トップページ > > 2011年09月21日 > iFLoh2Cl0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020021200112121015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドアバイザーは必要なのか?★5
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】
オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part30】
MTテクニックあれこれ 57回目
【車種】クルマ購入相談スレッド 65台目【値段】
ドライブレコーダー総合 33

書き込みレス一覧

ドアバイザーは必要なのか?★5
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 09:14:51.81 ID:iFLoh2Cl0
>>106
バイザーと一緒でしょ
無くても良いけど、あれば便利
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 09:51:28.59 ID:iFLoh2Cl0
>>457
とりあえずスキーの時だけスタッドレス付き乗用四駆をレンタカー屋で借りればOK
オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 12:17:52.85 ID:iFLoh2Cl0
>>906
2 @グラガ3年目
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 12:51:38.25 ID:iFLoh2Cl0
>>786
さすがに政令指定都市で10kmハイビーム可能なところは少ないだろw
県庁が有るとすれば静岡、岡山、札幌の一部、被災した仙台南部くらいかなぁ。
他に県庁無いけど浜松くらいじゃね? 相模原でも難易度高いぞw
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part30】
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 13:15:11.89 ID:iFLoh2Cl0
一般的な日本人がイメージする「東京」≒山手線内
2ちゃんで「東京」と書き込む都民の居場所≒八王子、立川、三多摩、練馬、杉並辺り
MTテクニックあれこれ 57回目
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/09/21(水) 14:43:36.17 ID:iFLoh2Cl0
>>7
マヂレスする。自分はT&Tに近い踏み方だから参考程度ね。
(アクセルは小指の付け根から土踏まず真ん中)

親指の付け根でブレーキ踏んでいるとすれば、
親指付け根を中心にそのまま足首を右上方向に動かす(廻す感じになる)
その時に同時に親指先端をブレーキペダル押さえつけるように踏む。

これは慣れなのかなぁ、踵が若干上がるから自然になると思うけど。
踵を上げないブレーキをしているなら意識的にしないといけない。

しかし今の時代はいろんな機器があるんだねぇ・・・
オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 14:47:14.65 ID:iFLoh2Cl0
>>922
それこそプリズムシールドでいんじゃね?
オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 17:29:09.50 ID:iFLoh2Cl0
>>924
>>928
そか、そりゃスマンカッタw
グラガのオーバーコートに使った時同じような感じだったから勧めたんだが orz
【車種】クルマ購入相談スレッド 65台目【値段】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 18:00:08.43 ID:iFLoh2Cl0
>>687
自分もレガシィお勧め。貴殿が行くような場所ならスタッドレス履けばまず問題ない。
MT希望との事だが2.5S一択になるが、
雪道でサイドブレーキ(パーキング)の小技は使えない。これだけは注意。

中古で良ければ旧型、格安で乗り心地も良い
3.0Rの変態車がお勧めなんだが(現行より後席狭いけどw)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 19:33:06.06 ID:iFLoh2Cl0
>>792
神戸は細部に逝った事無いから判らん orz
つか、岡山も駅付近しか逝った事無い、あと堺。他は大体田舎部も逝った事有るが
地図見て有りそうかなぁ(全然自信なし)レベルだす。

マジに10kmハイビームって結構辛いぞ。
嫁の田舎は福島のバスも通らない真っ暗な田舎だけど丑三つ時でも5kmくらいが限界w
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 19:37:25.54 ID:iFLoh2Cl0
>>473
直接自車で比較していないから(車も違う他人様の車)いい加減だけど、
IG20じゃないかなぁ?G4は雪に強い印象だし、DSXは止まらない。
ドライブレコーダー総合 33
137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/09/21(水) 20:41:24.23 ID:iFLoh2Cl0
>>135
一秒間動く消費電力=1/2xF(ファラッド、マイクロファラッドじゃないよ)x印加電圧の自乗
計算マンドクサイので自分でやってw

普通に電気二層キャパシタを使えばそれなりに小型化できるが使えるのかなぁ?
携帯のバックアップとかに使っているよね。
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:35:00.99 ID:iFLoh2Cl0
>>794
確かに道東なら楽勝と思ったけど、政令指定都市だぞ?
札幌市は西部の一部で可能かもしれないがw

>>795
それまず無理。5分間対向が来ない事は考えにくい。
北陸道高山線なら可能か?と思うけど政令指定都市が無いw
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH50 【ハロゲン】
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:54:44.08 ID:iFLoh2Cl0
>780
俺も知りたいw
つか、色温度計なんてほぼ意味無いじゃん。
スペクトルメーターでも飼ってちゃんとマルチポイント測定するなら意味あるけど。
簡易測定なら白壁なんぞよりカラーバーに照射した方がマシ。
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part30】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 22:39:26.63 ID:iFLoh2Cl0
>>332
日が明けると温風乾燥しますので待っててください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。