トップページ > > 2011年11月25日 > vhq8KUg9O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004310003224033612034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42

書き込みレス一覧

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 07:05:38.67 ID:vhq8KUg9O
>>87
どこにも何も
ヴィッツは106万からあるじゃん

タントカスタムは144万から
アイは122万からですよ?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 07:24:05.96 ID:vhq8KUg9O
>>94
安い軽があるのは当然知ってるよ
>>87が100万前後のコンパクトが存在することを知らないみたいだから指摘しただけで

無知なくせによくもまぁ、ああも偉そうにできるもんだw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 07:30:41.26 ID:vhq8KUg9O
>>99
何を言ってるんだ、お前は
単に>>87の無知を指摘してあげただけでしょ

比較で挙げたのはこのスレで持ち主の現れた
タントカスタムとアイの、それぞれの最低グレードですよ

現れたもなにも、アイ乗りは俺ですがw
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 07:42:20.03 ID:vhq8KUg9O
>>102
不等号が逆じゃね?

別に軽がコンパクトより上だ下だを言うつもりはないんで
軽とコンパクトと200万程度の普通車(中古含む)まではぜんぶイコールでいいよ

誇れるのは4〜500万以上の普通車と、それ以上の高級車とかだな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 08:08:00.26 ID:vhq8KUg9O
>>108
ようやく、値段についての煽りは諦めてもらえたみたいですね
ご理解いただけたようでなによりです

しっかし、黄色ナンバーはホントかっこわるいよねぇ
車体の色だ形だにこだわればこだわるほど自己主張してくれるあの憎い黄色w
(ボアアップなりなんなりして登録車にしちまえ?それもバカバカしいよなぁ)


ところで
昨日は結局だれも愛車&口座晒しに参加してくれなかったみたいですね
>>82さんのご指摘通り、俺の方の要求は最初から全く変えておらず
「IDを添えた愛車のインパネ画像と、同じくIDを添えた銀行口座の明細画像」
で一貫しているのにね
前スレで俺が軽叩き側に要求されて、その通り公開したものと何も変えてない

はぁ〜、情けない限りだ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 08:20:46.25 ID:vhq8KUg9O
>>110
初代後期型狙いかぁ
今のトヨタ車って、モデルチェンジのたびにコストダウンでチャチくなってく
なんて言われてるようなんだけど、やっぱりマジなん?

知り合いが新型ヴィッツを買ったってんで見せてもらったんだけど
外観が精悍になったなーと思いきや、内装はやたらとチープ(軽みたいw)だし
車台下も覗いたら、なんかずいぶんと簡素になってるなぁという印象だった
(もちろん、買った本人を前にそんなこと言えませんが)
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 08:55:15.63 ID:vhq8KUg9O
>>122
なるほど、熟成狙いってやつですか
確かに、その型で新たにわいた問題点に対する改修の入った後期型の
さらに最終型ともなれば、その車の完成形でもあるわけですしね
安心も信頼性もひとしおですな

逆に新型にゃ新型ならではの新たな問題点を内包してる可能性もあるからか
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 09:22:57.89 ID:vhq8KUg9O
>>116
こんど出るアクアの動向(特に価格)しだいじゃ
ヴィッツの上位グレードなんかも実売価格は酷いことになりそうだな
現行ヴィッツのスレなんかでも、トヨタにハシゴ外された〜とか騒いでて笑った

実際、アクアが出たあとの“ヴィッツの上位グレード()”に
どんな価値を見いだしたらいいのやらとも思うし
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 13:08:03.36 ID:vhq8KUg9O
>>136
俺が格好悪いと言ってるのは
黄色いナンバー“プレート”ですよ

俺の愛車のパールホワイトとも全く調和してくれないし
ブラックボディにメッキのガーニッシュでいくら着飾っても
あの黄色が全てを台無しにしてくれてるよね

ファミリー向けでよくあるような、アイボリーとかの淡いボディカラーとかだと
わりと調和していたり、まぁそういう車が本来の軽なんだろうなと思い知らせてくれる

真っ赤とか真っ青とかの原色系カラーでもそれなりに調和してるけどね
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 13:52:05.90 ID:vhq8KUg9O
>>144
だよなぁ
「ナンバーが黄色いスイフト」って、何の事を言ってるんだろかと俺も思ったわ
>>141はスイフトと何を勘違いしてるんだろうか

ワゴンRスティングレーにだって車体カラーに黄色なんか無いよな?

