トップページ > > 2011年10月13日 > xVInvj/v0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000001000000000001013013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
520
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハイオクガソリン総合 Part.22

書き込みレス一覧

ハイオクガソリン総合 Part.22
599 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:04:40.92 ID:xVInvj/v0
>>596
仕事に使われ無かった熱が豊富なのでは納得しないの?
ハイオクガソリン総合 Part.22
600 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:05:32.76 ID:xVInvj/v0
>>598
負荷を下げましょうw
ハイオクガソリン総合 Part.22
602 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:15:19.79 ID:xVInvj/v0
>>595
一部の添加剤が否定された歴史も理由もあるので、
いろいろな方法があるのは勿論ですし、
仰る通りだとも思いますが、
添加剤を扱うのには、相当な知識が必要と思います。
ハイオクガソリン総合 Part.22
603 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:24:04.17 ID:xVInvj/v0
>>595
ああ、すみません。早とちりでした。
例に出しただけで、添加剤を推奨しているわけでは無いですね。

ハイオクガソリン総合 Part.22
605 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:37:14.61 ID:xVInvj/v0
>>601
どこのハイオクも洗浄性をうたぅていますので、
各メーカーのサイトで判断するしか無いと思います。

もちろん、後から添加する添加剤の方が、
圧倒的に添加量は多くなると思います。

ただし、自分のエンジンがどれだけ汚れているか、
よく分からない状況で、燃料の洗浄性だけを比較するのは、
個人的には優先順位が低いように思います。
ハイオクガソリン総合 Part.22
608 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:54:11.13 ID:xVInvj/v0
>>604
ごめ。
プレイグの対策で点火時期と主張してると思ってた。
火種が出来ている時点で、点火時期は根本的解決にならないし。
出力一定ならリタードの出力低下を補わなきゃだし。


ところで、肝心のもしもしの彼は納得したのだろうか?
ハイオクガソリン総合 Part.22
609 :520[sage]:2011/10/13(木) 00:56:57.91 ID:xVInvj/v0
>>607
再度のご説明有り難うございました。

ハイオクガソリン総合 Part.22
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 07:57:19.65 ID:xVInvj/v0
>>611
ハイオク指定車の設計通りの出力が欲しけりゃハイオク入れなよ。
ハイオクガソリン総合 Part.22
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 19:10:34.28 ID:xVInvj/v0
>>614
その程度の話を堂々と語れるのは羨ましい。
しかも、部分的には正しいが、常識的には考えなくて良いところを一生懸命に力説している。

普通問題になるのはプレイグニッションではなく、
スパーク後のノックなのだが、そこはどうでもいいのかい?

圧縮により着火する可能性があるのは正しいけれども、
ガソリン用に開発されたエンジンで、常識的な吸気温度の範囲で、
断熱圧縮のみの影響によって市販ガソリン程度のオクタン価により
プレイグニッションするなんて事は普通の感覚なら考えない。

だから昨日も、プレイグニッションの話題の中心はホットスポットだったわけだけれども。
ハイオクガソリン総合 Part.22
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 21:36:39.22 ID:xVInvj/v0
>>630
まずは日本語を勉強してからおいで。
内燃機関の勉強はその後でも十分間に合うから。
ハイオクガソリン総合 Part.22
637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 22:17:45.49 ID:xVInvj/v0
>>636
あまり激安だと、オクタン価以外にも落とし穴があるかもだから、
気をつけてね。
ハイオクガソリン総合 Part.22
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 22:49:22.34 ID:xVInvj/v0
>>638
いや、そう言い切るなよ。
あとは古いロットだったり、
よく分からない製油所だったり、
混ぜもの以外の可能性もあるのだから。
ハイオクガソリン総合 Part.22
640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/13(木) 22:54:50.62 ID:xVInvj/v0
>>630
何かの本に書いてあったのを、
理解もせずに、自分の都合のいいように使うと、
あなたのようになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。