トップページ > > 2011年11月10日 > P7IgdP8m0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02120000000000000000002310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライトの黄ばみ Part13
ハイオクガソリン総合 Part.22
【SN】オイルスレッド■62リットル【SM】
違法駐車に制裁的ないたずら! 72日目
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ30
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part88】
● プレミアムタイヤ 11本目 ●
MT車乗りたいんだけど自信が無い 59

書き込みレス一覧

ヘッドライトの黄ばみ Part13
872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 01:15:24.56 ID:P7IgdP8m0
ガラスレンズの車は年式的にリフレクタの曇りやメッキ剥げとの戦いだなあ。
中古部品買っても曇ってるし、新品はもう欠品だったりとか。

そうなると丸目とか角目の規格品最強なのかねえ。
細々と今でも売ってるし。
ハイオクガソリン総合 Part.22
789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 01:50:21.28 ID:P7IgdP8m0
>>786
体脂でも、ヒーターで温めて固まらないようにすれば、そのままディーゼルエンジン動きそうじゃね?w
実際、動物性油と植物油が混じった廃食用油で走るディーゼル車有名だしね。
ヒーター以外はほとんど無改造で。
【SN】オイルスレッド■62リットル【SM】
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 02:13:45.61 ID:P7IgdP8m0
それでもエネオスは避けたいな。
バイオガソリンとかいって少しアルコール入ってるんでしょ?
アルコールの方が熱量低いから燃費悪化に繋がりそうだし。
水抜き剤なんかはもろにイソプロピルアルコールだから、
アルコール混じっても問題はないけどさ。入れないけど。

まあ、問題なくても気分的にね。
違法駐車に制裁的ないたずら! 72日目
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 03:08:25.34 ID:P7IgdP8m0
>>577
コンビニじゃないけど、うちもやっぱり近くに大学&専門学校有って、
駅近くの商業区域の店に止めて駅発のスクールバスで学校行く馬鹿学生が多くて、
駐車場有るスーパー、ファミレス、ホームセンター、ショッピングモール全てが
チケット式駐車場で2時間までは無料みたいな感じになってしまって非常に迷惑だわ。

ショッピングモールだと買い物して飯食ってとかすると希に2時間超えるし。
違法駐車に制裁的ないたずら! 72日目
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 03:34:46.97 ID:P7IgdP8m0
>>582
うるさい所もあるけど、基本はルーズな世界よ。
免停になって首になるけど、年が若ければすぐ次が見つかる。
採用の際にも免停になった過去とか見ない。
というか、運転手なんて流れ者で、2〜3年でコロコロ会社変えるし。

免取りになったら生活保護でも受ければいいさ〜なんて感じよ。

何でリスクを冒して飲むかというと、酔っぱらい運転すると時間感覚が狂って
早く着く気がして楽だかららしい。後は仮眠の時に酒で勢い付けて寝ないと寝られないとかね。

後はドカタ系ワンボックスや小型トラックなんかも飲酒率高いよ。
バイク乗ってる時に信号待ちでバックミラー見たらドリンクホルダーにスーパードライの500ml銀缶突き刺さってて、
これは前にいたらやばいと思って車線変えたこと有る。
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ30
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 22:07:27.88 ID:P7IgdP8m0
うちの地域では結構前にコンビニ+スタンドは数軒出来たけど、ことごとくコンビニが潰れたなあ。

推測だけど、車で給油しつつ買い物する客は少なくて、徒歩や車でもコンビニのみ利用の客は
入りづらかったんじゃないかな。

逆に、ドトールの方はどこも賑わってる。
給油目的じゃなくて、ドトールのみ利用してる客が多い感じ。自転車とかも結構止まってるし。
特に深夜は混んでる。近所に他の深夜営業の喫茶店がないのもあるけど。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part88】
921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 22:31:27.41 ID:P7IgdP8m0
>>919
意味無く赤色灯を回してるパトカー、渋滞でも消さなかったりして凄く眩しくて腹立つ時有る。
プリウスのLEDブレーキランプなんてかわいいくらいのまぶしさ。

本来、緊急走行中に目立つための灯火なんだから、渋滞で回したら眩しくない訳がない。

普段の走行時に付ける、付けないは運転してる警官の判断だとか。ソースは友人の警官。
友人は回さない派らしい。だって回したらみんな気がついて捕まえられないじゃんとw
● プレミアムタイヤ 11本目 ●
640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 23:36:32.75 ID:P7IgdP8m0
タイヤ屋によっては何も言わずに変える。
タイヤ外してから危ないですよ、と追加料金掛かることを言ってきたタイヤ屋もあるけど。

一つ数百円だから、変えて損は無し。
ヒビ入ったら一気に空気抜けて危ないし、交換するにはタイヤ半分外したりとかで工賃かさむし。

軽量ホイールとかの、アルミ製バルブはどうするんだろう・・・ガスケットはさんでナットで固定してあるだけだから、
本来ならガスケット交換しなきゃダメそうだけど、そのままの場合が多いよね。
MT車乗りたいんだけど自信が無い 59
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 23:39:17.14 ID:P7IgdP8m0
白ナンバーで、明らかにロータリーの音がしてるカプチは興味本位で追いかけたけどなw
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part88】
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/10(木) 23:59:40.14 ID:P7IgdP8m0
>>926
公務って言っても、パトロールは立派な公務だし、その時に消してるらしいから。
犯罪者を交番から署に連行するような時は当然回すだろうけど。

逆に、交番に交代の人員を送り届けるための警察官満員パトが回してたり。
それに止められて(しかもエスティマパトなので8人も降りてきた)、警察官に取り囲まれて
職務質問されたことはあるけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。