トップページ > > 2011年09月20日 > AtHEk7kc0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100120010000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part24
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
【マフラー】吸排気系総合スッドレ3本目【エアクリ】

書き込みレス一覧

日本でMT設定がある車を売ってくれ Part24
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 00:13:54.43 ID:AtHEk7kc0
輸出モデルにMTがあるのに国内版に設定しないのも分からんが、
バンにMTがあるのにワゴンに無いのはもっと分からん。
ハイゼットカーゴにはあるのにアトレーワゴンには無いし、
エブリイワゴンも途中から無くなった。
設定しない事によるコストダウンにはなって無いと思うんだけど。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 10:51:30.60 ID:AtHEk7kc0
>>511
>ビートとか、軽なのにECUのコンデンサ交換とかノウハウ溜まってるし。

それは単なる欠陥なだけ。
【マフラー】吸排気系総合スッドレ3本目【エアクリ】
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 13:50:31.43 ID:AtHEk7kc0
NAはターボと違って重低音が少ないので、比較的うるさいマフラーでも
アイドリング時の音量は静かに聞こえる。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 14:00:08.62 ID:AtHEk7kc0
>>518
すごいね。失礼だけど、あんな何の面白みも無い車をそこまで愛せるのが。
うちの家族が以前所有してて、俺もしょっちゅう運転してたよ。

日本でMT設定がある車を売ってくれ Part24
485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 14:08:39.83 ID:AtHEk7kc0
売れないものに金は掛けないのは分かるけど、じゃあ何で最初から売れないって
分かるような車をわざわざ開発して発売するの?そっちの方が無駄だと思うけど。
スポーツカーみたいな趣味性の高い車は仕方ないけど、ミニバンがたくさんラインナップ
されてるのに今販売してる自社モデルと競合するようなミニバンを新車で出して、やっぱり
売れてないとかを見るとバカか?って思う。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 17:39:03.24 ID:AtHEk7kc0
最低限MTならどんな車でも楽しめるんだけどな〜。
走行距離10万`を超えた車を語る【31年目】
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 23:18:24.47 ID:AtHEk7kc0
>>525
運転もだけど、運転以外にも何も良いところが無いからせめてMTだったら
楽しめるのにって思ったんだけど。
メーターの色が変えれるのが唯一のいいところかも。しょうもないけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。