トップページ > > 2011年10月29日 > up7rSZYUO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000510011000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライト早期点灯のススメ★3
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
ハイオクガソリン総合 Part.22
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part1
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】37人待ち
[0W-20]★低粘度オイル 9L★[5W-20]
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ47【禁制】
衝突安全性が高いメーカー・車を語れ!!2
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58

書き込みレス一覧

ヘッドライト早期点灯のススメ★3
425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 02:34:29.58 ID:up7rSZYUO
早期点灯は割り込みや飛び出しの防止につながるよ。
薄暗くなって街灯が点灯したり、信号が明るく見えたら点灯タイミングですね。
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 02:36:06.98 ID:up7rSZYUO
カクカクシカジカ乙!
ハイオクガソリン総合 Part.22
756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 02:39:46.62 ID:up7rSZYUO
ハイオクで燃費が向上するのは低年式車が主だから。
正常ならほとんどの車でレギュラーの方が燃費は良い。
ハイオクガソリン総合 Part.22
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 11:14:40.28 ID:up7rSZYUO
>>757
欧州車のオクタン価95指定や国産のレギュラー仕様車にハイオクを入れた場合は向上しない。
一方でハイオク仕様車は向上する、というかレギュラーを使うと低下する。

ハイオクはハイオク仕様車に仕方なく入れるガソリンだから。
多少の燃費低下も考慮してレギュラーを使うのは勝手だけどな。
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part1
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 11:24:06.29 ID:up7rSZYUO
>>342
993Vを使ってるが衛星写真に合成したやつはさらに見にくいぞw
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】37人待ち
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 11:26:21.88 ID:up7rSZYUO
交通マナーにはその国の民度が表れるね。
[0W-20]★低粘度オイル 9L★[5W-20]
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 11:28:42.46 ID:up7rSZYUO
そういえばポルシェのエンジンは丈夫だよな。
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 11:40:22.91 ID:up7rSZYUO
若い女の車にワイドミラー装着率が高い気がする。
自分の髪型や顔を見るためらしい。
普通車のセダンならまだしも軽自動車にワイドミラーはいらないと思ったw
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ47【禁制】
477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 12:15:31.01 ID:up7rSZYUO
>>476
バックして周囲の駐車車両にぶつけるくらいなら前進オンリーで済ませてほしいのも本音w
衝突安全性が高いメーカー・車を語れ!!2
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 15:53:26.13 ID:up7rSZYUO
後面衝突に備えた頸部衝撃低減(緩和)シートは必須。
装備の有無でむち打ちになるかどうかが決まる。
ヘッドライト早期点灯のススメ★3
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 16:59:05.74 ID:up7rSZYUO
むしろ、今から点灯しろ。
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 21:41:09.34 ID:up7rSZYUO
ヘッドレストを外すのは相変わらず?
Aピラーの端から端までつなぐ長すぎるミラーとかw
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.58
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/29(土) 21:54:30.25 ID:up7rSZYUO
いや、ルームミラーの超ワイドなやつ。
ウインクミラー?とか呼んでたかな。
乗せてもらったとき走行中に振動で裏側のメッキのカバーが落ちてきたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。