トップページ > > 2011年09月06日 > LWOE8/M00

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002101300000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★3

書き込みレス一覧

自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 09:18:49.32 ID:LWOE8/M00
>>427
少なくとも18歳以下は免許なんて無いんだが。

その制度の問題点は
・子供が小さければ3歳なり4歳、少なくとも小学生ではほぼ必ず自転車に乗れるという点を看過している。
・自動車と自転車を一元化する事は公平性を保てない。刑罰の均衡の点からも問題がある。
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★3
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 12:07:23.63 ID:LWOE8/M00
マジで最近ネタ切れてるみたいね。ループしか出来ないもんね。
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 12:56:08.69 ID:LWOE8/M00
>>431
>犯罪行為でも未成年は少年法の範疇。交通違反も非行事実として取り締まればいい。

それだと車との均衡が全く取れないね。車は行政罰で済むのに、
自転車は刑事事件として処理される事になる。完全に罪刑法定主義の刑の均衡に反する。
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 13:18:45.38 ID:LWOE8/M00
>>433
問題なくない。

お前の言ってることは、子供は厳罰にして大人は緩くしろと言ってるのと同じ。
逆転現象が起こってる。頭悪いのも程々にしておけ。
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 15:22:59.67 ID:LWOE8/M00
>現状でも自転車で違反をすれば一発赤切符で裁判所行きだ。
>しかしほとんどの場合未成年であれば処分保留、これを考えれば
>全く問題ない。

一発赤切符は嘘な。悪質なものだけ取り締まってる。何故か?それが俺の言った刑の均衡の観点からだよ。
自動車は青切符で自転車は赤切符なのは不均衡だから、悪質なものだけしか赤切符を切らない。

自動車と自転車の危険性の差異に鑑みれば、自動車を一発赤切符。速度違反も一時停止違反も即赤切符。
自転車は青切符とするのが刑の均衡から帰結する結論。お前の言ってることは全く筋が通ってない。

>自転車の取り締まり強化で困るのは違反者くらいだな。
これも滅茶苦茶な理論。例えばこの理屈で言えば、少年法の改正に反対する議員や弁護士も違反者という事になる。
お前の言ってることは小学生と変わらないレベルね。



>取り締まりで違反が減少?そんな事実あるのか?
自動車。

自動車は法を守っているか。いや、全く守ってない。捕まらないギリギリのチキンレースをしてるだけ。
速度超過で捕まるのが10km/h〜15km/hだから、車はそのレベルで流してる。

歩行者が居る横断歩道で一時停止をしないのは一時停止義務違反。車は殆ど守っていない。
何故か?それは取り締まりが殆どなされないから。信号無視や踏切での一時停止違反程度に取り締まれば、
車も横断歩道での一時停止をせざるを得なくなる。つまりは車は何も遵法精神があるから信号無視をしないわけじゃない。
単に取り締まられて、数千円〜1万円程度の行政罰を受けるのが嫌だからギリギリの所で走ってるだけな。

お前の言ってる事はほぼすべて間違いばかり。
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 16:24:43.72 ID:LWOE8/M00
>>438
だから規制強化に反対したらそれは違反者本人だってお前の理屈はなりたたないだろ。アホ
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 16:51:05.84 ID:LWOE8/M00
>>440
そんな理屈通らないだろって。
例えば議員や弁護士は何故少年法改正に反対する人間がいるか。

それは少年の可塑性に配慮するという少年法の根底にある原則を重視するからだ。
何も自分の子供が少年法に引っかかる非行を行ったり、行う恐れがあるからじゃない。

馬鹿も休み休み言えよ。世の中お前の考えるほど単純には出来ていない。
自転車乗りへ言いたい事・自動車板[ずるい]
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/06(火) 16:55:14.62 ID:LWOE8/M00
>>442
>>437に書いてある通り。車のドライバーは遵法精神が高い訳じゃない。
むしろ取り締まられない限り、出来る限り速度超過し、一時停止は無視しようとする人種。

現実に取り締まりが緩い自転車を見て「ずるい」と言う心理で自転車を取り締まれと言ってるに過ぎない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。