トップページ > > 2011年09月15日 > INo0LD000

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001516000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
交通安全協会費は意地でも払うな!!!★7
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ30
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#37
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜6缶目
【中国】激安海外製HID 12灯目【韓国】
【+】バッテリースレッド 49個目【-】
【Jms】 ジェームス Vol.16 【Jms】
憧れの大東京ナンバー【品川】【足立】【練馬】10
車中泊総合スレ63泊目
【香川◆徳島】四国スレpart4【愛媛◆高知】

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

交通安全協会費は意地でも払うな!!!★7
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:06:18.44 ID:INo0LD000
やはり募金とか寄付とか余計な出費は
なかなかしづらい人もいることと思います。
しかし、逆に数少ない機会にもなります。
ささやかな社会への貢献と思って、
気持ちよく納入しましょう!
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ30
133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:08:51.30 ID:INo0LD000
フルサービスのところでも
最近、空気入れを頼むと
「(入れる機械)あちらにありますので、ご自分で」
とか
「有料になりますが」
というところがある、って聞いたけど
そうなの?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#37
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:11:08.03 ID:INo0LD000
現在でも、旧規格(平成10年以前)の軽自動車に
乗っている男(中年)をどう思う?
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜6缶目
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:17:53.91 ID:INo0LD000
R134aガス(代替フロン=ただし温室効果の原因になる)
って、真打ちのガスが出来るまでの「しかたなく」の
つなぎ的なものだったらしいけど、
本命のガスはまだできないのですか?
【中国】激安海外製HID 12灯目【韓国】
938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:24:02.28 ID:INo0LD000
ああ、形状によっては最安値は2000円台からあるけど、
実際のところ価格4000円台くらいが売れ筋。
そうかといって1万円クラスをわざわざ選ぶ人もあまりいない。
松竹梅の「竹」を選ぶ日本人らしさが良く表れている。
中華料理では、店主も言ってたけど「中身はそれほど変わらない」って。
そういうのが、華僑ネットを通してHID売人にも伝わっているのやもしれぬ。

ああ、でも最安値クラス+ボッタ送料=自称中級+送料 になっているかも。
【+】バッテリースレッド 49個目【-】
436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:28:18.93 ID:INo0LD000
一般的な年数が来たから新しいの買ったけど、
まだ使えそうだから古いのも捨てないで
二輪用四輪用とも部屋に置いてある。
暇なときに充電している。
最初「緊急用」にしていたけど、
「近場乗る時用」になり、
最近は、交代で使っている。
【Jms】 ジェームス Vol.16 【Jms】
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:29:28.41 ID:INo0LD000
じゃがいも、
思ったより大きかったよ!!
憧れの大東京ナンバー【品川】【足立】【練馬】10
548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:32:03.23 ID:INo0LD000
検査登録事務所がもう少し北にあったら、
「練馬」ではなく、「板橋」になってたのかもしれん。

板橋といったら・・・何だろう?
車中泊総合スレ63泊目
358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:32:50.75 ID:INo0LD000
つ西風
【香川◆徳島】四国スレpart4【愛媛◆高知】
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:36:15.35 ID:INo0LD000
「四国電力」と「JR四国」を押さえてある。

あとは、ブロック銀行とブロック紙新聞社があれば・・・
**レンタカーどこがいい?32店舗目**
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:37:09.28 ID:INo0LD000
乗り捨ては、おおむね100kmは無料にすべし!
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド36⇒◎
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:43:47.28 ID:INo0LD000
15mmくらい径の大きいタイヤ履いても
ハウスに収まるよね?
メーターもそんなに狂わないよね?

車種:非公開
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part14【2府4県】
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:47:30.60 ID:INo0LD000
>>513
>丹後
積もって困る深さまでじゃないけど、
凍結とかで夏タイヤでは無理じゃないかな。
寺参りとか橋立行くだけのために交換などしたくはないだろうし。
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:48:56.44 ID:INo0LD000
ここ、結構元球児が多かったんだな。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part6
845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 17:51:08.96 ID:INo0LD000
まさか、ライ○白銅じゃないよな。
ここ、残数少なくなったら、
千円単位で再チャージしないと
給油させないで、小銭をブン$みたい。

現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ30
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 18:54:46.41 ID:INo0LD000
彼の言に信憑性があるのかな、と。
オイル添加剤総合スレッド【二十五本目】
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:13:15.36 ID:INo0LD000
添加剤使用の是非は、昔から議論されてきたからさておき、
処方については、三つのケースがある。

まず、低ランクのオイルに添加し、オイルの性能を高めようとする場合。
これは「カーライフプロデューサ・ヤマモトさんのオイール」なんか代表的だ。

次に、オイルの質にかかわらず、エンジン性能を高めるあるいは長持ちを
ねらうものだ。いわゆる「改質」系のものでこの手のものが市場にあふれている。

最後が、ある程度使い古したエンジンオイル(つまり添加剤部分が劣化している)が
何らかの理由で交換できないときに
とりあえず今入れているオイルを延命させる目的のものだ。

意外な話だが、本来添加剤とは最後のものを指すことが多かった。
なぜなら、昔のオイルはその程度の性能だったということだ。

裏を返せば、オイルの性能は日進月歩であり、
通常の使い方をする一般人にとってはほとんど不要といっても良い。
とはいえ、作る側にとっては、大変「魅力的な商品」ではある。
今後も、なくなることはないだろうし、
ユーザーにとっても語り尽くされることはないだろう・・・・・・・・
【激務】ディーラー総合スレッド10【薄給】
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:18:07.81 ID:INo0LD000
新車営業部門とサービス部門と仲が良くない店舗とみた。
ボディーカバーについて語る 4カバナー
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:19:16.95 ID:INo0LD000
ちょっと前に売ってたやつは、
もうちょっと質が良かったような
気がするんだけどなー
東京でクルマ乗ってる奴ってなんなの
271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:26:37.56 ID:INo0LD000
23区内の下水道化率って未だ100%になってないって
聞いたけど、今もそうなのか?
あと、意外にLPガスの地域も多い。
理由は、私道とか権利状態がややこしくて、ガス管を
引き込めないらしい。
特に再建築不可のようなせせこましい路地の地域。
当然、震災では避難路八方ふさがり&火災拡大必至。
家が建て直せない(改築は可)から割安で買える。
こういうところは、宅配車も大変。
【タイミング】ベルト【V、チェーン】
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:27:28.37 ID:INo0LD000
今の車はベルト切れたら、走行不能の車も多いしなー
★充電がてらリーフでお出かけ@チャンゲ国沢456★
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 19:37:16.59 ID:INo0LD000
今度、私が食べに行って
レポートをしてみましょう。
深夜のドライブ 第七十夜
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:52:34.06 ID:INo0LD000
オススメ車載セット(発炎筒は法定備品)

1.工具
2.非常停止板
3.ジャンピングケーブル
4.軍手
5.予備電球・ヒューズ
6.ガソリン携行缶
7.ドライブレコーダ

オススメ七つ道具

1.LED百発懐中電灯
2.携帯電話(以前はmova800MHzが望ましかった)テレホンカード、10円玉
3.虫除けスプレー(冬にも)
4.三角巾(いろいろな使い方ができる)
5.デジカメ・ICレコーダ
6.水筒
7.お風呂セット


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。