トップページ > > 2011年10月31日 > /t4iFPaH0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001100113100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スタッドレスタイヤを語る Part12
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ

書き込みレス一覧

スタッドレスタイヤを語る Part12
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 01:46:10.07 ID:/t4iFPaH0
>>811
最悪の時ってどんな時?
スタッドレスタイヤを語る Part12
829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 09:22:02.98 ID:/t4iFPaH0
>>824
年末までに売れなきゃ不良在庫になっちまうだろ
だから、売り切れる量しか入荷してないし、年末には売り切ってる
スタッドレスタイヤを語る Part12
838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 10:09:56.70 ID:/t4iFPaH0
>>837
新品のタイヤについてるラベルのシールはちゃんと剥がした方が良いよな
取り残しが有ると、滑る

まあ、昔みたいな皮むきはホント必要なくなってきたよね
・・・アジアンタイヤとかは知らんけど
スタッドレスタイヤを語る Part12
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 13:58:48.28 ID:/t4iFPaH0
>>845
使わなくても結局は5,6年で駄目になってくるから
余り使わな過ぎも考え物、バリ山残ってるのに処分とかは何かもったいない
かといて、乾燥路での性能はウンコだから雪降ってないのに履くのも微妙なんだよねぇ
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ
655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 14:21:45.68 ID:/t4iFPaH0
200万は中々超えないだろ
新車テリキで170万だったからな
スタッドレスタイヤを語る Part12
851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 15:06:08.08 ID:/t4iFPaH0
>>850
こりゃ来年駄目だなと思ったら
次の年に変える
マジ、感覚的な判断
スタッドレスタイヤを語る Part12
852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 15:14:42.65 ID:/t4iFPaH0
ちなみに秋田

>>850
まあ、感覚的なものは毎日雪道走らなきゃ分からないだろうし
その状態なら5シーズンで交換で正解じゃないかな
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 15:17:44.40 ID:/t4iFPaH0
家族持ちならステーションワゴンと軽が多いんじゃないかな
まあ、うちがそうだけど
スタッドレスタイヤを語る Part12
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/31(月) 16:37:15.65 ID:/t4iFPaH0
>>855
去年のはグチャ雪だからな
乗り上げると雪がグシャグシャっと崩れてく
ハッキリ言えば崩落する道路走ってるようなもんだから
滑るってより、乗り上げたところがそのままズレる感じだったね

あの雪の怖いところは、水分含んだ重い雪のせいで
ハンドルが取られるんだよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。