トップページ > > 2011年10月29日 > +04d82fv0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001400000000001562222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
★★事故相談総合スレッド Part63★★
MTテクニックあれこれ 57回目
【若葉】運転初心者のためのスレPart83【黄|緑】
MT車乗りたいんだけど自信が無い 58
ハイグリップタイヤ22本目
【ベーシック】安タイヤスレッド15本目【コスパ】
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part7
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板420@車

書き込みレス一覧

★★事故相談総合スレッド Part63★★
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 00:17:39.89 ID:+04d82fv0
>>626
状況が分かりにくいよ。
バック駐車しようとしてて、切り返しのために一旦前に出たところを、
後方を横切ろうとした車に接触したってこと?

そうなら、当たるってことは見ずにバックしたんだろうから、ほぼあなたの過失だが、
バック駐車しようとしてる車の後ろを抜けるなんてアホのすること。よって8:2は妥当。

MTテクニックあれこれ 57回目
259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 07:57:56.13 ID:+04d82fv0
>オナニーといわれてもしょうがないと思うが
オナニーと評価するのは別にいいと思うけど(事実だし)
それを論拠に、街海苔では必要ない(だからオレは使わないんだ)とか
言い出さなければ、全然問題無いと思うよ。

やらないことと、自分ができないこととを混同するような言い方にならないように
気をつけてれば、別に誰もツッコミ入れたりしないかと。

【若葉】運転初心者のためのスレPart83【黄|緑】
674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 08:00:59.20 ID:+04d82fv0
>>672
ヘタをやっちゃったものを、周りにヘタだと認知されるのは全然問題ないだろ。
そう思われたくなければ、上手に運転できるように改善しろって話で。

ただ、誰もオマイのことなんて見てないと思うよ?
オマイの車を確認してるんであって、そんなこと、運転中なら当たり前。

MT車乗りたいんだけど自信が無い 58
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 08:04:40.90 ID:+04d82fv0
坂道でのサイド発進は、
「実際に、上手く出来るかどうかやってみろ」 って話に尽きるんだよね。
踏み替え発進よりモタついたり、平地発進よりもアクセル煽るようなら
「マトモにサイド発進が出来ないレベル」 であることを認識しとけ。
別にそれを公言する必要もないから、ただ、知っとけ。

ハイグリップタイヤ22本目
838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 08:33:27.51 ID:+04d82fv0
事故なんかを起こすように気をつけるんだぞ

MTテクニックあれこれ 57回目
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 08:39:21.19 ID:+04d82fv0
じゃあ、例えば回転合わせをミスるのは危ないのか?
>7000rpmとかでつないでるのは迷惑なだけで逆にそんな運転しているヤツは危ない
なんて訳の分からん想定をしちゃうヤツは、さすが危険予測の観点が斬新だなw

MTなんて必要ない、車の運転は危ない、そういうレベルの話だろ、それは。
もちろん、別に間違っちゃいないから否定はしないけどなw

MTテクニックあれこれ 57回目
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 19:12:08.39 ID:+04d82fv0
これまで、このスレでは幾度となく言われてきたことだが、

・シフトチェンジするとき、ブリッピングして回転合わせする?
・ブレーキ中にシフトダウンすることはある?

ブレーキの強さがどうの、走り方がどうの、そんな要素は一切関係ない。
上の質問が両方YESなら、H&Tは有効。

H&Tの功罪と、運転の下手さは全く無関係。

>>267みたいな斜め上のバカが沸くから、このスレは不要って言ってるのと同じ。
そもそも本質的にこのスレが不要であることとは、全く無関係w

【ベーシック】安タイヤスレッド15本目【コスパ】
120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 20:12:11.38 ID:+04d82fv0
その結果、エコスとか、クムホの安物を買わされるんですね、分かります。

MTテクニックあれこれ 57回目
280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 20:14:13.55 ID:+04d82fv0
>>277
それなら、もうAT乗れよw


・・・って言われたら理解できたか? 極論しか言わないヤツはバカにしか見えないだろ?

