トップページ > > 2011年11月25日 > sifLD7t40

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002500000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42

書き込みレス一覧

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 15:43:54.84 ID:sifLD7t40
バカじゃないの?
車の話してんのに乗り手のこと含めて話してるとか。
軽とかおばちゃんがトロトロ近所の買い物に使うだけなのに死亡事故とかおきるかよ。
それから軽が台数のわりに道走ってないことも忘れるな。
農作業用の軽トラも軽、駐車場にとめっぱなしのセカンドカーの軽も軽だ。
旦那が平日は通勤、休日は行楽に使う普通車と奥さんが近所への買いものや子供の送り迎えにちょい乗りする軽の事故率同列に語るバカ。

車の安全性はパッシブもアクティブも軽はダメすぎだろ。
重心も車高と横幅のバランス悪すぎで側面衝突ですぐ横転する。
タイヤも小さく細く、限界が低い。
規格上トランク作れないので追突で後部乗員死亡フラグ。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 15:56:19.75 ID:sifLD7t40
上流階級 旦那 ベンツ 奥さん ゴルフ、プジョー

中の上 旦那 国産上級サルーン 奥さん コンパクト
中の中 旦那 アッパーミドル 奥さん コンパクト
中の下 旦那 5ナンバー 奥さん軽

貧乏 一家で5ナンバー一台
底辺 一家で軽一台

こんな感じであってると思う。
軽持ってる時点で中の下以下。
普通の人はセカンドカーにすら棺桶軽は選ばない。
奥さんや子供大事ならな。
軽もコンパクトも変わらないと言うのは事実。
では変わらないなら車格はなぜ違うのか。コンパクトでも安全性は充分とはいえないが
軽よりも安全マージンとってるから居住性同じでも車格でかいんだよ。

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:01:45.75 ID:sifLD7t40
>>189
軽の安全性能が低いというのも事実だけどね。
自分は安全運転だから普通車より安全と思ってる?
ドライバーはみんな自分が事故ることは念頭にいれてないよ。
もらい事故でどれだけ被害軽減できるか、だ。
殺されやすいとお前自身が言ってる軽に自分や家族を乗せる神経が理解できない。

トラックに突っ込まれたら普通車も軽も一緒だろ?という理屈?
確率論を言ってるのであって可能性を言ってるのではない。

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:13:23.49 ID:sifLD7t40
>>195
いや、自分で起こす事故はかわらないだろ。

じゃあ聞くが、お前が普通車のったら事故起こす確率増えると思ってるの?
思ってるなら一生軽乗ってろ。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:16:57.46 ID:sifLD7t40
>>195
俺がいってるのは事故を起こす確率はドライバーによって決まっている。
それも同じドライバーが運転するなら?車格が上の車ほど低い。
事故を回避する止まる、曲がる、といった基本的性能が高いからね。

一方もらい事故はドライバーに関わらず確率はかわらない。
そしてどっちの事故でも安全性は軽は車のなかでは最低。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:32:34.60 ID:sifLD7t40
興味深いサイト見つけた。

頑張ってコンパクトに拮抗できるかの安全性。
規格あるからしょうがないけどね。
アイのリアミッドが前方安全性でなんとか普通車に及ぼうとしての結果だったとは興味深い。
てっきりデザイン的に奇をてらったのかと思ってた。
そんな事でアイ選んだんじゃないだろうがまあ軽のなかでは悪くない選択だったな。
それでもヴィッツに及ばないのが軽の限界なんだよ。

http://www.hashiriyadenai.com/other/post-277.html
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#42
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/25(金) 16:48:54.93 ID:sifLD7t40
>>199
まぁいいんじゃね。
別にお前一人が乗るならお前の自由。誰にも迷惑かけないし。
別に5ナンバークラスで取り回しに困ることはないのになんでボディサイズに拘るのか不明。
そこまで運転下手なんか?
俺も同じでサイズにこだわってる。
全幅180以下だ。それ以上は俺の手にあまる。
その点バスの運ちゃんはマジで尊敬するわ。運転の技術ではかなわない。

ただ、軽の安全性が車の中では最低クラスという事実は曲げないでくれな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。