アイの黄色はまるでピカチュウみたいになって、アレはアレで笑えるが
今は黄色は選べないようだけど。ってかカラー選択肢どんどん減ってるみたいだが
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 13:58:28.48 ID:vhq8KUg9O
>>149
or じゃなくて and かもしれないけどな

実際は原チャリやらボロ車やらに乗りながらも
脳内でだけは高級車に乗ったつもりになってるような
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 14:47:11.74 ID:vhq8KUg9O
>>159
変わらないもなにも、俺の目の前の車は
すでにこれでもかってくらい晒しちゃってるからなぁ

ところが、“お相手の車”とやらはいつまで経っても出てくる気配すらない
そろそろ「そんなものは存在しないのかなぁ」と俺が思い始めてもおかしくない頃合いよ?w

君たちが“脳内”認定されない方法はただひとつ!(ビシッ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 14:59:55.26 ID:vhq8KUg9O
>>161
優越感?よくわかんねーなその感覚
車って、道具だろ?

なんていうかオマエ、ちっせーな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 15:34:08.14 ID:vhq8KUg9O
安全性で軽を煽る奴がよくいるけどさ
死亡事故発生比率は軽自動車のそれと比べて普通車はおよそ倍となってるんだよね
“比率”というのは単位台数(たしか1万台だっけか)あたりの発生件数なわけで
普及台数がやはり軽の倍である普通車の死亡事故発生件数は
軽の死亡事故発生件数の4倍という事になる

さらに普通車の「事故により相手を死亡させてしまう比率」も軽の倍となっている
これはまぁ、車重も上回り、パワーも上回る普通車がより相手を「殺し易い」というのは
バカでもわかる単純な理屈だと思う

逆に軽の方が危険とされているのは、対車両事故での死亡率で
これは普通車の倍と言われているが、ここで思い出して欲しいのは
上で挙げた普通車の「相手の殺し易さ」が軽の倍あるという点
つまり、ここで現れてるのは普通車の殺傷力の裏返しでしかないともとれる

「相手を殺し易く死亡事故も起こし易い普通車」と
「普通車相手の事故では殺され易い軽自動車」と比べたときに
より“安全”なのは果たしてどちらなんだろうね
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 15:54:18.93 ID:vhq8KUg9O
>>188
だが事実だ

毎年、普通車搭乗者の方がより多く死に
普通車の方がより多く殺しているというのは
官公庁が出しているデータが語っている事だ

普通車は、殺し易く死に易いからこそ
より重度な安全装備が必要だという考え方もできるな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:03:50.59 ID:vhq8KUg9O
>>190
それってお前さんの脳内妄想?
それともどこかで公開されているデータ?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:09:30.77 ID:vhq8KUg9O
>>192
その、「事故は貰われ事故に決まっている」という思い込みが怖いね
「自分は事故なんか起こさない」と無意識に考えているのだとしたら
その考え方こそが、普通車の死亡事故発生件数に繋がっているのかもだな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:50:42.55 ID:vhq8KUg9O
俺もJNCAPの資料見てた

ウチのアイちゃんは軽の中ではわりかし優秀な部類みたいね
コンパクトカー程度には衝突安全性もある模様
前面のクラッシャブルゾーンが広いのは利点なようだね
そのぶん室内長せまいけど

ヴィッツに劣るというか、ヴィッツはコンパクトの中でも優秀な方じゃね?
マツダ車が他社と比較して衝突安全性がやや弱いってのには驚いた
セダンで他社コンパクト並み?おいおい大丈夫か?

あとミニクーパーの棺桶っぷりと、VWゴルフが軽以下ってのはなんなんだ
毛唐は安全なんて二の次なのか?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:56:52.43 ID:vhq8KUg9O
俺なんか基本ネガティブ思考なんで、自身の安全性よりも
「相手を殺しちゃう率の低さ」の方を重視しちゃうかなぁ

もちろん自分で事故起こす気はないけれどさ
自分が事故を起こさないとは断言できないしな

衝突安全性の高さはそりゃ結構な話なんだけどさ
「事故っても大丈夫」みたいな考え方に繋がったら危険よ?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 18:27:53.31 ID:vhq8KUg9O
叩いてる側が何に乗ってるのか知りたいんだけどね
俺みたいにサクッとアップする人はいないんだよな

