少遅かろうが、あまり関係ないね
先行車が20km/hで通過していても、制動灯を点けずスーッと抜けてくなら
別に腹は立たないな・・・むしろ謙虚で微笑ましいくらい

逆に、スピード乗ったまま突入しときながら、直前になって慌てて
ブレーキを踏んで前のめりになってるのを見ると、なんだかなぁと思う

感度の悪い出来損ない製品を買っちまったのは
買う前の調査不足が原因で、いわば自業自得だね

要するに、全部おまえが悪い
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:30:47.77 ID:2fJi+i7h0
>>118
ありゃ、そうなん?

古いメッシュホイールにBBSのブランドロゴと、鍛造を意味するドイツ語と
メードインウエストジャーマニーってのと、3つの刻印があったから
かつては鍛造設備を持っていたんだと思ってたよ

てことは、アレも外部の委託製造品だったのかな
なんだ、BBSの実態は単なる商社だったのか、ちょっとショック
【四駆】4WD総合スレッドPart.12【AWD】
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:31:54.87 ID:2fJi+i7h0
>>701
また懐古主義の頑固じいちゃんが現れた
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:33:08.44 ID:2fJi+i7h0
>>795
いきなりアクセルペダルを離すと、弱いながらエンブレのショックがある
そういう無造作な運転だと、同乗者の首がカックンするのがわかるよ
これは、運転者の未熟を示す典型的な証拠

余裕があればまず、ATならNに、MTならクラッチを踏むのがベター
燃費も改善できて一石二鳥だ
Nにしないまでも、ペダルの離し具合を調節してジワッと操作すると
スムースな減速が可能になるぞ
LEDについて語ろう 24灯
889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:34:03.05 ID:2fJi+i7h0
>>874
自作するなら素材に↓これなんてどうよ?
ttp://www.led-paradise.com/product/864

でも車幅灯は白(旧車は黄(淡黄色)と橙も可)以外は保安基準違反だよ
砲弾型で光量を確保するのも簡単じゃなさそうだし
作っても、使うのは公道上以外のイベント用だけにしてね

>>875
マジレスにしては、ちょいとオーバーな方法じゃないか?
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:35:24.14 ID:2fJi+i7h0
>>646
合図の出しっ放しや頻繁な車線変更は、別の違反になると思うが

>>660
ニュースになるってことは、1〜2km/hオーバーでしょっ引こうものなら
その警官の方がアウトになるってことか
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:36:37.74 ID:2fJi+i7h0
>>799
>必要に応じてブレーキペダルに足を待機させておくのは、右足
>ブレーキでも普通のことだよ。

それじゃアクセルペダルの操作が並行してできない
こんな簡単なことにも気づけないアンタに、口を差し挟む資格は全くない
右足ブレーキしかできない人は、無理にこのスレに来なくたっていいよ

>>802
おまえの言う「普通」って、ずいぶんな低レベルなんだな
こんな下手糞が公道にいるなんて、おぞましいったらありゃしない

>>818
証明って言われても、本当なんだから仕方がない
右足でブレーキペダルを踏むことはないし、事故も起こしてない
それで十分、使いこなしていると言えると思うがね
無事これ名馬w
運転中にパンチラを見れるか? 18チラ目
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:37:27.22 ID:2fJi+i7h0
>>129
平野部が超豪雪だった頃の富山県でも、そんなのなかったぞ

>>131
もっとkwsk
LEDについて語ろう 24灯
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:38:36.71 ID:2fJi+i7h0
>>835-837
前方に赤色光しかも爆光って…
ハイマウントストップランプを常時点灯させるのと同レベルな
どう見ても保安基準に違反しまくり通報推奨の違法アイテム

ページも見難い&醜いし、センス悪杉
どうしてみんカラはこんな出来損ないテンプレートを用意してるんだろう
AT車の左足ブレーキについて語ろう23
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/12/03(土) 01:39:47.94 ID:2fJi+i7h0
>>805
>空白は何秒だい?

その問は無意味
コンマ幾秒でもあれば、それは有意な差
両方操作不能な空白時間をゼロにすることは
左足ブレーキに比べてかなり難しいヒール&トーでもしない限り
右足ブレーキでは実現不能

おまえはまるで、自分が気をつけてさえいれば事故にはならないはずだ
とでも考えているようだが、そんなに甘いものではない

>>807
できなくはないが、どうしたって左足ブレーキよりは劣る
「円滑な運転」が「メリハリのないノロマで緩慢な運転」を意味するのなら
話は別だろうが
◎◎ ホイール&タイヤスレ 59セット目 ◎◎
129 :127[sage]:2011/12/03(土) 01:44:00.75 ID:2fJi+i7h0
すまん、ダンロップじゃなくてグッドイヤーだた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。