トップページ > > 2011年11月26日 > S1jsZDMx0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1975 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003021000051001200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
車高調質問スレッド15
ブレーキパッド・ローター 21セット目
とにかくギアオイルを語れ!
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
ガソリン添加剤19本目
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板421
オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】

書き込みレス一覧

【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 07:13:34.15 ID:S1jsZDMx0
>>467
走り方云々けち付ける奴がいると思っていたけど
案の定だな
普通に読めば分かるように書いたつもりなんだけど理解力あるのか心配になるよ
同じ走り方で他のタイヤは偏磨耗なんかしなかった
5周やそこらでそんなに加熱するんならタイヤに問題があるだろう
義務養育受けてきたのか疑問になるくらい読解力が不足しているな
アジアンに負けるのがよっぽど悔しいらしいから別のもので比較してやるよ
プレイズは20年前の設計のオカモトリケンのタイヤより性能が悪い。
これで納得できたか?
ちなみにNS-2は20年前の設計のオカモトリケン並の性能はある
車高調質問スレッド15
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 07:31:08.30 ID:S1jsZDMx0
スペックはいいと思う。
注意点としては、車高を変更するつもりなら、調整式ピロアッパーは必要
減衰力五段調整で室内<これは必要ない。
もしこれをつけるのならもう一ランク上の車高調をおすすめする。

究極の速さを求めないならいいと思う。

ブレーキパッド・ローター 21セット目
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 07:43:01.67 ID:S1jsZDMx0
>>168
俺タイプRでもなんでもないけど純正でサーキットいけてるよ
前後ソリッドの1ポッド本田ってスゲー
とにかくギアオイルを語れ!
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 09:15:27.49 ID:S1jsZDMx0
>>799
説明の仕方が悪かったようだが
要ははじめの君の捕らえ方であってるよ
ドレインを開くと廃油処理が面倒だって事だ
吸引機ですえばそのままGSに持っていけるってわけ
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 09:24:22.39 ID:S1jsZDMx0
>>474
よっぽどプレイズすきなんだな
関係者か?
>一輪辺りにかかる荷重と摩擦力の関係すら理解してない
理解していないがそれで評価しちゃ行けナインか?

まぁプレイズの名誉のために言うと
プレイズは普段のりには驚くほど問題ないタイヤだよ
ウエット性能も申し分ない
ただサーキットのように酷使される条件は対応できない
サーキットに行かない人には十分なタイヤです。コスパは最悪ですが
どっちがアジアンかわかんない評価だなw
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 10:46:23.15 ID:S1jsZDMx0
合成油のほうが寿命短いのか?
洗浄力が強いから黒くなりやすいってのは聞いたことがあるが
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 15:08:51.22 ID:S1jsZDMx0
そか?ここのオイル1000円引きならありえんくらい安いと思うんだが・・・
車高調質問スレッド15
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 15:10:29.46 ID:S1jsZDMx0
いや、車高いじるとキャンバーが変わるから仕方なしに調整つきをつける

車高調質問スレッド15
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 15:11:12.67 ID:S1jsZDMx0
あーすまん知らんかった

ガソリン添加剤19本目
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 15:27:32.61 ID:S1jsZDMx0
>>623
正確に言うと車によるSW20はダメだった
まぁ入れたのはミネラルウォーターだったけど
俺の理屈が合っていたというだけで妙にうれしい話だ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板421
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 15:31:04.78 ID:S1jsZDMx0
同意
車高調質問スレッド15
251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 16:41:42.12 ID:S1jsZDMx0
最近の足にしては珍しくラム式でないから調整は簡単だよ
オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 19:48:37.47 ID:S1jsZDMx0
TEは燃えないからある期間添加したら効果が切れるまで入れないほうがいいんじゃないかな?
だが症状読むとTEは残念だがやめといたほうが無難そうだね

◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 20:06:49.36 ID:S1jsZDMx0
>>336
オイルが黒くなるまで
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/26(土) 20:55:38.46 ID:S1jsZDMx0
お前ら本当に義務養育受けてきた?
20年前のオカモトリケンと同性能ってのがそんなにべた褒めなのか
すまんかったなぁお前らと同じ常識が無くて
いったいどんなのと比べたら納得するんだ?
すまんがチューブの時代とかは知らんぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。