トップページ > > 2011年11月10日 > 3+fdTo5j0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001041010130132017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
サンキューハザードをやってる奴 part3

書き込みレス一覧

サンキューハザードをやってる奴 part3
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 10:45:49.69 ID:3+fdTo5j0
教本にはそう書いているけど教えてもらったのは
「ハザードでの挨拶もあるけど本来の使い方と異なるので推奨はしない」
と教えられたよ

だから俺はサンハザはしないし手を挙げるか軽く会釈をするのが常識と思ってる
サンキューハザードをやってる奴 part3
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 12:14:33.22 ID:3+fdTo5j0
>>720
>サンキューハザードが普及してる理由。
>逆に言えば知らない人が少数派であるだろう理由になると思う

サンキューハザードがあるって事を知らない人は少数派だろうけど
普及してるって思うのは了見が狭すぎじゃないか?
俺は毎日運転するけどそんなに普及してない感じがするなぁ〜
っうか年々減少してるだろ
サンキューハザードをやってる奴 part3
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 12:23:03.68 ID:3+fdTo5j0
うちの地域じゃ絶滅危惧種になったくらいで1日1回くらい見ればいいところ
5年くらい前は頻繁に見たけどね

このまま放置していても自然に無くなるレベルだな
まあ絶滅危惧種を目指して毎日サンハザ頑張って下さいな
サンキューハザードをやってる奴 part3
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 12:33:08.18 ID:3+fdTo5j0
>>725
勝ちとか負けとか何と戦ってるの?

サンキューハザードをやってる奴 part3
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 12:48:02.89 ID:3+fdTo5j0
>>731
そんなに普及してると思うの?

話を聞いてあげるから普及してる根拠を一個人の主観と戯言ではなく
普及している理由を挙げてみてよ

サンキューハザードをやってる奴 part3
736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 13:53:26.67 ID:3+fdTo5j0
>>734
>>722でも書いてるように知らない人は少数派だろうね
ただ普及してるかと言えば使ってるか使ってないかって事だから別問題でしょ

だから普及していると言い切る根拠を説明してくださいとお願いしてるんだけどね

俺は毎日運転していて普及していると感じる事は無いな
君は君がそう思うだけだろうって言うかもしれないけど5年前と比較しても減少しているのが事実


あ、それと別にサンハザしちゃいけないとか一言も言ってないからね
たぶんいずれやらなくなる手法だと思ってるからあ〜まだやってんだ(ryって感じだね
サンキューハザードをやってる奴 part3
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 15:05:49.18 ID:3+fdTo5j0
>>741
突っ込みどころ満載ですよ
もっと冷静になって読み返した方が良いレベル

サンキューハザードをやってる奴 part3
748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 17:49:57.67 ID:3+fdTo5j0
>>743
ほら全否定されただろ
こうなると思った通りの展開だね


なんて言うか昔親の車に乗ってるとき手で挨拶するのが普通だったしこっちが手を挙げると
相手も軽く手を挙げるのが見てて大人だなぁ〜と思った
それを見て育って今実践してるけどやっぱりいい合図の方法だと思うよ
入れてもらって手で合図もせず機械的にハザードボタン押して挨拶しましたってのはどうも
間違いのような気がするんだよ
合流でも入れてもらえる車と横並びより少し前で合流するんだし意外と入れてくれる運転手
の顔が見えるし手で合図送るよ相手も気付いて手を挙げてくれる

サンハザしてもやらなくても余り影響ないと思うしもっと心にゆとりを持って運転しようよ

サンキューハザードをやってる奴 part3
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 18:05:38.22 ID:3+fdTo5j0
>>749
渋滞中で合流の時だけ手で合図するくらい問題ないだろ

もう少し冷静にレスしたらどうだい?
サンキューハザードをやってる奴 part3
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 18:27:23.60 ID:3+fdTo5j0
>>751
当然ウィンカーしてるんだけど・・・

話がかみ合わない奴だな
サンキューハザードをやってる奴 part3
754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 18:35:52.26 ID:3+fdTo5j0
>>753
俺は首都高の合流とか書いてませんけどね
君の中では合流は首都高しかないのか?勝手に妄想膨らませないでくれない?
一般道でも合流点がたくさんあるんだよ
サンキューハザードをやってる奴 part3
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 20:56:14.84 ID:3+fdTo5j0
>>767
すまんが早く
>>736の質問に返答してくれないかな
サンキューハザードをやってる奴 part3
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 21:10:35.26 ID:3+fdTo5j0
>>770
サンハザは殆どの人が知てるって何度言えば判るの

俺が言ってるのは知ってると普及はイコールじゃないって言ってるだけど
日本語が判らないのかな?
サンキューハザードをやってる奴 part3
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 21:27:18.77 ID:3+fdTo5j0
>>776
普及してるからネットでヒットするんですか?
これはまた面白い返しですね

新発売の商品でも誰かがネットにたくさんUPしたら大量にヒットしますよ
もっと明確な答え下さいね


サンキューハザードをやってる奴 part3
782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 21:40:37.19 ID:3+fdTo5j0
>>780
判ってないなぁ〜
確かにネットで「サンキューハザード」検索したら沢山出ますよ
だからと言ってそれが普及したって証拠になると結びつけられないだって

例えは悪いけど「信号無視」で検索してもたくさんヒットするでしょ
じゃあ信号無視が普及してるのかって事です

実際に街中走っても5年くらい前より普及してるってほど見ないし出張で全国行くけど
どこもそれほど見ませんよ


あと反対とか一言も言ってないけど何で反対派と決めつける
いずれ無くなる手法と思ってるから今だやってるの見ると滑稽なだけだよ
サンキューハザードをやってる奴 part3
791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 22:02:58.53 ID:3+fdTo5j0
>>786
自分の目で全国を見てそう判断したけどダメなのか?
ネットの検索ヒット数よりよほど正確だと思うよ

>>766
?なんの事
俺の知らない事まで俺のせいにする気?

>これは何?手を挙げるか軽く会釈をするのが常識でサンキューハザードは非常識と読めるのでは?
常識的には手を挙げるか軽く会釈が基本でしょ教本にもまず最初に載ってるだから
非常識って言えば反対派のレッテル貼って攻撃するんでしょ?
非常識とかじゃなくて流行り廃りの手法と思ってるだけだよ
サンキューハザードをやってる奴 part3
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/10(木) 22:10:53.64 ID:3+fdTo5j0
>>792
何ででしょうね?
今日は休日で暇だからかな

それとこのスレに興味があって賛成派が普及してるのに反対するのはおかしいってスレが
目立っていて自分自身が普及してると思えなかったから確認したかっただけさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。