トップページ > > 2011年11月24日 > jQaJ+lWb0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1898 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000110000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=31,xxxPT】
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【+】バッテリースレッド 51個目
【+】バッテリースレッド 50個目【-】
修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
ユーザー車検専門スレッド5

書き込みレス一覧

【+】バッテリースレッド 51個目
1 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:02:04.87 ID:jQaJ+lWb0
前スレ
【+】バッテリースレッド 50個目【-】@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318160538/l50

【+】バッテリースレッド 51個目
2 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:02:47.55 ID:jQaJ+lWb0
<過去スレその1>
Part49 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314786311/
Part47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311574813/
Part46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307790056/
Part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300010037/
Part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296561660/
Part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293408003/
Part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293381934/
Part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290418591/
Part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287024885/
Part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282779595/
Part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278044949/
Part37 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273412258/
Part36 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269075621/
Part35 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264956367/
Part34 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1261642042/
Part33 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258804968/
Part32 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255116496
【+】バッテリースレッド 51個目
3 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:03:17.71 ID:jQaJ+lWb0
<過去スレその2>
Part31 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248886384/
Part30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240817395/
Part29 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235141852/
Part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231064249/
Part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227985444/
Part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221178563/
Part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216539906/
Part24 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
Part23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202772645/
Part22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197984554/
Part21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190646408/
Part20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182456797/
Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171837716/
Part18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166235445/
Part17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159099570/
Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151177746/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150975348
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
Part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
Part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
Part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078
Part5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089800792/
Part4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
Part3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058856303
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052447130
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038855198
【+】バッテリースレッド 51個目
4 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:04:02.18 ID:jQaJ+lWb0
<バッテリーメーカー ホームページ>
□GS YUASA
 http://gyb.gs-yuasa.com/
□ 古河電池株式会社
 http://www.furukawadenchi.co.jp/
□パナソニック ストレージバッテリー株式会社
 http://panasonic.jp/car/battery/
□新神戸電機株式会社
 http://www.shinkobe-denki.co.jp/
□Bosch
 http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=1
□AC Delco
 http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries/
□ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
 http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
□ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
 http://www.projection.co.jp/od00.html

<関連ページ>
□自動車 バッテリー - Google 検索
 http://www.google.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
□電池工業会
 http://www.baj.or.jp/index.html
□二次電池 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
【+】バッテリースレッド 51個目
5 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:04:58.25 ID:jQaJ+lWb0
<ジャンピング(セルブースト)のやり方>

@救援車のエンジンは掛けたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
 (ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない)
 補足:ものの本では安全のためとしてエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
     むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。

A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。

B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。

C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
 注意:最後に接触させるワニ口は、必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
     逆に外すときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。

D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。

E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルを回さないこと。掛からなければしばし待つ。
  バッテリーに過剰負担をかける上、セルが焼けたりする恐れがある。無理なら素直に諦める。

Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルを外す。

G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
  特に出先では、すぐに出発してはいけない。

H工具・ケーブル・三角表示板などの忘れ物無きよう注意。
 ※なお最近の充電制御車両は、バッテリー上がりからの再始動後、充電する為にアクセルを
   踏み込む必要は無くなっている。
【+】バッテリースレッド 51個目
6 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/11/24(木) 15:05:30.34 ID:jQaJ+lWb0
<バッテリー交換時期について>

 様々な状況下で運用されるため、交換時期=寿命を予想するのは大変難しい。
 近年の充電制御車では、従来式に比べかなり寿命が尽きるのが早い傾向にあるようだが、
 今の所、売り手側から正式なコメントは無い。
 サービスショップ及びスタンド、ディーラー等でバッテリーチェックを受けた場合、酷い場合
 新品に交換後、1週間しか経って居なくても交換を勧められるケースが報告されているので、
 ある程度の負けん気も重要と思われる。

 車側の異常が無い場合、3年〜7年程度は快適に使えるようだが、何時・何処で突然死しても
 おかしくないという心構えは必要です。
【+】バッテリースレッド 50個目【-】
983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 15:11:03.02 ID:jQaJ+lWb0
>>982
迷わず安い方を買おう。
お近くのABはバッテリーが主力商品でバッテリーを売って社員を養っているんです。
ネットは買い注文が来てから仕入れ売るという横着商売です。
ネットでは注文が入ると発送まで自動処理できるのかもしれません。

ところで新スレ立てました。
【+】バッテリースレッド 51個目@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1322114524/l50

修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 15:16:39.31 ID:jQaJ+lWb0
エンジンオイルは止めて5分も立てばクランクケースに落ちるよ。
今のエンジンはオイル消費がほとんど無いからオイルゲージをあまり抜かない方が良い。
【+】バッテリースレッド 50個目【-】
987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 15:19:36.57 ID:jQaJ+lWb0
スレタイコピペしてBSキーで消してスレ番入れた。
【+】バッテリースレッド 50個目【-】
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 15:25:58.60 ID:jQaJ+lWb0
古いバッテリーは販売店が、その店でバッテリを買わなくても、無料で引き取る のが決まりだよ。
電池工業会が新品を卸す逆ルートで古いバッテリーを無料回収する。

無料
回収で損しても、手数料は要らない。
古いバッテリに経済価値があっても買取りません。
両方の意味があるらしい。鉛が高くなったから。
ユーザー車検専門スレッド5
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 15:32:56.45 ID:jQaJ+lWb0
車を実用だけで乗りたいユーザにはやたらに面積が広い樹脂カバーはうれしくない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。