トップページ > > 2011年09月21日 > H9XfEW2JO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【+】バッテリースレッド 49個目【-】
タイヤパンク修理○
静かなタイヤについて語ろう part18
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
エコタイヤを語らう part 2

書き込みレス一覧

【+】バッテリースレッド 49個目【-】
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:04:36.19 ID:H9XfEW2JO
>>567
本当に展示車で試乗車じゃなかったってこと。
バッテリー交換してくれれば無問題。
タイヤパンク修理○
68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:40:33.62 ID:H9XfEW2JO
>>67
写真だとよくわからんが、深ければ
「おまえはもう死んでいる」

ある日駐車場に行ったらペッタンコの可能性もあるが、
むしろその方が良かったと思うような目に遭うかも…。
静かなタイヤについて語ろう part18
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:44:35.05 ID:H9XfEW2JO
>>582
15 年前のカローラクラス
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:52:30.09 ID:H9XfEW2JO
暖炉って代々 CM に芸能人使ってるよね。
常盤、中居、今は福山か。

浜も猿顔使ってたか…。
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:53:53.73 ID:H9XfEW2JO
>>956
ナットも締めた方がいいってことだな。
エコタイヤを語らう part 2
634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 21:59:34.75 ID:H9XfEW2JO
>>627
ジョン&パンチ夏い。

あの番組は女に人気があったんだってな。
エコタイヤを語らう part 2
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 22:08:58.80 ID:H9XfEW2JO
>>631
重ければ重いなりの、軽ければ軽いなりの乗り心地になる。
車との相性もあるし、その人の感覚にもよるので、単純にどちらがよいと断じれるものではない。
俺は重いとドタドタするのが気になるな。
エコタイヤを語らう part 2
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/21(水) 22:59:16.69 ID:H9XfEW2JO
>>628
ノイズもだが、雨の日の滑り方や運転感覚などかなり変わる。
タイヤやホイールは重要な性能部品。
同じサイズ同士でも結構変わるのに、
見た目だけでインチアップするのがどれだけバカなことか、
またバカにする人がいる理由はわかるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。