トップページ > > 2011年11月24日 > /j3zMsXUO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1898 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01400000000123000000221016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
車検について真面目に語るスレ 1
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】77
修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
走行距離10万`を超えた車を語る【32年目】
車内消臭スレ Part5
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
ガソリン添加剤19本目
プレクサス plexus Part2

書き込みレス一覧

【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 01:58:05.78 ID:/j3zMsXUO
>>950そうなんですか。って事はロフトと毎日放送の間の道からも高架下北側だけどエストに到着って事ですか?そこは一時停車くらいは出来るのでしょうか?

どちらにせよ>>949のルートが1番早いので知人が毎日放送とロフトの間のルートを教えたのかが凄く疑問です

車検について真面目に語るスレ 1
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 02:21:29.23 ID:/j3zMsXUO
>>948
ASSY交換って事はISCV丸ごと交換って事ですよね?ISCVのASSY交換は見積もりした事がありますが総額で5万5千円でした…

プレッシャーレギュレターは燃料だけではなくエンジンオイルのもありませんでしたっけ?
プレッシャーレギュレータを交換してもエンストは変わらずで再始動がディチョーク機能(ロータリーエンジン)を使わなくても可能になっただけでしたが関連はあると思いました。

エンストの状態ですが徐々にに力が無くなって行く場合もスパッと止まる感じも両方出る感じです。
信号で止まる瞬間やエアコン付けて交差点左折右折だと徐々に力が無くなる感じでエンスト、エアコン付けてパワステを大きく動かして発進とか車庫入れ時のバックとかだとスパッとエンストって感じです
ISCVの汚れの殆どはブローバイが原因なのですか。エンジンオイルを入れ過ぎたらさらに悪影響出そうですね。
軽油を入れられたらISCVが壊れるの?
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】77
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 02:32:08.93 ID:/j3zMsXUO
>>574何か顰蹙買うような書き方だったしゴメンね。
不況はともかく如何せん震災で車なんて必要以上にピカピカにしてどうするみたいな感じがしてさ(汗)
もちろん年式古い車でピカピカも大切にしてる感じがして◎だけど、必要以上にヌルテカだと濃色車の場合は何だか下品だったり悪目立ちするのが抵抗ありまして…
簡易施工で耐久性良いコーティングを三ヶ月に一回施工して普段はデート前に洗車するとか鳥の糞が付いたら洗車する程度が一番かなと思って…
燃費悪い車だから決して近くは無いコイン洗車場でとなると結局1500円位の経費がかかるのも…
窓ガラスと内装だけは綺麗にしておきたいところですが
修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 02:37:17.86 ID:/j3zMsXUO
>>442
エンジン切って5分後ってマジ?

2〜3日ぶりに車乗る時のエンジンかける前と思っていたのですが
走行距離10万`を超えた車を語る【32年目】
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 02:41:21.93 ID:/j3zMsXUO
>>626ロータリーに関してはディーラーか専門店

けど足回りとかブレーキ程度なら街工場かなと
車内消臭スレ Part5
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 11:37:59.80 ID:/j3zMsXUO
内気循環にしたらエアコンがONになってしまう
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part7
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 12:03:05.15 ID:/j3zMsXUO
燃料ポンプって劣化してくると燃圧が下がって不調が出たりするのかな?
イメージ的には性能100%発揮か性能0%でエンジンストップ立ち往生→修理工場レッカー移動のどちらかで性能劣化は無いと思っていたけど


ガソリン添加剤19本目
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 12:59:49.89 ID:/j3zMsXUO
>>585それは単純に触媒が詰まって排気しにくいからでしょうか?
触媒詰まるリスクがあるのに何故このスレの人はあえて燃料添加剤注入を躊躇わないのでしょうか?
修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 13:07:31.03 ID:/j3zMsXUO
仮にエンジン停止してから10分後と翌日エンジン始動前とではエンジンオイルレベルゲージはかなり違ってくるかと思うのですが…

だから前者を基準にしていたらオイル量が多くてブローバイの弊害とかが心配
プレクサス plexus Part2
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 13:15:55.58 ID:/j3zMsXUO
>>194です
>>195>>196

@基本的には洗車して水滴を拭き取りしてからスプレーで吹き付けて拭き取りって事?
Aスプレー式だと場所によっては窓ガラスに飛び散ったりしませんか?
B固形ワックスは結構傷隠し効果がありますが固形ワックスに比較してどちらが傷隠し効果ありますか?
C耐久性はどれ位で下地処理は必要かな?
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 13:45:49.90 ID:/j3zMsXUO
>>953コインパーキングに入れるのではなくてあくまで待ち合わせだったので一時停車出来る場所が希望でした。

え?MBSまで行ってからじゃないと無理ですか?

ガソリン添加剤19本目
598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 20:29:55.39 ID:/j3zMsXUO
>>591>>593さすがにロータリーに入れるのはまずいのでは?
車検について真面目に語るスレ 1
955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 20:53:33.33 ID:/j3zMsXUO
>>951そうでした!油圧検出するプレッシャースイッチを交換後エンスト変わらずもディチョーク機能を使わずに再始動可能になりました。交換後は純正油圧計が限りなく0に近い数値(0.1程度)を示す事は改善も、最近また渋滞に嵌まると限り無く0に近くなりたまにエンストします。
圧縮低いとは言え基準値内の7.2ありました。

修理】整備工場 プロに相談 その41【整備】
472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 21:17:49.76 ID:/j3zMsXUO
>>461ですよね
プレクサス plexus Part2
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 21:47:43.44 ID:/j3zMsXUO
>>208ありがとう。内装に使うイメージがあったけど内装には使えますか?ちなみに今は内装はアーマーオールを使っています
シュアの固形ワックス使ってるけど黒だからか多少の洗車傷は隠れますよ

>>210それだけ除去出来るって事は研磨剤みたいなのが入ってるって事?
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/24(木) 22:35:23.53 ID:/j3zMsXUO
>>955
高架北側(エスト横)は道が狭いから一時置停車すらできないって事はMBS手前から行くルートだとダメって事ですよね。
南側のユニクロ先で待つならやはり新御堂筋JR京都線手前の道を左折って事ですよね。
夜20時前後とかは平日でも一時停車すらしにくそうですね(汗)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。