トップページ > > 2011年11月08日 > SNtyG7VUO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001020000000000121108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
サンキューハザードをやってる奴 part3

書き込みレス一覧

サンキューハザードをやってる奴 part3
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 06:51:08.50 ID:SNtyG7VUO
>>544
反対派の意見も十分参考になる部分があるが
お前の意見は、木を見て森を見ずの思想が強い

そして被災に物を例えるなら、どうぞ何処へでも不安要素が無い所へお逃げ下さい 

自分の意志で 

同様ににサンキューハザードが存在すると分かっている日本国内で、無理に運転する事もなかろう 

サンキューハザードと言うものが発生してから、凡そ25年
運転歴だけ見ればベテランないし、玄人に準ずる方々に「なぜ普及させた」と号泣さながら悲惨さを訴えながら歩いてろ 

それに、反対派は本来のウインカーのやり取りも心配に思える連中もいる。
サンキューハザードをやってる奴 part3
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 08:12:06.56 ID:SNtyG7VUO
>>564
パッと想像しやすい、左から右への合流や車線変更を例にすると

・まず右ウインカーで事前合図する 
・入れると判断したら車線変更が完了するまでウインカーは出しっぱなし
・移行完了したらウインカーを消す   

つまり、移行完了直後はウインカーが消えるまでロスタイムがある  

もう一車線あったら、そのタイミングで右側後方から来た車が見れば え?更に右移行? 

もし対面通行だったら、対向車の俺は え?右折? 
って思う人もいるだろう。

それも紛らわしいからヤメロかい?  

右に鼻っツラ突っ込めた時点で消せと言うのかい? 

と思う節もある。
サンキューハザードをやってる奴 part3
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 08:57:56.24 ID:SNtyG7VUO
>>567
そうだよ。
誰かが書いてたけど2000年頃がピークらしいぞ
お前が目撃しても不思議じゃない。

それに、今現在お前はたまにしか見てなくても、毎日見てる反対派もいる。

ならばお前も、自分はたまにしか見てないじゃなく、事実を頭に入れとく必要がある 

それが知恵だろ?

クレバーな人間は自分に合わなくても、
それがある限り、共存しなきゃならん義務と受け止めてんだよ。 

毎年必ず現れる初心者、昨日で若林マークがとれた準初心者もそうだろ? 

原則が最重要・原則クソクラエ・むしろ俺がルール・下手だけど運転が好き・自身ないけど運転しなきゃならん・ゴールドだけどペーパーetc

免許と車がある限り、いろんなドライバーと強制的に共存しなきゃならんのだよ
サンキューハザードをやってる奴 part3
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 19:43:10.29 ID:SNtyG7VUO
>>590
交差点やら踏み切り内ってマジ?

それは直前の横道から入れてもらって、
君の前で体制整った後ハザードみたいな感じかい?
サンキューハザードをやってる奴 part3
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 20:09:42.02 ID:SNtyG7VUO
>>591
それは貴重なサンプルをありがとう
サンキューハザードをやってる奴 part3
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 20:11:13.10 ID:SNtyG7VUO
間違えた
>>592宛てです
サンキューハザードをやってる奴 part3
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 21:13:03.97 ID:SNtyG7VUO
>>597
はて?痛いも何もないだろ

俺がソレに該当する訳じゃない。

そういった奴もいると頭に入れて運転するだけだ。

俺に何を言った所でソイツが反省する訳でも後悔する訳でもない。
サンキューハザードをやってる奴 part3
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/08(火) 22:05:48.38 ID:SNtyG7VUO
>>600
安全の為なら原則クソクラエが反対派から出た意見。

俺は原則あっての安全だと思うがな。

どうも玄人になるほど違うらしい。

ならば原則のないサンハザを否定するに足りず。

サンハザも、習うより慣れろと考えて運転するだけだ。

自分が出す出さないじゃない。 

それが在るか無いかだ。

それにサンハザが無くなるめどは無い。
推奨してないはずのネクスコすら使いよる。

まさに今日、教習所やテキストで教わったルーキーも山ほど入ることだろう。

そんなルーキーが毎年、全国から何万と輩出される。

その内、何人がサンキューハザードを使うだろう?

頭痛いね。

自分の身は自分で守らんと。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。