トップページ > > 2011年11月26日 > rx0M2sDY0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1975 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000011000000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
382
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【車種】クルマ購入相談スレッド 66台目【値段】
【ツヤエキ】ツヤエキスパート【オーバーコート】
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】

書き込みレス一覧

【車種】クルマ購入相談スレッド 66台目【値段】
396 :382[sage]:2011/11/26(土) 00:56:10.58 ID:rx0M2sDY0
>>392
結構な時間乗っているなぁ。軽10年乗っているなら、そろそろ体が辛くなる年齢でない?
個人的には燃費20km/Lは無理でもコンパクトにした方が体が楽だと思う。
万が一の事故でも軽よりコンパクトの方が被害が少ない場合が多いし。

で、実際の燃費は判らないけど、デミオのスカイアクティブが面白そうだと。
コンパクトだと郊外でも15km/Lくらいかなぁ?

本当はプリウスのようなハイブリッドにしとけって言いたいんだけどね。

【車種】クルマ購入相談スレッド 66台目【値段】
397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 01:02:30.96 ID:rx0M2sDY0
>>395
個人的趣味でティアナお勧め。現車を見るといい車だと思う。
サイズ的にも取り回しが楽でそれなりに静かだし。安全性は判らん。

んで、これもかなり偏見が入った個人的意見なんだが
ホンダ車は中古を買う物で無いと思う。新車ならいいけど。
【ツヤエキ】ツヤエキスパート【オーバーコート】
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 01:10:15.22 ID:rx0M2sDY0
>>291
安いし騙されたと思って買えばいい。大きな方で700円くらいかな?

自分がグラスガード+オーバーコートで試した
○っと、プレ臭ス、激ワックスシャンプー、アクアクリスタル、グラゾル、グロスアップポリマー
の中では耐久性は今三(雨で終わる)だけど、雨筋が一番落としやすかった。ベカベカ感もそれなり。

【車種】クルマ購入相談スレッド 66台目【値段】
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 01:52:10.25 ID:rx0M2sDY0
>>398
そうなん?
うちのミニバンのシエンタはエボとか6km/L割る街中を普通に12km/Lは走るけど。
最近の車は燃費良くなっている様な気がするが・・・
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part2
221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 11:26:48.86 ID:rx0M2sDY0
>>217
もうちっとあるよ。
ガソリン添加剤やエンジンオイル添加剤よりは効果がハッキリ判る。
但し、持っても数分だけどなw
【車種】クルマ購入相談スレッド 66台目【値段】
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 12:01:40.60 ID:rx0M2sDY0
>>405
シエンタお勧め。
ミニバンで背が高いけど自転車積めるしパワースライドドア付き有り。
燃費も軽と変わらないくらいいいし、あと20万追加すれば新車でも飼える。
うちも海の側の谷戸住まいで娘運転が多いけど何の問題も無い。
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/26(土) 21:47:49.60 ID:rx0M2sDY0
>>354
REG2ってレクタ(角四)よりも少し扁平で厚みが薄い四角い奴かな?
実際に使ったことが無いけど、角型はまず思っているような特性は出ないと思う。

フォグより見易いと感じるのは丸型のクリアレンズ(ドライビングの散らしすらない)で
ピンスポットのものだけだと。それも廻りにグレア防止のテープ張るのが前提。

PIAA80とかの昔のスポットもピンスポという区分けになっているが
国内販売分はレンズカットが入っているのでグレアが激しい。
(一部の海外ラリー用は別)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。