トップページ > > 2011年09月08日 > RHeWDIZ30

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000011102410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板418@車
【最高の】スポーツセダン【国産】part2
なんでリミッターは100kmじゃないのか

書き込みレス一覧

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板418@車
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 00:15:18.25 ID:RHeWDIZ30
ヴィッツ、マーチ、フィット、デミオ、スイフト、コルト
これでもう6車種だぞw
【最高の】スポーツセダン【国産】part2
991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 18:09:09.53 ID:RHeWDIZ30
>>980
にっさ〜んぬ
【最高の】スポーツセダン【国産】part2
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 19:43:34.80 ID:RHeWDIZ30
東名 名神 首都高 C1 オービス光っぱ!
なんでリミッターは100kmじゃないのか
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 20:35:09.89 ID:RHeWDIZ30
>>266
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
なんでリミッターは100kmじゃないのか
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 22:38:32.70 ID:RHeWDIZ30
>>280
>公道走行では罰金になるけどな

これは何にかかってるの?
サーキット内で走る速度?
リミッターを外す事?

日本語は分かりやすく書こうぜ。

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板418@車
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 22:57:13.85 ID:RHeWDIZ30
無視できないほどのダメージがあるなら、
説明書に書いてあるから確認してみると良いよ。
なんでリミッターは100kmじゃないのか
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 23:15:06.46 ID:RHeWDIZ30
>>283
お前
>公道走行では罰金になるけどな
って書いてるじゃん。いつなったよ?若しくはいつからなるんだよ?
俺の車はFコンVプロ入れてリミッターカットされてるけど、罰金になるのか?
日本語が残念な奴だなw

なんでリミッターは100kmじゃないのか
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 23:29:37.53 ID:RHeWDIZ30
>>285
>市販車をベースにしたカテゴリでもクルマの開発は「道路運送車両の保安基準」に従って行われている。

それは違う。そのカテゴリでそれぞれレギュレーションを決めるのが普通だろ。
分かりやすいのだと、車高やマフラーの音量など保安基準には沿ってないしな。

>>286
ボクチンの妄想にいちゃもんつけるな〜、ですね分かりますw
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板418@車
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 23:45:52.49 ID:RHeWDIZ30
>>378
クラッチが切れなくなるトラブルが起きたときに役立つぞw
例えばS13やR32の頃の日産車は、クラッチのペダルブラケットが壊れて
ペダルがプラプラになってしまうことあるんだよ(経験アリw)。
クラッチ使わずにシフトチェンジが出来れば、ローダー呼ばなくてもショップまで行ける。
信号待ちではエンジン止めて、発進はギアを1速に入れてセルを回せば良いw
そんなポンコツ乗ってんなよと言われればその通りだがw
なんでリミッターは100kmじゃないのか
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/08(木) 23:50:52.37 ID:RHeWDIZ30
>>288
せめて日本語がまともに使えるようになってから出直して来い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。