トップページ > > 2011年09月20日 > /PRjQEZI0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000001110000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
長岡ナンバー★34
災害時に頼りになる車

書き込みレス一覧

高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 09:38:57.52 ID:/PRjQEZI0
人によるだろうな。
俺は目線の高い車の方が好みだけれど
長岡ナンバー★34
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 09:53:35.34 ID:/PRjQEZI0
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1115-00.png
おまwwwこっちくんなwww
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 15:03:03.40 ID:/PRjQEZI0
>>514
とはいっても実際に遠くが見えるのは目線の高い車だよ。
目線が低いと実速度よりも速く見えて、どうにも好かないんだよな。乗り降りしにくいし。
低い車が駄目とは言わないが、俺の性分に合ってるのは高い車かな。
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 16:41:57.70 ID:/PRjQEZI0
見えるからといって車間距離を詰められるって訳でも無いけどな。
渋滞の初期とかにもさっさと判断できるし。
まあ微々たる差では有るが、この差って結構バカにならないぞ。
ここから渋滞だなって判るのと、なあなあで渋滞に巻き込まれるのは前者の方が圧倒的にマシだわ、俺的には。
それに見晴らしが良いって事は、同乗者の見れる範囲も広がるって事だしな。
低い車も悪くはないが、どうも乗り降りしにくいのがな……。
災害時に頼りになる車
492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 17:33:15.84 ID:/PRjQEZI0
というかベアリングまで水に浸かったら基本的に車は終わりだぞ
長岡ナンバー★34
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/20(火) 22:02:06.62 ID:/PRjQEZI0
一日中雨だと気が滅入りそうだわ。
雪よりはマシだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。