トップページ > > 2011年11月11日 > UHv5lTKi0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000040220210214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
USDM と US-JDM ときどき Hellaflush
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
DAD ギャルソン DQN御用達 part2
運転中にパンチラを見れるか? 18チラ目
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
「痛車」について語ろう 38台目

書き込みレス一覧

USDM と US-JDM ときどき Hellaflush
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 05:43:38.79 ID:UHv5lTKi0
>>393
誰それ
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 15:00:17.00 ID:UHv5lTKi0
>>470
携帯URLじゃわからん
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 15:44:05.51 ID:UHv5lTKi0
>>476
軽ってやっぱあぶねーな

ダッシュ貫通のロールケージでも入れとかないとダメかな?
DAD ギャルソン DQN御用達 part2
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 15:50:43.90 ID:UHv5lTKi0
DAD、エアロはシンプルで純正よりもスタイリッシュだな
MC後のアルベルは酷過ぎる
http://image.rakuten.co.jp/zenrin-ds/cabinet/garson/zvellfire.jpg

ちゃんとドレス「アップ」してんじゃん
運転中にパンチラを見れるか? 18チラ目
56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 15:54:35.48 ID:UHv5lTKi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm54058
車体の低い位置にカメラをセットすると、歩道のミニスカ女のパンチラ撮れる?
運転中にパンチラを見れるか? 18チラ目
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 17:24:00.87 ID:UHv5lTKi0
>>57
広角カメラ必須か

>>58
それはなんで?
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 17:25:21.04 ID:UHv5lTKi0
緑や水色の透明カバーが高級感あっていい
http://www.junction-produce.co.jp/004eshop/parts/numberplatecover/index.html
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 18:20:35.78 ID:UHv5lTKi0
じゃあガラスで作れって言うん?

緑や水色が僅かに入ると、真っ白より高級感あると思うんだが
「痛車」について語ろう 38台目
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 18:53:04.63 ID:UHv5lTKi0
もう痛車って外装に関しては伸びしろが無くね?
カッティング→カラステ→でかいカラステ→フルラッピングまで来て、しまいには立体をのっける流行りの3Dな車までいる(クラウンセダン)し
ラッピングする箇所もボディからホイールや窓まで全部覆っちゃうし


で、今後どういうのが痛車界で新しく出てきたり流行ったりすると思う?
自分が考えるに
・まずボディにエアブラシ
簡単に剥がせるステッカーと違い、エアブラシはおいそれと変えられない=本気度が出せる

・給油口リッドにエアブラシ
ボディへのエアブラシは金も覚悟がいるが、給油口の表や裏へのエアブラシは手軽で安くできる
昔のVIPカーで流行ったけど、痛車でも流行るといいな

・内装全部を使って世界観の表現
今でもやってる車が僅かにいるけど、外観が行きつくとこまでいった今、流行るのは確実じゃないかと

・トランクに色々ディスプレイ
今でもやってる車がいるけど、外観が行きつくとこまでいった今、これまた流行るのは確実じゃないかと
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 20:01:58.21 ID:UHv5lTKi0
シーマと60キロくらいでぶつかっても足挟まれない車って、どれくらいの車格以上なんだろうか
「痛車」について語ろう 38台目
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 20:53:40.36 ID:UHv5lTKi0
>>200
流行るというか、手法が定番化するというか
カラステは定番化してるだろ?それと同じ

外が開拓され尽くしたんなら、中を開拓するしかない
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 21:18:57.02 ID:UHv5lTKi0
>>493
非現実的
「痛車」について語ろう 38台目
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 23:19:06.50 ID:UHv5lTKi0
>>204
まだやれるところ、未開拓のところを探すことのどこがバカらしいんだ?
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/11(金) 23:26:21.74 ID:UHv5lTKi0
>>497
クラウン同士でも足挟まれるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。