トップページ > > 2011年11月11日 > aRvh8ls60

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001112000001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=7,xxxP】
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
MT車乗りたいんだけど自信が無い 59

書き込みレス一覧

オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】
635 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage]:2011/11/11(金) 06:21:45.21 ID:aRvh8ls60
げげGRP信じていたのに入れるの怖くなっちまった。
ちなみに最新型のGRPは来年春の発売だそうだ(EngineMaxxLA)
GRPはNNLの正規輸入代理店だそうな
今売っているGRPはNNL690Gと同性能らしい
GRPいわくNNL690はそのままでは危険な添加剤らしい
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/11(金) 07:39:06.84 ID:aRvh8ls60
今日は雨だから車間距離をとろうそうしよう
◆オイル交換は1万`に1回で十分 14◆
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/11(金) 08:00:39.40 ID:aRvh8ls60
良くはワカランが自分でやるなら上抜きのほうがらくだ
両方やった俺が言うんだから間違いない
ドレインボルトの閉め忘れとかないしワッシャーの取替えもしなくていい
廃油の処理も上抜きはそのままGSへ持っていけるが、
下抜きは容器に移さないといけない。
しかもよくぬけるのであれば上抜き一択だねTOOLも3000円くらいだし
MT車乗りたいんだけど自信が無い 59
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/11(金) 09:15:20.86 ID:aRvh8ls60
>>98のカプチが実は痛車ならありだと思うが
オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/11(金) 09:35:25.30 ID:aRvh8ls60
>>637
それは興味深い意見だがもしそうだとすると君のが本物という根拠は何?ってことになる
ちなみに俺の手元にあるGRP(本物)は色薄いよ
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/11(金) 15:32:28.43 ID:aRvh8ls60
国産が一番ですタイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。