トップページ > > 2011年11月16日 > lJt02JcB0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000011000000000100038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ44頭目【SANYO】
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その41【USB】
レーダー探知機スレッド★90

書き込みレス一覧

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ44頭目【SANYO】
547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 00:11:31.22 ID:lJt02JcB0
オービスのデータ入れたんだけど、かなり直前でやっと警告が出るんだけどこんなもんなの?
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ44頭目【SANYO】
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 00:18:25.67 ID:lJt02JcB0
飛ばさないけど、100m手前で警告なんて役に立たないんじゃないかと疑問に思っただけ
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 08:37:25.76 ID:lJt02JcB0
久々に新車買ったのでカーオーディオを見に行ったんだけど、
十数年前より質感は劣化してんのな。

同じコストでもデザインや表面処理の仕方でなんとでもなるだろうに、
なぜこんなヘボいのばっかりなんだろう?


【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 09:08:56.88 ID:lJt02JcB0
ピアノブラックというと聞こえはいいけど、表面が鏡面状だと成形時のヒケや、使用過程での傷が目立つ。

以前は適当なマット状の製品が多く、あまりそういったものは目立たなかった。


金型をマット加工(シボ加工)するためのコストを惜しんで廉価な鏡面磨きにしているか、青色LEDと
同じで、誰も望まないのにメーカーが採用したがっているかのどっちかだと思う。

【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 19:55:06.87 ID:lJt02JcB0
DEH-P940なかなかいいけど、USBを直に挿せないのね。

次機種を待つか・・・
MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その41【USB】
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 23:18:57.52 ID:lJt02JcB0
ソニーのデザインは立派だった。

安モデルでもチープさを見せなかった。
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 23:39:45.17 ID:lJt02JcB0
車載CDはオワコンだろ
レーダー探知機スレッド★90
255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/16(水) 23:59:10.79 ID:lJt02JcB0
(・∀・)ニヤニヤ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。