【若葉】運転初心者のためのスレPart83【黄|緑】
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 20:24:34.57 ID:+04d82fv0
>>675
まず、車によって違う。
で、舵は前タイヤしか切れないので、前進は、転回距離が短いが内輪差がある。
バックだと、内輪差も無く、転回率が高い。だから、バックの方が入れ易い。

で、結果としてズレるなら、バックの開始位置を変えて調節すればいい。
どんなに泣いて頑張っても、その車の転回半径は変わらない。

MTテクニックあれこれ 57回目
283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 20:32:29.36 ID:+04d82fv0
要するにアレか、
「同じレベルの者同士でしか〜」 ってヤツか

のんびり走るときはH&Tが要らないタイプのヒト、後はよろしくw

MTテクニックあれこれ 57回目
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 20:54:01.48 ID:+04d82fv0
>>285
だから、それを言うなら急いでる時だって必要性なんて無いんだよw

頼むからオレなんかに構わないで。お相手なら既に居るでしょう。

MTテクニックあれこれ 57回目
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:22:43.24 ID:+04d82fv0
のんびり操作、か。なるほどね。
加速・減速が緩やかなら使う必要ない、って意味かと思った。すまん。

つか、オレの意見は>>274が全て。
変速とブレーキのタイミングが重なれば使う。重ならないときは使わない。単純明快。

【若葉】運転初心者のためのスレPart83【黄|緑】
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:29:18.87 ID:+04d82fv0
>>683
オレなら、最初に通る道なら、周りに合わせるかな。

で、いつもの道なら、時間と場所が同じなら、基本的に信号のパターンも同じなんで、
その交差点の信号が赤になる前に、その車列が流れるか流れないか判断できる。
2コ、3コ先の信号が見える位置にあるなら、それを確認する。
信号が変わる前に流れるなら、交差する交通を塞き止めたりしなくて済むから進入可。

その文章を読む限り、自分の周りの車の動きしか見てなくて、
信号が変わるタイミングや、車の流れそのものが分かってないように思えるが?

MT車乗りたいんだけど自信が無い 58
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:31:19.91 ID:+04d82fv0
慣れてきたら、自分の車の速度より、
後続車の速度をコントロールする感じでブレーキ調節するといいよ。

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part7
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:36:04.57 ID:+04d82fv0
>>179
つか、教わったみたいだぞ。残念だったなw

・・・で、どこの教習所だよ。
オレも状況によってはライト落とすけど、これって厳密には違反だよなーと思ってる。
きっと、停車中に携帯触っちゃうのと同じ理屈だよな、うんうん。

MTテクニックあれこれ 57回目
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:48:59.91 ID:+04d82fv0
いや、むしろ必要性の話題に傾倒しそうな気がするが。
要するにそれはギアチェンジの頻度の話じゃないの?
それとも、ダルい車に乗ってると操作が間延びするから自然と使わない、って論旨?

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part7
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 21:51:16.19 ID:+04d82fv0
>>184
んなアホな・・・
個人輸入? 車種教えてクレ

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part7
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 22:23:34.38 ID:+04d82fv0
>>191
マジ?

(oO ⇔ Oo)  この見慣れた顔は、

( O ⇔ O )   標準だと、こうなの?  知らんかった。ありがとう。

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板420@車
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 22:37:52.56 ID:+04d82fv0
>>365
ウチに持ってきたら、タダで替えてやるぞ?

って話は置いといて、車屋と付き合いが無いのなら、
自分の手間賃考えると、量販店がいいんじゃないかな。近くにあれば。

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板420@車
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 23:29:23.85 ID:+04d82fv0
>>368
>って書いてあるけど、だいたいこんなもん?
いたって普通。 ローテーションもタダでやってくれてる。
量販店よりソッチの方が近ければ、電話一本入れてからソッチへ持って池。

つか、スーパーで大根買うのとはわけが違うんだから、
ヘタに安いトコに掛かると、金額は安い代わりに、費用対効果はゼロだぞ。

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part7
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/29(土) 23:32:26.47 ID:+04d82fv0
>>207
ご近所さんハケーンw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。