俺は自分の乗ってる車になんら恥じるところは無いと思ってるからアップできたけど
それが出来ないって事は、そうではないって事なんだろうなぁと察してあげるしかないよね
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 18:50:09.87 ID:vhq8KUg9O
>>217
昨日逃げた人?
俺の要求は最初からなんも変わってないですよ

>>218
前スレ
jpgで検索してみ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 18:50:55.78 ID:vhq8KUg9O
>>217
>>82
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 19:02:49.22 ID:vhq8KUg9O
>>221-223
このひと大丈夫?^^;

俺の要求は最初から何も変わってないですよ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 19:19:48.82 ID:vhq8KUg9O
>>227
結局アップしないの?
ずっと待ってるんだけど
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 19:23:19.41 ID:vhq8KUg9O
これから帰宅だが
家につく頃には無事に目的のものがアップされてる事を祈ろう
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:03:46.01 ID:vhq8KUg9O
帰宅しましたが…、ん?
なんでまだアップされてないの?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:24:41.35 ID:vhq8KUg9O
>>254
むしろ今回は軽叩きの方が軽とコンパクトを一緒として扱ってた模様

俺も「普通車」にコンパクト(小型車)を含むものかと思っていたが
厳密な言葉の定義で言えば間違えだったようだなぁ

軽の対義語として「普通車」って使うのは誤りなのか
「乗用車」とか「登録車」が正解?

>>255
さすがにあんだけデカい口たたいてるんだから
既にアップされてるかと思ってたんだけどなぁ
なんか1人で連レスしてたけどなんだったんだろ^^;
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:27:05.93 ID:vhq8KUg9O
>>259
軽側は三菱アイとダイハツタントカスタムがアップされてる
乗用車側は詳細不明のハイブリッドカーのインパネがアップされてたけど
あの人べつに軽を叩いてはいなかったんだよな

ともに前スレの話
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:37:06.53 ID:vhq8KUg9O
>>264
しっかりID添えてのインパネ画像を晒してたバカはアイのだけ
つまり俺だけ

そのバカは車を晒す前に銀行ATMの利用明細をID書き入れて晒してる
これも俺だが

これらは軽叩き側からの「やれるもんならやってみろ」的な定番の煽りに
俺がアッサリ乗った形
以降、それを傘に着て、同様の晒しを執拗に求める痛い人ってのが俺のポジション

タントカスタムの人とハイブリッドカーの人はともにインパネの画像のみ
ID併記は無いが、特に疑う必要もないのでそのまま受け入れられた
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:51:19.96 ID:vhq8KUg9O
>>279
ミーブじゃないよー
普通にガソリン車の方

たまにEVの方がもっとネタ的に面白かったかなぁと軽く後悔する事もあるが
遠出が不安だよな、EVはまだ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 20:56:43.49 ID:vhq8KUg9O
>>280
まぁ、今更あんたのタントカスタム所持を疑う人はいないからそう怒らない怒らない
彼も前スレ見てなかったから確認したかっただけでしょ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 21:07:14.31 ID:vhq8KUg9O
ってか、ぶっちゃけ
バス運転士なので大型すら自在に乗りこなし
若い頃はいろんな車を乗り継いで、今は妻子のためのファミリー軽
車板的には超勝ち組だろあんたw

気になってダイハツ公式見てみたけど
タントカスタムけっこういい車だねぇ

さっきJNCAP見てたときにタントカスタムの衝突安全性評価も見てみたが
ピラーレススライドドアとかやってるのに側面衝突でも良いスコア出してたなアレ
もちろん過信は禁物だけどな
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 22:12:13.67 ID:vhq8KUg9O
>>290
むしろそうやって、金銭面の話から離れてくれると俺としては助かる

軽では何が不足していて、どういう根拠のもとで不十分なのかを語ってくれた方が
「軽に乗ってるのは貧乏だからだ!」で思考停止してるクズどもより万倍もマシ
いや、マシという言い方は失礼にあたるな。あんなクズと比較してはいけないや

で、>>290さんはどんなところが不十分と感じるんです?その根拠は?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 22:16:44.77 ID:vhq8KUg9O
>>293
勝った負けたの話じゃないんですよ
コンパクト程度の性能は軽でも発揮できるので
コンパクトで満足できるなら軽でも満足は十分できる
それならばこのスレのスレタイは成り立たなくなりますね
って話

スレタイが
「軽やコンパクトで十分」とか言ってる奴はなんなの?
になればまた論点を変えて話していかないとですが

俺は、道具としての車の用途は軽で十分にこなせてると考えてますけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。