トップページ > > 2011年09月07日 > Vwnae9110

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
車中泊・キャンピングカーの装備・用品2
車中泊総合スレ63泊目
【修理】整備工場 プロに相談 その39【整備】
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】

書き込みレス一覧

車中泊・キャンピングカーの装備・用品2
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/07(水) 07:58:25.33 ID:Vwnae9110
うちのはドメティック社になってるけどイワタニも同じものだね
水平に気をつけるとちゃんと氷できるからすごいよね
車中泊総合スレ63泊目
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/07(水) 08:30:57.20 ID:Vwnae9110
寝るスペースの工夫と窓開けた時のネットがあればなとかなる。
【修理】整備工場 プロに相談 その39【整備】
851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/07(水) 09:14:40.01 ID:Vwnae9110
何も言われなければ、エアで負圧作って抜くやつでパパっと
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 11【11】
179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/07(水) 13:02:51.98 ID:Vwnae9110
スポーツカーに乗ってると街乗りでさえスタッドレスの柔らかさは
恐怖心起こすほど、まあタイヤの性能に頼りきりな下手クソだから
なんだろうけど。
スタッドレスは積雪や凍結の間だけで乾燥すれば戻す、朝の凍結で
交換とアホみたいなこと繰り返してる。
【修理】整備工場 プロに相談 その39【整備】
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/07(水) 14:27:08.02 ID:Vwnae9110
通常のフルード交換ではABSユニットの一部をスルーして行くだけですのでABS内部は
交換されません。
ここまでする必要は無いのですが、どうしてもというならABSユニット内のリザーブタンク
内まで新油に入れ替えてからABSを作動させる必要があります。
専用の装置繋いで作動させたり、エンジン始動時のチェック動作を利用したり、実際走っ
て作動させたり適当で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。