トップページ > > 2011年10月19日 > TBRPmspOO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000005108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【バッテリー】充電制御車【短命?】
【Jms】 ジェームス Vol.16 【Jms】
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】
ヘッドライトの黄ばみ Part13
● 覆面パトカー(18キロオーバー) ●
【+】バッテリースレッド 50個目【-】

書き込みレス一覧

【バッテリー】充電制御車【短命?】
670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 08:17:45.25 ID:TBRPmspOO
>>667
そして購入から5年で電池の容量半分に落ちてディーラーに文句言ったらバカ高い電池交換費用を請求されるんですね。
【Jms】 ジェームス Vol.16 【Jms】
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 09:42:43.38 ID:TBRPmspOO
Jは普通のオートバックスやらイエローハットより品揃え良いけどスーパーオートバックスより劣る。

うちの周辺だとこんな感じ。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 21:47:36.75 ID:TBRPmspOO
>>586
まさしくそれはTOTOが出してた奴で>>585が使った奴。

施工方法は前にTOTOに凸した有志の情報がテンプレの>>5

俺も使ったことあるが>>585のようにうまくいかなかった。
>>2のTOTOのコンパウンドで落とそうとするも歯が立たず。
太陽光を浴びると自然に落ちるのでそれを待つしかなかった。
青空駐車で半年〜1年以上かかったね。

個人的には地雷。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 28本目【統合スレ】
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 21:53:25.09 ID:TBRPmspOO
あぁちなみにTOTOはカー用品の事業から撤退済みだが主な製品はカーメイトが引き継いで販売中。

パッケージはTOTOのロゴがカーメイトに変わっただけ。
厳密な品質の違いまでは知らん。

連投スマン
【Jms】 ジェームス Vol.16 【Jms】
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 21:57:42.28 ID:TBRPmspOO
シートの持ち込みは交換後の純正の処分も狙ってるんでね?

あんなデカいもん要らないのであれば処分メンドクセ。
ヘッドライトの黄ばみ Part13
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 21:58:59.41 ID:TBRPmspOO
プレクサス。ドンキでLサイズ1980円。
● 覆面パトカー(18キロオーバー) ●
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 21:59:55.17 ID:TBRPmspOO
大阪か!大阪のことか!
【+】バッテリースレッド 50個目【-】
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/19(水) 22:11:26.90 ID:TBRPmspOO
>>238
酷。
バッテリーに対してだけでなく、車全体に対して酷。
1ヶ月だとドライスタートになる恐れあり。エンジンとか色々痛める元。オイルや車にもよるが最近のエコオイルは粘度低いから特に危ないかも。
2週間に1回(乗らない間の真ん中ぐらい)にでも1度はエンジンかけて5〜10分暖気するぐらいはやった方がいいと思う。

>>243
終わってからエンジンかけずに車から降りたら超酷。すぐ充電してやればダメージは少ないが…バッテリー上がっても文句言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。