トップページ > > 2011年10月01日 > zJmCErtu0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part86】
ハイグリップタイヤ22本目
とにかくギアオイルを語れ!
【試して】オイル交換…大好き!26缶目【インプレ】
MT車乗りたいんだけど自信が無い 57
ユーザー車検専門スレッド5
【+】バッテリースレッド 49個目【-】

書き込みレス一覧

【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part86】
698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 00:59:09.39 ID:zJmCErtu0
友人がフィット乗ってるけど、やたら煽られるよ。

まあ、半分以上は友人の運転が悪いんだけど(燃費重視で加速遅い。巡航速度も遅い。俺が後ろについてもイライラするかも)、
時々理不尽な煽りを喰らうときもある。

車は全くフルノーマルね。ステッカーとかも貼ってない。
ハイグリップタイヤ22本目
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 01:03:13.93 ID:zJmCErtu0
AD07の時は「まだ全然溝があるのに食わなくなってきた。しょぼーん」だったのになw
街乗りメインで2週に一度峠でやんちゃする俺には勿体ないタイヤだった。
熱入れたら最後、あっという間に賞味期限が切れるタイヤだったなあ。
安くて、賞味期限内は良いタイヤだったから、サーキットとかで毎週通ってて、1月位で
履きつぶしちゃう人には良かっただろうけど。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part86】
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 22:20:14.87 ID:zJmCErtu0
>>723
すまん。俺の初めての車は東電の払い下げで500円で買った三菱ミニカだわw
じいちゃんが東電OBだったからそのコネで減価償却終わった奴を・・・

東電カラーのカッティングシート剥がした後がコンパウンド掛けても消えなくて、
いかにも払い下げの貧乏っちい車だったがw
とにかくギアオイルを語れ!
671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 22:26:07.07 ID:zJmCErtu0
添加剤はNNL690がわりとよかった記憶がある。
国内版?のGRPは知らないけど。

ただ、ミッションオイル粘度変更と同時だったので、添加剤が100%よかったとは言いきれないけど。
【試して】オイル交換…大好き!26缶目【インプレ】
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 22:29:27.74 ID:zJmCErtu0
こんなのどう?廃油受けから保管までいっぺんに出来るぞ。
ttp://www.pa-man.com/products5842.html

タンク容量的に、思いっきりジャッキアップしないと乗用車の下に入らない雰囲気満々だがw
MT車乗りたいんだけど自信が無い 57
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 22:42:12.38 ID:zJmCErtu0
俺が前乗ってたBNR34のゲトラグも6速は巡航用でギア比がかなり離れてたな。
6速レブで350km/h位出るギア比だったかな。

ブーストアップだと、5速レブ270まではそれなりに加速するけど、6速入れた瞬間に加速終了って感じだった。
タービン交換以上じゃないと6速は巡航以外に使えない印象。

確か、80スープラのゲトラグもミッション自体のギア比は同じだったので、似たような感じかも。
ただ、スープラはファイナルがローギアードだったので、ブーストアップレベルでも6速まで使えるかも。
最高速やる人は輸出用とかオートマ用のハイギアードなファイナル入れてた位だし。
ユーザー車検専門スレッド5
125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 22:59:18.80 ID:zJmCErtu0
たまに有るみたいだよ。
Dレンジでサイド引いた状態で光軸検査受けてて、エアコンは行ってアイドルアップして動き出して
テスター破壊とか。
車検場に注意書きと共に写真貼ってあったし。

一時期、横浜の陸事のラインがそれで1ライン死んでいたはず。

排ガスの時もDレンジサイドで計ってて、アイドルアップして動き出して慌ててるのを時々目にするし。
【+】バッテリースレッド 49個目【-】
810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/10/01(土) 23:21:57.53 ID:zJmCErtu0
>>801
スバルの2・3代目レガシーの日立製とか、5万キロ位でダメになるのが多かったな。
三菱製のロットもあって、そっちはあたりだとか言われてたっけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。