トップページ > > 2011年09月20日 > qL9Bf4Fq0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000320100000003011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3
オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 45km/L
【RECARO】レカロシート 7脚目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ65バレル

書き込みレス一覧

オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3
50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 07:07:02.08 ID:qL9Bf4Fq0
>>44
冷間時の低速オートクルーズってギクシャクせずに走れる?

i-Cruiseは冬場のエンジン冷えてるときには使い物にならなかったんだ


オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 07:11:10.54 ID:qL9Bf4Fq0
>>853-854
水垢落とし->一緒になっているめんどくさがり用
汚れ落とし->汚れ落としに特化

???

ひょっとして釣られてる?
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 11:46:06.24 ID:qL9Bf4Fq0
>>51
i-Cruiseは暖気後、メーター値は凄く安定しているんだが加減速感はそれなりに感じる
でも冷間時はメーターがびくんびくん振れるほどギクシャクするんだ
特に低速だとキックダウンが入った時もあった

冷間時ってCVTでもロックアップしないんで何かとアクセルの操作で違和感が出る
これがオートクルーズで人ワザじゃマネできないほどマイルドに制御してくれれば良いのだが
いや、出来んくってもしゃーない話だけどね
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 45km/L
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 11:49:58.07 ID:qL9Bf4Fq0
37km/hで30km/L行く車ってのは数えるほどしか無いな
【RECARO】レカロシート 7脚目
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 11:54:01.39 ID:qL9Bf4Fq0
サイドサポートがグラグラするだけなら連結棒がすっぽ抜けるだけだから
カバーの洗浄ついでに頼めば金はかからんとは思う

が、奥にズレるってのは経験したことないな
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 12:39:47.98 ID:qL9Bf4Fq0
アクセルを一定に保ってればギクシャクはせんよ
速度を一定に保つのが面倒なだけ

>てかそもそもクルーズ使う位の速度と走り出してからの時間でエンジンが安定しない車って何?
マジレスすると冬場に湿度が高い夜間にヒーターを使用していると町中じゃ暖気が終わらんよ
よっぽどの田舎なら速度上げて高負荷で走れるからそれなりに暖まるが


【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 45km/L
151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 12:45:13.06 ID:qL9Bf4Fq0
>ほとんどの車種で30Km/Lは余裕で超えると思う
それが中々超えないんだよ
瞬間的に叩き出せても、それは10数秒かけて1km/h減速ってぐらい微妙な減速時
逆に10数秒かけて1km/h加速するときには25km/L程度まで落ち込む
何気にCVTは最高燃費の頭打ちがあるんだよ
【RECARO】レカロシート 7脚目
564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 14:18:08.40 ID:qL9Bf4Fq0
>>562
合う合わないってのがあるからな
エルゴメドからAM19に乗り換えて腰の負担はぐっと減ったが、ケツは痛くなるようになった
座布団が敷きやすく、ランバーサポートも細かく弄れるLX系はそれだけで価値があると思う

ポンプの調整は、長距離乗ってて一時的に姿勢を変えてみるって時にしか使わないな


オススメの洗車剤・コーティング剤は?72
897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 22:17:01.61 ID:qL9Bf4Fq0
>ph14ぐらいのアルカリ洗剤や、弱酸性のでも大丈夫だった。
考えが甘い!
水分が蒸発するに従って・・・

オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 22:27:33.13 ID:qL9Bf4Fq0
>>55
ノート
信号待ち、走行で水温が50度〜60度を行ったり来たり
一応、水温が80度辺りまで行けばサーモとCVTウォーマーのバルブが動作するから
大丈夫なんだけど、それ以下だとむしろCVTクーラーとして動作

>>56
ロックアップする、しないってのは大違い
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ65バレル
643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 22:30:03.60 ID:qL9Bf4Fq0
東海地区某所
月初めからずっと134円で硬直


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。