トップページ > > 2011年09月06日 > k8Db8lyF0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00310000120000000000003212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
【バッテリー】充電制御車【短命?】
【RECARO】レカロシート 7脚目
こだわりの工具について語るスレ@車板 28

書き込みレス一覧

最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 02:34:12.23 ID:k8Db8lyF0
>>697
ホンダと日産じゃほとんど一致してるな
エンジンはホンダって、既にイメージだけの話なのか・・・

全く使わない回転域でVTECが働いてもなぁ


最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 02:39:54.04 ID:k8Db8lyF0
>>692
町乗りはCVTの味付けでどうにでもなるよ
ただ、1.3Lで1.5L並みの出足にすると燃費が悪化するし、やっぱりどうしてもギクシャクする
大人しく乗る分には乗り味はほとんど変わらないんで1.3Lに分がある

ただ、高速域は圧倒的に1.5Lの方が快適だね
1.3Lだとどうしても2000rpmを超えるような走行になってしまう
これが1700rpmで走れるなら、1.3Lでの町中の加速中とさほど変わらないんで
1.5Lは快適かと
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 02:41:03.16 ID:k8Db8lyF0
次スレ立てなくても低価格オイルスレで十分じゃね?
シェブロンスレはなぜか未だに賑わってるけど
【バッテリー】充電制御車【短命?】
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 03:02:45.00 ID:k8Db8lyF0
>>524
1年以上経ってるのにコルトが記載されてねーw
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 08:57:38.17 ID:k8Db8lyF0
良く分からんが、コンパクトスレでそんな比較持ち出して何が言いたいんだ?
んな馬鹿でも分かることを得意げに・・・
【RECARO】レカロシート 7脚目
501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 09:02:30.31 ID:k8Db8lyF0
>自分的には充分曲げてたつもりですが、90度程度まで曲げないとダメなのですね。
これ、どんな状況?

ハンドル上部を握ってかるく肘が曲がる程度にセッティングするってのが一つの指針だと思うんだが
この状態で90度曲げる・・・って話じゃ無いよな
こだわりの工具について語るスレ@車板 28
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 09:07:02.36 ID:k8Db8lyF0
フレアナットレンチは貫通では無くかぶせが付いている方が圧倒的に使いやすい
開く心配も無いし、押しつけながら回せるんで安心
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 22:06:08.59 ID:k8Db8lyF0
いや、たしかに特定の合流箇所はターボの有無が難易度を分ける
加速車線ナニソレな世界

ただ、それだけのためにホットな車を選ぶってのはどうかと思うがね
運転が苦手な女性がアイポイントが高くて丈夫なランクルを選ぶように
合流が苦手なら再加速が優れた車も必要かと
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 22:09:32.18 ID:k8Db8lyF0
ちなみに、日産車のCVTはシフトレバーを二度ほどガチャガチャやると
キックダウンが入って通常より急加速をするって裏コマンドがあったりする
【バッテリー】充電制御車【短命?】
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 22:13:09.73 ID:k8Db8lyF0
>>543
そもそもそのグラフは電圧でも電流でも無い、脳内イメージなグラフだったりする
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 5台目
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 23:25:38.58 ID:k8Db8lyF0
>>719
友人のオカンがPOLO TSIでぶち切れてたw
20年以上乗ったコロナがノントラブルだっただけに余計に
【0W-20】Monotaroオイルを語るスレ 2【10W-30】
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 23:39:39.77 ID:k8Db8lyF0
>>494
ハンディオイルポンプが気になるな

農機用にタンクからガソリンを抜くときに使いたい
いったん流れ始めるとポンプを握らなくても流れるかな?
流れてくれないと使い物にならんのだが・・・

まぁ、返品保証あるから買ってから考えるか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。