トップページ > > 2011年09月21日 > yNBWXgAl0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000001020106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ユピテル専用】レー探スレッド★79
【ワンセグ】 車で地デジPar8 【12SEG】
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】

書き込みレス一覧

【ユピテル専用】レー探スレッド★79
757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[fusianasan]:2011/09/21(水) 12:19:41.45 ID:yNBWXgAl0
12年落ちの車
63sdをOBD2接続開始から2か月
オートマ関係の警告灯が点灯。
Dに見て貰ったら、AT内部の不具合か、コンピューター不良との事。
ユピテルさん、OBD2をおもちゃに使ってコンピューター壊したのかもって言われました。
【ワンセグ】 車で地デジPar8 【12SEG】
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[fusianasan]:2011/09/21(水) 12:28:16.63 ID:yNBWXgAl0
孫さん
携帯の電波を他社並みか、それ以上にしてから
ソーラー発電考えてくれよ〜。
会社運営方針、本末転倒ちゃいますか〜。
ワンセグでも倍速を謳ってる機種があるんだけど
エンドロールのカクカク表示、少しは滑らかになるのかな?
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[fusianasan]:2011/09/21(水) 18:08:39.89 ID:yNBWXgAl0
503です。
今日、バッテリーのマイナス端子を外して
コンピューターを外して基板を見てみましたが外観上は半田割れ等は無かった。
元に戻したら、警告灯の点滅が止まって、ステアシフトマチック使えました。
でも、また点滅しましたが、一度エンジンを切って(10分ぐらい)
再始動したら、また正常になりました。でも、また、しばらくすると点滅し始めました。
コンピュータ不良の方が可能性高いのかな?
自分的には、80〜90コンピューター不良かな〜って思っちゃいます。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[fusianasan]:2011/09/21(水) 20:11:34.13 ID:yNBWXgAl0
コンピュータって3000円ぐらいで探す物なんですか?
Dでは再生品でも7〜8万円
新品なら10万円以上、調べてないけど・・・って言われたので
解体屋でも数万円かと思ってましたが
1万円以上なら買わないって言ってやれば良いのかな?
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[fusianasan]:2011/09/21(水) 20:51:51.25 ID:yNBWXgAl0
怒らないでください。
調べてみましたが
Mが点滅って事例は少ないようで
板によっては珍しい症状だと答えてる人も居てるようです。
同じ車で、25万キロ〜28万キロって書き込みはありますが
ミッショントラブル発生、4速に入らないとか、M点滅とか
そろそろかな〜と弱気な書き込みが数件
当方も現在25万キロ超
来年4月、車検月には26万キロ超となると思われ
年貢の納め時って感じですかね〜。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/09/21(水) 22:14:40.71 ID:yNBWXgAl0
お漏らしは無いです。
コンデンサの異常も無いと思います。
中を見た印象は、とにかく綺麗って印象でした。
焼けぎみとかも凝視したつもりなので
あと、一つは
ケースの外装、元々の品番?名板?以外の所に
デンソーサービスの品番?名板のシールが貼ってあったのですが
何の説明もなく、一度コンピューター交換されてたのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。