トップページ > > 2011年09月15日 > KH+n4jx80

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アニオタ
名無しさん@そうだドライブへ行こう
夜間にフォグライトを点灯させてる奴
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2
【四駆】4WD総合スレッドPart.12【AWD】
セルフスタンドに行く奴ってバッカじゃねーのwww
ヘッドライト早期点灯のススメ★3
ブレーキパッド・ローター 20セット目
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
__|/ ワイパーメンテナンス 11本目
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 4人目
【車】-カースピーカーを語るスレ16

書き込みレス一覧

夜間にフォグライトを点灯させてる奴
120 :アニオタ[sage]:2011/09/15(木) 23:50:37.53 ID:KH+n4jx80
>>119
誤爆したら、詫びと共にそのスレURLを示すのがエチケットですよ

どういうわけかスターザンSはウチでは放映されなかったな

 (ウィキペから)
 視聴率が上がらず、8ヶ月で打ち切りとなった。
 フジテレビで放送された最後のタツノコオリジナルアニメ、
 かつ同系列の地上波で全国放送された最後のタツノコアニメでもある。

地方都市はコレだからイヤだ
つーか本家は「土曜」18:30だったのか
眩しいライトやフォグランプについて語るスレ♪2
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:51:31.98 ID:KH+n4jx80
> 車検場では、Lowで一定の光量があるかを見て

つーか Low はレーンに並ぶ前に厚紙で覆ってたけど、ちゃんとPassしたぞ
せいぜい「点くかどうか」くらいしか見てないでしょ

でも最近生産された車用に Low 光軸を検査できるレーンもあるらしいから
間違ってそんなとこに並んだらアウトかもしれない
【四駆】4WD総合スレッドPart.12【AWD】
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:52:24.35 ID:KH+n4jx80
>>170
ありふれた何の変哲もない スタンバイ or センタデフ式フルタイム じゃん
二代目も三代目も、おんなじような四駆方式ラインナップだぞ

特筆すべき点は何もないが、目立った欠点もない、トヨタポリシーの鑑
ってくらいにしか評価できん希ガス

何をもって「最強」とするかで変わってくると思う
変わらないのは「『すべてにおいて最強』は存在しない」ってこと
セルフスタンドに行く奴ってバッカじゃねーのwww
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:53:28.66 ID:KH+n4jx80
>>872
タイヤ空気補充とかでモタモタしてると、わざわざ店内から様子見に来るね
釣り銭が間違ってたり(ちょっと古い機械だと、そこそこある)して
インターホンで呼ぶこともある

真夜中なのに店員(の多くは店主を兼ねる)ゴクローサンと思う
ヘッドライト早期点灯のススメ★3
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:54:01.86 ID:KH+n4jx80
>>53
54にプラスして、入れ食いすぎてマンドクサくなるからだろ

>>56
必ず調整できるようになっているから、不満ならディーラーへ持ち込め
ブレーキパッド・ローター 20セット目
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:55:04.88 ID:KH+n4jx80
↓かつての自分を見ているようで不憫だ 'A`
>>780
ここで聞いても全くムダ

みんカラとかの経験者のブログなりを参考に
自分で検索して問い合わせるしかない

>>801
枝豆はまだなんとなく想像つくけど
「たらいディスク」って何のことやねんな
ナンバープレートカバーはDQNの証 3
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:55:47.21 ID:KH+n4jx80
日光や風雨に晒されて煤けはするけど、塗膜が剥落することはまずないよね

あれって相当強固にできてて、事故でプレートが引き千切れても
下手なラッカー塗料みたくパリパリと剥がれたりしないんだよな
__|/ ワイパーメンテナンス 11本目
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:56:53.24 ID:KH+n4jx80
>>202
いつぞやの御人か…鉄粉の悩みが解決してよかったね

小さく切った水ペーパかボトルキャップを
立てた状態のスタンドとガラスの接触部分に貼り付けるのはどうだろう
1回のスイングで確実・強制的に倒れるようにならないかな?

>>207
↑最悪

樹脂に汎用潤滑油って、膨潤して動きが渋くなったりヒビ割れの原因になる
>>208のように対応品を使うべし
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 4人目
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:58:34.23 ID:KH+n4jx80
>>14
> J・Sice
> 2011/04/16 10:30:15
> フォグだけでの走行は無灯火ですよ〜(^。^;)

↑こんなシッタカ嘘吐きカス野郎が、まだのうのうと棲息してるとはな

まぁ違反でないとはいえ、ポリ公に目をつけられるネタにはなるってことか

>>18
あの写真は安CCDカメラで何も考えずに撮影したからだろ
同じカメラで、フォグ消してヘッドライトだけにした状態を撮影しても
やっぱり同じように、いかにも眩しそうなスミアを出すと思われ

>>21
売れた台数が多いから、DQNも増えるのは仕方がない

つーか、プリ薄のヘッドライト(もしかしてLED?)って
フォグライトに劣るほど出来が悪いのか

と思ったら

 ttp://minkara.carview.co.jp/userid/785664/car/676212/3943253/parts.aspx
 > Hi側とLo側のリフレクターをブラックメッキ塗装
 > 素人ながら完璧に仕上がりました(^_^)v

こりゃホンモノのキチガイだわ

>>15
まさしく整備不良車・・・ヘッドライトの件でパクられればよかったのに
【車】-カースピーカーを語るスレ16
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/15(木) 23:59:16.97 ID:KH+n4jx80
偏芯コーンスピーカーシステム
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477659.html

↑どんなもんじゃろか・・・赤いモデルがオッパイに見えてくる
  ∧_∧
  ( ;´∀`)
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。