トップページ > > 2011年09月17日 > 3lB4h1gV0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011030020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
【カロッツェリア】サイバーナビ Part76【Pioneer】

書き込みレス一覧

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 11:36:22.31 ID:3lB4h1gV0
ディーラーに任せたのにブレーキオイル交換ではヤバい目にあった。
峠の下り坂の最後の方でブレーキの感じがオカシイのに気付いて
エンブレ多用しつつクールダウンの休憩挟んでなんとか帰宅。
「怖くて乗れないからとりに来い」って電話して再整備させたら
あっけらかんと「エア抜きが不十分だったみたいです」っておい。
命に関わるような整備ミスしといてそれで済ませるのかよ…。

ってことでディーラーもあまりアテにはならん。
なんとかして信頼できる整備工場を探すのがお勧め。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 12:06:44.27 ID:3lB4h1gV0
>>877
いや、最初は気付かなかったな。もともとダルな車ではあるし。
下りの最後の方になって「アレレ?」って感じで思うように止まらなくなった。
冷えるとしばらくは普通のフィールに戻ったし、ごく少量のエア噛みだったのかも。

まあ、深刻なブレーキトラブルなんて後にも先にもそのときだけなんで
一般に「エア噛み」や「ベーパーロック」という症状が
どんなものなのかは正直ワカランと告白しておく。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 14:18:16.34 ID:3lB4h1gV0
いやだから交換したんだってば…
【カロッツェリア】サイバーナビ Part76【Pioneer】
520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 14:20:13.67 ID:3lB4h1gV0
生活道路除外したのってずいぶん前でしょ。
HDDナビが出始めてしばらくして話題になってた希ガス。
アルパインのN099よりN555の方が劣化してるとかなんとか。
【カロッツェリア】サイバーナビ Part76【Pioneer】
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 14:57:29.48 ID:3lB4h1gV0
>>523
え?N555もアイシン系だけど?
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 17:56:47.84 ID:3lB4h1gV0
>>886
いつも通ってる峠だしブレーキ多用するような運転もしていない。
当該整備前にも再整備後にはそんな症状は出ていない。

つかディーラーが整備不良認めてるのに…。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/17(土) 17:57:44.71 ID:3lB4h1gV0
やれやれ、なにがなんでも叩きたいんだな。
普通に電話して普通に症状伝えたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。