トップページ > > 2011年11月08日 > 5+SSLvRGO

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
サンキューハザードをやってる奴 part3

書き込みレス一覧

サンキューハザードをやってる奴 part3
547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 00:05:40.74 ID:5+SSLvRGO
>>544

意見じゃなくてまず危険性を証明してよ(笑)

教習所で習ったり、教本や道路交通法に書いてある内容を守って
運転していて尚且つ駐車ハザードや渋滞ハザードはよくて
サンキューハザードだけが危険だと証明しないと反論も何もないだろ

つまりは危険性を証明されていないのだから危険だとは断定できるわけがないの

まずは論理的に危険性を証明してよね
サンキューハザードをやってる奴 part3
556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 01:19:27.17 ID:5+SSLvRGO
>>552

駐車ハザードや渋滞ハザードも紛らわしいということでいいね?

で、君の主張だと停止してから使うものなんだから
動いている時にハザード点けても停止だと思わないんだから間違えようがないね。

で、>>547の教習所で習ったり、教本や道路交通法に書いてある内容を守っていれば
君には危険が無いことが証明されたわけだね?(笑)
サンキューハザードをやってる奴 part3
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 13:43:59.12 ID:5+SSLvRGO
>>558

>勘違いしてるぞ。ハザードが点けば停止中だと思わないと危険だろ?、

斜線変更後なのに停止中と間違えたり思ったりするの?
君の脳みそが危険なだけじゃない?


>間違えようがないねとは、何と間違えようがないんだい?

停止ハザード以外の何があるんだい?
サンキューハザードをやってる奴 part3
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 20:14:07.35 ID:5+SSLvRGO
>>582

>運転斜線変更後に停止する車を見たことないんか?
あるけど、それが何か?

君の主張だと「ハザードは停止中に出すもの」なんだろう?

走行中の車が時間差なしで停止などできないのだから停止ハザードではないのは
一目瞭然のはずだが?


>ハザードとは停止時に使うものだぞ。

そもそもこれが間違い。

停止ハザードとは左ウインカー→停止→ハザードだから
停止する時ではなく停止している最中に使うもの。


結局、君自身が教習所で習ったり、教本や道路交通法に書いてある内容を守っていれば
他の車がサンハザだそうが危険はないことは覆らないね
サンキューハザードをやってる奴 part3
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/08(火) 23:18:35.26 ID:5+SSLvRGO
>>612

>ただの停止であれば再発進するだろうが、動けない車がハザードを点けるんだぞ?

渋滞時や駐車場でのハザードは存在しないの?レッカー中の車両やパンク等の
トラブルで低速走行中の車が点けることもある

つまり現実的に停止中にのみとは限らない

走行中の車が時間差なしで停止などできないのだから停止ハザードではないのは
>車線変更後故障する車もいるし、むしろ故障だから車線変更するんだよ。

故障してなくても斜線変更するし左に寄せて止まる手順としては間違いだと何度(ry

>それと、停止ハザードって何だ?君の造語か?ハザードは停止時に点けるのだから
>「停止」は余分だな。
サンキューハザードとの区別を付けるためなんだが
君はこのスレにおいて「ハザード」
と表記すればサンハザと停止ハザード、さらには渋滞時や駐車場でのハザードの
区別がつくエスパーなのか?


>人の事はいいから、覆らないとまで言い切る自信が在るのなら、もったいぶらず
>言ってごらん。


まずは俺が言った危険性の証明をどうぞ。そもそも危険性が証明されていない
のだから覆りないだろうが(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。